パソコン
念のためSSD交換する前のバックアップを残しときたくて、別にバックアップを作成するように設定してたら容量不足だと怒られてしまった(><)
システムイメージと一緒にデータも入れてたからデカいんだよな…そもそもバックアップ用HDDもいまどきにしては小容量だし。
というわけで新しく外付けHDDを買った。容量デカめのやつ。
んでいろいろ調べてたっけ、robocopyコマンドでミラーリングするっていう方法を見っけたのでやってみることにした。
これでデータをまるっとバックアップすれば、システムイメージに加えなくてもよくなるよね。
定期的に実行させるためバッチファイルを作って、いま実行中~
初回は時間かかるね。とーぶん終わりそうにない。