皮膚科
ほぼ3週間たったので皮膚科に行ってきた。
今日はすんごい混んでて1時間くらい待たされたかなぁー
名前を呼ばれて診察ブースに入って待っていると先生登場。
先「どうですか?」
私「もうなんともないです」
先「泡の薬は続けてください。これから肌が乾燥するから」
患部なんかまったく見ずにそのまま看護師さんに治療の説明をし始めた。
私「あの、次はなにか症状が出たら来ることにしてもいいですか?」
先「2、3週間ごとに状態を見た方がいいんだけど」
私「………」
先「これで終わりにしたいというなら、まぁそれでもいいけど」
私「はい。終わりにしたいです」
先「あっそ。じゃあなにか症状が出たらまた来てください」
私「はい!ありがとうございました」
よっしゃ!終わった!終わらせたよー!
って一瞬喜んだんだけど、「じゃあ薬を塗りますねー」って近づいてきた看護師さんを先生が制して
先「もう治療しなくていいから」
うっわ、すげー気分悪い(><)
だいたいさぁ、帯状疱疹の治療は前回で終わったんだし、蕁麻疹なんてもうずっと出てないし、いったいなんの治療のために通院しなきゃいけないんだって話でない?
「どうですか?」と聞かれても「なにが?」って感じだもの。
それに状態を見るとか言って、なんにも見てくれてねーじゃんよ。
治療だって泡の薬を塗ってもらうだけなんだよ。そんなの家で自分でできるって。
処方箋がないと買えない薬みたいだけどまだたくさん残ってるし、使い切ったとしても2~3週間おきに通院しなきゃいけないんなら要らない。
そもそもこの先生の威圧的な態度には毎回ビビってたし何度もイヤな気分にさせられた。
症状がよくなってるのか、治るまでどのくらいかかるのか、酷いのか軽いのか普通なのか、そういった説明もされず安心感なんかひとっつもなかった。
なんかもうどうにも腹が立ってしょーがないんだけど、とにかく終わった。終わらせた。
次なにか症状が出たとしても、この皮膚科には二度と行かない。
