綿棒
「コンビニのATMに行ってくる」って言ったら社長が「綿棒もってけ」って。
タッチパネルを直接触るんでなく綿棒で、ってか。なるほどねぇ~
私が利用しているコンビニは入口付近に消毒液を置いてくれているので、ATM使用前と使用後に少量ずつ使わせてもらえば大丈夫でないかな。
触るのはこっちの手のこの指だけ!って決めとくし^^
でもATMのタッチパネルって綿棒でも反応するもんなの?
やったことないからわからない~
「コンビニのATMに行ってくる」って言ったら社長が「綿棒もってけ」って。
タッチパネルを直接触るんでなく綿棒で、ってか。なるほどねぇ~
私が利用しているコンビニは入口付近に消毒液を置いてくれているので、ATM使用前と使用後に少量ずつ使わせてもらえば大丈夫でないかな。
触るのはこっちの手のこの指だけ!って決めとくし^^
でもATMのタッチパネルって綿棒でも反応するもんなの?
やったことないからわからない~
4月は長かったような、あっという間だったような、よくわかんない感覚(^^;
で、今日から5月。
そういえば令和になってちょうど一年なんだね。
睡眠王くんから連絡があった。
「こちらに布マスクが買える店があります。確保しておきますか?」って。
うわあぁんありがとう~!
社長も私も超ケチって使ってるし、外出も少ないから今はとりあえず大丈夫。
でもその気持ちがすごく嬉しいよ。泣いちゃうかと思ったよ^^
いや彼がこんな風にひとのことを気にかけてくれるとは思ってなかったんだよねー
自分大好き、他人のことなんか知らねーよ、ってひとだと思ってたもんなー
って、ごめん。かなり言いすぎ(^^;
ひさしぶりに会話できたのも嬉しかった。
会話ったってLINEなんだけどね(^^;
ホントにありがとう~
昨日も暑かったけど今日はもっと暑い~
早くも冷房のスイッチを入れたくなったわよ。
コロナウイルス対策に加えて熱中症対策も…ってか。
みなさんも体調管理をしっかりと。気をつけてくださいね~
のびてきちゃったなー
リタッチ割引サービスの期限が近いし美容院に行きたいところなんだけど、いま行くのはちょっとどうかなぁ…
でもいま行かなきゃしばらくは行かないままってことになりそうだよなー
うーん…まぁそれでもいっか。
前回かなり短く切ってもらってたし、夏は結わきたいから横と後ろはのびてもいいし。
前髪だけ自分で切るとかしてなんとかすればいいや^^
カラーは…みっともないかもしれないけどとりあえず放置しちゃえ(^^;
ってか、みっともないとか気にしてる場合じゃないもんね。
今月31日まで延長となった。
その上で特定警戒都道府県以外では制限などがすこし緩和され、また状況を見て期限前に解除する可能性もあるとのこと。
札幌の第2波も心配。
他の地域にもその脅威はあるし、まだまだ気をゆるめてはいけない。
近所のもんじゃ屋さんがテイクアウトを始めた。
たぶんこの状況だからってことで、期間限定なのかもしれない。
お店に食べに行くのは抵抗があるけど、テイクアウトならいいんじゃない?
ってなわけで、社長にお願いしてお好み焼きと焼きそばを買ってきてもらった。
さすがにもんじゃは持ち帰りできないみたいだ(^^;
いま飲食店は大変だよねぇ…
単純にお好み焼きを食べたかったっていうのもあるけど、そういう意味でもすこしは貢献になるっていうか、そんな気分になってみたりして。
超んまかったです~^^
今日で連休はおしまい。
なんか家にいてもそれなりにやることがあったし、ヒマだとか退屈だとかってのはほとんど感じなかったな^^
社長は今日、出社しないといけないらしくて会社へ行った。
ちょーひっさしぶりに電車に乗ったって言ってた。
車内の混み具合は通常時の3割から4割くらいだったそうだ。
私も今日からお仕事再開。
いつもと違って休みボケしてないっつーか、さくっと作業に入れた感じ。
アイヌ文様のマスク、かっけぇー!ほしぃー!
横っちょにワンポイントで入ってるっていうのが、魔除け感よりもオサレ感が強くなってる風でステキ^^
前回と比べて1000円くらい上がってた。
ふたりともずっと家にいるし、念入りに手を洗うようになって使う水の量が増えたかなー
…なんて思ってたっけ、使用量は前年の同期間と変わらなかった^^
このくらい上下したって別におかしかないよねー
でも夏になると水不足も心配だよね。
特に今年はこの状況がいつまで続くかわからないし、手がしっかり洗えなくなるようなことになっては困る。
できる範囲で節水も心がけていこう、って思った。
家で飲むコーヒーはいつもインスタント。
マグカップにインスタントコーヒーを入れ、お湯をちょっとだけ入れて溶き、そこに氷をいっぱい入れて牛乳を注ぐ。
夏はいつもこうしてアイスにしている。
たくさん飲むので低脂肪乳を使うのだけど、物足りなさがあるのでコーヒーを溶くときにミルクもちょっと使う。
コーヒーっていうよりコーヒー牛乳に近い感じかな^^
今日いつものように作ろうとしてて牛乳がないことに気づき、代わりに水を入れた。
水にする場合はコーヒーミルクを多めに使ってたんだけど、気づいたのが氷を入れたあとで、粉のミルクは溶けないからそのまま水だけ。
で、飲んだら味がちょー薄かった。
水だしミルク少なめだからかと思ったけど、それにしたってなくらい薄い。
これって…コロナ感染症の症状と言われている味覚障害だったりする!?
すごく不安になりながら、飲みきったので2杯目をコーヒーとミルク多めで入れた。
したらちゃんと味がした。
そのあとの食事でも大丈夫だった^^
ちょっとでもそれっぽい症状が出ると不安になっちゃうよね(^^;