台風6号
おっそ!
ゆっくりじわじわでものすごい雨降らせて、たまったもんじゃないな。
予想進路を見て、こんな曲がり方してくんのかよとか思ってたっけ、ホントに曲がっていくんだもの。たいしたもんだ。
ガ
朝見たら、カーテンのところにいた^^
500円玉よりもっとデカイかなぁ…5円パくらい?
今度は見失わないように、しっかり退室していただきました。
おっそ!
ゆっくりじわじわでものすごい雨降らせて、たまったもんじゃないな。
予想進路を見て、こんな曲がり方してくんのかよとか思ってたっけ、ホントに曲がっていくんだもの。たいしたもんだ。
朝見たら、カーテンのところにいた^^
500円玉よりもっとデカイかなぁ…5円パくらい?
今度は見失わないように、しっかり退室していただきました。
届きました!
24インチワイド液晶。
大きさは思ってたほどデカくない。ちょうどいい感じかなー
初めての液晶モニタ…いや使うのは初めてじゃないけど。
ずっとCRTだったから、テキストの表示とか違和感ありまくりで。
これはすぐに慣れるのかなぁ…
でも心配だったドット欠けもなくて、ひと安心だ。
四隅までビシッと四角く表示されるのがウレシイ^^
プルプルしないし下がっていかないし、台形にならないのがウレシイ^^
いやー新しいもんはワクワクするね^^
左下の親知らずを抜いて、明日でちょうど一年。
もう穴っぽこも盛り上がってほとんどわかんない。
奥歯の向こっかしがなんとなくへこんでるかな?くらい。
さすがに腫れたりすることはなくなった。
でもいまは右下の方がだんだん顔を出してきてんだよねぇ…
もう何度も腫れて痛んでるんだよねぇ…
左下を抜いてよかったーって思うけど、んじゃ右下も抜きましょ、ってなかなか思えないんだよなぁ(^^;
ここ何日か涼しい…ってかちょっと寒いくらいだ。
でもどうせすぐ暑くなるだろーとか思ってめんどくさがって、タオルケット1枚のまんまで寝てたっけ、風邪ひいたかもしんない(^^;
気のせいだといいんだけど…
まだ先だーなんて思ってたころを考えると、あっとゆー間だったなぁ…
我が家にはアナログチューナーの入ったレコーダーがあって、でもケーブルテレビの方でデジアナ変換してくれちゃってるから、その瞬間が見たいーとか思っても、見られないんだなー
社長が見たがっててちょっと残念そうだったけど、まぁ見るだけならいくらでも動画がアップされるしょ。
夜になってから、なんとなくそのレコーダー経由でザッピングしてたら、アナログ放送終了のお知らせのブルーバック画面が出てきた。
UHFの一部と放送大学、BSアナログはデジアナ変換をしていなかったらしい。
ってことは、正午の瞬間も見られたってことか。
あははは、見逃しちゃったよ。ゴメン、社長。
ってかBSアナログなんて受信できてたんだ。今日知った(^^;
見られるんならば0時の瞬間はぜひ見ましょうってことで、なぜだかわかんないけど聴いてると怖くなる曲がかかっていた
tvkを見ながらその瞬間を迎えた。
2分前くらいに画面が変わって最後のアナウンスがあって、0時になる前にザザーッと砂嵐になった。
見たからどうだってわけでもないけど、なんだか切ないねぇ…
地デジに切り替えてて見られなかったひとも多いかもしんないけど、この正午の瞬間と0時の瞬間って、視聴率はどれくらいだったんだろう…
なーんて思った(^^;
そーいえば、今年はぜんぜんセミが鳴いてないなぁ…
そろそろみんみんいってていいころだと思うんだけど。
まだ早いのかな?
夢に父ちゃんが出てきた。
もうすぐ納骨なんで、みんな実家に集まるって流れで、なぜかその中に父ちゃんがいて仕切ってる的な。
私も「父ちゃんいたら、みんなビックリするよね」とか笑ってて。
そりゃビックリするだろー
つか私がビックリしなさいよ。
目が覚めたとき、しばらく状況が飲み込めなかった。
そっか夢かーって思ったら、なんか泣けてきた。
父ちゃんの夢、しばらくみてなかったんだけどな…
こないだ、桃ラーをそうめんにぶっかけるとうまいって書いたけど、そうめんつゆをごまだれにしてラー油をかけるのもうまいよ。って、のどママが教えてくれたんで試してみた。
確かにうまい! ちょっと担々麺風になるのね。
こっちの方が好きだわ^^
8号はこのままさようなら~って感じだけど、9号はどうなの? なんだかヤバげな進路予想でないか?
ちょっとイヤな予感…
新潟、福島でとてつもない豪雨になっている。
昨日あたりは「あー大雨になってんのかー」くらいにしか思ってなかったんだよな…
今日のニュースで川だか道だかわかんないような映像を見てビックリだ。
行方不明者も出ているっていうでないの。
関東のこっちの方では降ったりやんだりだったけど、夜になって本格的に降り始めた。
まだこのくらいの雨だったら涼しくてうれしいくらいなんだけどね…(^^;