迷わず行けた
化粧下地が残り少ないので買いにイプサのカウンターに行ってきた。
ここに行くのに初めて道に迷わず行けたよ嬉しいよ~
店ではちょっとアンミカ似のおねーさんの接客が素晴らしくて、気持ちよ~く買い物できた^^
んで帰りも迷わず帰ってこられた。
もう大丈夫。次もきっと迷わず行ける!…と思う^^
化粧下地が残り少ないので買いにイプサのカウンターに行ってきた。
ここに行くのに初めて道に迷わず行けたよ嬉しいよ~
店ではちょっとアンミカ似のおねーさんの接客が素晴らしくて、気持ちよ~く買い物できた^^
んで帰りも迷わず帰ってこられた。
もう大丈夫。次もきっと迷わず行ける!…と思う^^
私がやっている作業を外部にやってもらう話で、準備作業だけじゃなく出品作業まですべてお願いするって話になって、そのための資料をとりあえず作成したんだけど、我ながら、よくもまぁこれほどわかりづらい資料を作ったもんだと感心している(^^;
これ読まされるひと、気の毒だよなぁ…もうちょっと見直すか。
母ちゃんから電話があった。
社長からのお返しが届いたそうで、すごく喜んでた。
もったいないから一日ひとつずつ食べるんだって^^
気に入ってもらえてよかったねー
マンションで水道周りの補修工事かなんかがあって、朝から夕方まで断水だった。
たぶんずっとではなくて、その間に一時的な断水だとは思うんだけど、お知らせがあったのでとにかく水道は使わない方がいいと思って、洗濯は朝早くに終わらせて、水はいっぱいくみ置きしておいた。
でもトイレが流せなくてなー(^^;
キビシかったけど、まーなんとかやり過ごしましたって感じ。
商品ページのHTMLとかcssとかをいじっててハマった。
他人が作ったものを参考にしてかなり前に入れた部分で、自分が作ったとこでさえ「なんでこうしてんだっけ?」な感じなのに、そこにさらに別のひとが手を入れてて、わからなさが上乗せになってて(^^;
ちゃちゃっとやっちゃうつもりだったのに終わらなかった(><)
ちょっとハンパな状態だけど、続きは週明けで許してもらおう(^^;
こないだ買ったバッグ、必要なもんはだいたい入ってちょうどいいサイズなんだけど、必要なもんを入れると折りたたみ傘が入らないのよね(><)
今日みたいなザザッとにわか雨の可能性ありな日には持っていけないな~
んでひとまわり大きいバッグを持ってでかけた。
案の定、ザザーッと激しめのにわか雨。傘持ってきてよかったよ~
でも屋根のあるとこでやりすごして結局傘は使わなかったりとか(^^;
先週の分を集計して結果だけアップ。
お待たせしました。>関係者の方々
先週末にハマってたところはなんとかできた。
自分では満足の出来!
だったのだけど、報告したらイマイチな反応で…うぐぅ~(><)
バスに乗った。
降りるのは終点。
「まもなく終点○○です」のアナウンス。
終点だからボタンは押さずにボケーッとしてた。
ん~?なかなか着かないなぁ~と思って外を見たら、バスは停留所を通り過ぎて待機場所みたいなところに入ろうとしてた。
私「あっあの、すみません…」
運「あ!勘違いしてました。すみません!」
そのとき乗客は私だけ。
運転席のすぐうしろの席に座ってて、運転手さんから見えにくかったのかも。
いやぁ~なかなかおもしろい体験をさせてもらいました^^
出品作業を外部にお願いする件で、こないだ作った資料を見てもらいながら電話で説明した。
資料がわかりづらいだけじゃなく、説明もグダグダで申し訳なさ倍増(><)
でも出品作業は経験があるとのことで、流れはサクサク理解してもらえた…っぽい。
こんなに酷い資料なのに酷い説明なのに感触もすごくよくて、いいひとたちだー^^
その上で、まるっとすんなりお願いできないこととかもいろいろ見えてきた。
そのへんはあらためて管理長さんと相談って感じかなー
ここ数日、よくクシャミが出る。
目がかゆくてたまらないときもある。
鼻水がたらーっと出てくることもある。
これって…よく聞く花粉症の症状と同じでないか?
もしかして、私もついに花粉症になってしまったの?
って毎年のように思ったりしてて、でも違うっぽいんだよね(^^;
今年はどーだろ。まーしばらく様子見だーね。