続・体重計
なんとかなんないかと、とりあえず分解してみた。
ちっちゃなバネと金属の球が出てきて、カラカラ鳴ってたのはたぶんこれ。
基板から出てるコネクタにバネとか球とかくっつけると電源は入るみたい。
これらをどうにかスイッチの部分につなげられれば直ると思うんだけど…ダメだった。うまいこと収まってくれない。
もともとどういう形でつながってたのかわからないもんなぁ~(^^;
もーあきらめました。新しいの買います。
なんとかなんないかと、とりあえず分解してみた。
ちっちゃなバネと金属の球が出てきて、カラカラ鳴ってたのはたぶんこれ。
基板から出てるコネクタにバネとか球とかくっつけると電源は入るみたい。
これらをどうにかスイッチの部分につなげられれば直ると思うんだけど…ダメだった。うまいこと収まってくれない。
もともとどういう形でつながってたのかわからないもんなぁ~(^^;
もーあきらめました。新しいの買います。
今日はすんごい疲れた~
早めに寝ます~
まだ大量に積まさっててぜんぜん終わらない~(><)
新商品いっぱーいで作業としては楽しいから苦じゃないんだけどね。
がんばらにゃ~
こないだ、かなちゃんママから洋菓子をいただいた。
しっとりとした焼き菓子で、チョコでコーティングしてあって中にくるみが入ってて、これが感動してしまうくらいに美味しいのよ^^
上品な甘さとほろ苦さのバランスが絶妙で、社長も大絶賛。
社「うまいなーこれ。どこで売ってるんだ?」
パッケージに書かれていたお店の住所を見てみると…
なんと。うちのすぐ近くでないの。丁目が3つ違うだけ。
社「ちょー地元じゃねーか(笑)」
義弟さんの家もうちからさほど遠くない場所にあるんだけど、このお店、住所からするとたぶんうちの方が近いんでないかなぁ…
ぐぐってみたっけ、わりと有名で人気のあるケーキ屋さんらしい。
ちょー地元なのに、知らなかったのがなんかちょっとクヤシイ(^^;
かなちゃんママからたけのこをいただいた。
なんだかいただいてばっかりで申し訳ないな~(^^;
というわけで、たけのこごはんにして食べた。
炊飯器を炊き込みモードにするのを忘れて標準で炊くというミスをやらかしたけど、それでもすんごい美味しかった。たけのこがいい香り~^^
あとはバター醤油でたけのこステーキに。たいへん美味しくいただきました。
かなちゃんママ、ありがとう~^^
右手中指と薬指に出た。
今年はちょっとヒドイ感じ。
社長に「医者行け」って言われてしまった(><)
とりあえずは薬ぬって様子見(^^;
今日は暑かった~
掃除機かけてて汗だくだくのぼたぼた(^^;
これからどんどん暑くなっていくのねぇ~
買いました~
今度のは電源スイッチがタッチパネル式になってる。
だからバネがすっ飛んでスイッチが壊れることもないよね(^^;
しばらく測っていない間に体重が増えてやがるぜ…くそぅ。
特になし!
まぁ四十九日まではおとなしくしといた方がよいのかな?って感じで、日帰り程度でどっか行くかもしんないけど遠出はなしってことで。
社長がここんとこずっと休めてないので、連休はゆっくり休んでもらいたい。
Wi-Fi専用だけどスマホを使うようになって、LINEの便利さを実感して、画面を直に触るっていうのにもすっかり抵抗がなくなった今日このごろ^^
そんな矢先、携帯電話(ガラケー)の表面の塗装が一部ハゲてしまった。
最初はちょっとキズがついてるだけかと思ってたんだけど、軽くこすっただけでどんどん剥がれていってしまうのよ。
なんだかみすぼらしいっつーか、残念な姿になってしまって…
そんな些細なことで、なんというか愛が冷めたような薄くなったような、
もうガラケーやめてスマホに変えてもいいんでないかって、いやむしろスマホに変えたいーって思ってしまったりして(^^;
せっかくだし新しいのが欲しいなーこの色いいなーこれよさげー
とかいろいろ見ながらワクワクしてる、そんな今日このごろ。もういっちょ^^