旅行の想ひ出
――よかったところ――
・離島へ行くのに車を運ばない、島に宿泊しないというワザを知った。フェリーターミナルに車おいて日帰りにすればかなり安くあがる。
・天売でスクーターに乗った(実は初めて^^)
・天売は海鳥の島。鳥好きにはたまらんです。
・焼尻を自転車で一周。上り坂で苦しんでいるところを社長が押してくれる。自分も自転車に乗りながら私の背中を押す社長。ちょっとすげぇと思った。
・利尻の姫沼でアオサギに出くわした。セミを食べていた。1メートルほどの至近距離でも逃げなかった。鳥好きにはたまらんって^^
・礼文でウニむき体験をして食べた。初めてウニを「美味い」と思った。
・礼文でレブンウスユキソウを見た。キレイだった。群生地まではブヨとの闘いだったが、そのぶん見つけた時の感動はひとしお^^
・とにかく全体的に天気が良かった。焼けるわけだ^^ 稚内には何度か行っていたが、これほどハッキリ利尻富士が見られたのは初めて。
・「ハナタレナックス」と「おにぎりあたためますか」を見た。
・「どうでしょうクラシック」の前枠だけ見た。(フェリーの時間ぎりぎりまでねばったけど前枠だけ^^)
・今回も何も予約せずに出発したんだけど、どーにかなった。移動中、前日までに予約を入れたのは利尻礼文のレンタカーと稚内の宿だけ。
――残念だったところ――
・天売にてレンタバイク屋のおばちゃんに「なんで私が教習所みたいなこと教えなきゃなんないのよ」と怒られた。かなりおっかなかった^^
・天売といえばオロロン鳥。だけど見ることはできなかった。(数も少ないし期待はしてなかったが…見たかったな)
・バッチリ日焼けしてしまった。サンダルだったので足の甲まで焼けた。
・日焼けか疲れか車のせいか、手足がパンパンにむくんだ。(特に足首は見るのもコワイくらい^^ まだ少し残っている)
・利尻のレンタカー予約の際「マーチでお願いします」と車種指定した。私がマーチ好きであり、社長も一度乗ってみたいと言っていたからだった。しかし当日島に渡ってみると、そこにいたのは旧型マーチだった。誰がわざわざ指定するかこんなもん!と思って軽に変更した^^
・礼文からの帰りは海がちょっと荒れ、フェリーに酔った。
・稚内3泊のうち2泊は同じホテル。このホテルには冷房設備がなかった。普通は必要ないのかもしれないが、今年の夏は暑かったもの。窓を開けても風は通らないし、寝苦しくて大変だった。