あひるの小屋

日記のようなもの

2007年12月

高専ロボコン2007 北海道地区大会

ゆうべから地区大会の放送が始まった。

軽くだけどルールなどをチェックしておいたので、こないだの関東甲信越地区大会を見たときよりは楽しめた^^
「白鳥」って呼ばれてたユラユラ不思議な動きするやつがオモシロイなーなんて思って見てたら、なまら強いロボットが現れてさくっと優勝。
ダントツの強さだったなアレは。

ロボット同士がぶつかり合う競技だってことで、倒れたり壊れたりするロボット続出なんじゃないのか?なんて思ってたけど、意外にみんな丈夫なんでちょっと驚き。

「相手の旗を取れば勝ち」というシンプルな競技内容で、もちろん旗をどうやって取るかっていう仕組みも重要だけれど、相手の旗の位置はロボットによって違うわけで、そのへんに対応できるかどうかってのもかなり重要だよな。

取られた旗を拾って戻すロボット、出てこないかな…
でも競技を見てるとそんな余裕なさそうだよな。
とにかく奪いに行くだけでいっぱいいっぱいって感じ。
例えば2台のロボットで、片方はとにかく攻め担当で、もう一方は拾い担当で、頃合いを見てチェンジ、みたいな。
…ないか(^^;

コメント(0)

高専ロボコン2007 東北地区大会

旗を拾って戻すロボットが登場。
でも残念ながら競技中には披露されなかった。
やっぱり、ひょひょひょいっと拾ってしまうってわけにはいかないよな(^^;

旗を抜き取る仕組みは「ローラー型」が一番有効みたいだ。
「ぶっさし型」も多いけど、素早さではちょっと劣る。
その他、つかんで取るとかはさんで取るとか、いろいろ。
でも勝ち進んでくるのはみんな「ローラー型」なんだよな。

競技フィールドに落ちた旗を審判のひとが拾いまくってたけど、あれって最初から「うちは拾う機能がありません」とか申告してるんかな。
ルールで「旗の復活」が認められている以上、落とされたまんまにしとくのがスジなんでないのかなー…
ロボットにからまったりしたら危険だってことなんかな。

コメント(0)

灯油

買ってきた。
1リットル単価97円…orz
昨年は10リットル買ってななひゃくいくらだったっけなぁ…

コメント(0)

オギウエ

いつもそうだけど、わかるひとにしかわかんないネタ。

社「かめ吉くんがさ、知り合いから電話かかってきたときとか、もすもす~って東北訛りになるんだよ」
私「あー麻雀のときもときどき出るよね。やっづまっだー、すっぱいだー、とかさ」

かめ吉くんの出身地は東北ではなかった…と思うので、あれはきっとキャラ作ってんだろな^^

社「そのしゃべり方がさー、オギウエさんにそっくりなんだよなー」
私「あ!わかるわかる。確かに似てるよ」

「げんしけん」のオギウエは社長のお気に入りのキャラだ。
かめ吉くんがしゃべってんのを聞いて、にやっとしてる社長が浮かぶ…
とか言う私もオギウエ大好き^^

コメント(0)

高専ロボコン2007 東海北陸地区大会

この地区はかなり見ごたえがあっておもしろかった。

スタート地点に旗を持ってるだけの本体を置いて、なにも持たない2台のロボットを攻撃に向かわせる、そんな作戦のチームが2チームあった。
いままでに放送された地区では出てこなかったタイプだ。

だけどルールでは「旗を持たないロボットは動くことができない」はず。
これってどうなのよ、と思ったら、この2台のロボットは「腕」なのらしい。
確かに動かない本体とはなんかしらの形でつながっている。
なるほど…考えたわね、って感じ^^

本体の旗はスタート地点の一番奥に、外向きに挿してあるから取りにくい。
こりゃいい作戦なんでない?なんて思って見てたら、敵のロボットに腕ロボットをバコーンと倒されてどちらも撃沈。
えぇーこれってどうなのよ、と思ってまたまたルールを確認。
反則行為に「故意に相手ロボットを転倒させる行為」とある。
あ…だけど倒されたのは「腕」なのか…ロボットが倒されたわけではない、という判定になるんかな。
んー…敵も考えるわね、って感じ^^

その2チームのうち片方は審査員判定までいったけど敗退してしまった。
全国大会への推薦もなかった。
ちょっと気に入ってたんだよなぁ。残念。

コメント(0)

Vプレミアリーグ女子

東レvsNECの試合を観た。
先週見た感じだとNEC調子よさそうだったんだよねー。
東レ戦は見逃しちゃったけど、どちらも開幕2連勝しているみたいだ。
東レファン…というか荒木ファンとしては、ぜひとも勝ってほしい一戦^^

第1、第2セットと東レが連取。
第3セットはNECが取り返した。
そして第4セット。プレイ中に木村が転倒してしまった。
まだボールは生きていたんだけど木村は自らコート外へ這い出た。
ラリー終了後、木村は立ち上がろうとしたがまたうずくまってしまった。
そこで試合中断。どうやら足を痛めたらしい。
両脇から支えられて立ち上がり、歩こうとしたがダメで、東レのスタッフのひとに抱きかかえられて会場から出て行った…

木村が負傷…どうなるんだ全日本。世界最終予選。北京…こりゃ大変なことになっちゃったんでないかい?
ねんざ?骨折?いやそこまで痛そうな顔はしてなかったように見えたけど…でも自力で立ち上がれないほどだったんだよな…

試合の方はすぐに再開。
東レの調子は崩れ、NECの流れになっていく…ってムリもないよな。
このセットはNECに持っていかれた。
そしてファイナルセット。東レが調子を取り戻す。
NECにミスが出たこともあり、このセットは東レが制した。

試合終盤になって木村がアップゾーンに現れた。
どうやら足がつっただけだったらしい。
試合終了後には小走りで荒木のところへいく姿が見られた。
たいしたことなくてよかった。ホントによかった。

東レチームのみなさん、開幕3連勝おめでとう!

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々
いやー今回も時間かかっちゃったなぁ…(^^;

コメント(0)

ドラマ最終回

ってのは放送時間が長くなってたりするもんだよね。
ガリレオとかあばママとか録画時間チェックしとかなきゃ。
…って思ってたんだけどねぇ…

大河ドラマのチェックを忘れちゃってたよ…(T-T)
うしろバッサリ。
社長ごめん!

でも…土曜に再放送があってよかった。

コメント(0)

おーさりんぐ?えんこーど?

あるひとから映像のデータをいただいた。
これをメディアに焼いてDVDプレーヤーで再生できるようにしたい。
でもどうやったらいいもんだか、ぜんぜんわかんないんだわ。
そんなのやったことないもんなぁ…

とにかくDVD-Videoの形式にしないといけないってのがわかった。
ドライブ付属のソフトでなんとかなるもんなんだろか。
ってなわけで、いろいろと模索中。

なーんでこんな忙しい時期にこんなことおっぱじめちゃったんだろ…

コメント(0)

歯磨き粉

我が家ではずっと「クリニカ」を使っている。
まーまーいつものように、使い終わりではちょっとした闘いがあって、今回もトーゼンのように私が負けて、新しいチューブに切り替えた。

おや?クリニカさんてば味が変わりました?
もともと味が好きで「クリニカ」を使ってるんだけれども…
あ、でもこの味もなんか好きだわ^^

「GUM」の味も好き^^
って、どーでもいい話ですわね。

コメント(0)

とりあえず

家庭用DVDプレーヤーで再生できるもんができあがった。
だけど画質とか構成とか、ちょっと不満…
ま、なんとかなるらしいってのがわかったんで、あとは年明けてから、のんびりやってくことにしよっと。

コメント(0)

高専ロボコン2007 近畿地区大会

優勝したロボットは全対戦を大勝利。ダントツの強さだった。
そのわりにチームのひとたちはコメントにあんまり覇気がなくて、なんか余裕なのかやる気がないのかわかんないような感じで笑えた^^

この地区にも、腕だけ伸ばして本体は移動しないロボットが登場。
だけど勝ち残ることはできなかった。
おもしろげな発想だとは思うんだけどねー。

コメント(0)

豚キムチに水菜

ちょっと前になんかのテレビで豚キムチに水菜を入れるってのをやっていた。
おおーうまそー!食いてー!って思ったんで、ちょっと試してみた。

私的には大ヒット。んまい!
でも社長的にはいまいちだったっぽい…
水菜がどーとかっていう以前に豚キムチがお好きでなかったのかも。
ごはんにはめちゃめちゃ合うんだけどな…社長ごはん食べないもんなぁ…

コメント(0)

高専ロボコン2007 中国地区大会

準決勝と決勝はテッパンだと思ってたのに意外な展開でビックリ。
スイッチの解除し忘れは痛恨のミスだよなぁ…(^^;

この地区は腕がローラー型でないロボットがたくさん出てきた。
しかもそれらが結構勝ち進むもんで、ちょっとワクワクだった^^
槍で突くやつが好きだったなー
決勝で敗れて、しかも優勝は同校チームだったから、全国大会へは行けないんだよな…かなり残念。

コメント(0)

年賀状

「おめでとうございまチュー」ってのはベタだよな…
「よろしくおねがいしまチュー」ってのもかわんないよな…
「よろしく…ねッ」ってのはどーだろ…ってゆーとぴあかよ!

うー…アイデアが枯渇…
いや、別に狙うこたぁないんだよな(^^;

コメント(0)

高専ロボコン2007 四国地区大会

優勝は詫間電波高専。何連覇だろ。スゴイなぁ…
剣道やってるみたいな腕が素早くて感動した。
でも今年はズバ抜けて強いっていう印象ではなかった感じ。

ロボットには地域の特色を生かしたノボリが立てられていて、他の地区ではあんまり触れてなかったから形式的なもんだと思ってたけど、どうやら「風林火山賞」ってやつに影響してくるらしい。
この地区だとオリーブで染めたっていうやつが好きだったな。

コメント(0)