3.11
東日本大震災から2年。
近くの歩道はあちこちでうねうねしたり陥没したりしてたままだった。
最近になってようやくそれらの補修工事が始まっている。
このあたりですらそんな感じなんだもんなぁ……
被災地の復興と同じ枠でくくれるような話ではないのかもしれないけど、「進んでいない」という怒りの声、無理もないよなぁ…って思ってしまう。
東日本大震災から2年。
近くの歩道はあちこちでうねうねしたり陥没したりしてたままだった。
最近になってようやくそれらの補修工事が始まっている。
このあたりですらそんな感じなんだもんなぁ……
被災地の復興と同じ枠でくくれるような話ではないのかもしれないけど、「進んでいない」という怒りの声、無理もないよなぁ…って思ってしまう。
社長に査閲をお願いしていた旅ネタ、やっとOKが出た。
ってかかなり前に目を通し終わってて、返すのを忘れてたっぽげ。
一昨年9月のネタだもんなぁ…自分でも書いた内容を忘れかけてるし(^^;
ってなわけで、つらーっと読み直してからアップしておいた。
つーかぜんぜん書けなくてどんどんたまってっちゃうなぁ……
材料費をケチって、過去に作ったときの転写紙の残りを使ったんだけれど、なかなか台紙がはがれなくてボロボロになって…まぁー大失敗(T-T)
そーいえばこの転写紙、使いづらいなぁって当時も思ってたんだっけ。
転写紙もいろんなメーカーから出てて、いままでいろいろ使ってきたけど、エレコムのやわらかタイプのやつが一番使いやすいな、私的には。
つーわけで、失敗した分のTシャツと転写紙を買いに街に出て、エレコムのやわらか転写紙が置いてなかったんで郊外の電機店まで行って、見つけて買って帰ってきて、やっとTシャツすべて完成^^
あらためて転写紙の注意書きを読んでみたっけ、開封後はなるべく早く使えってなことが書かれていた。
そっか…昨年分の残りを使うとか、よくなかったんだね(^^;
Kちゃんとこからひさびさに仕事の依頼があった。
とはいっても単発で、さほどいただけなさそーな話なんだけど(^^;
でもおもしろそうなのでやらせていただこうって思ってる。
今年のバレンタインデー、のどさんから社長への贈り物はなかった。
なくてゴメンねーっていうメールはあったみたいだけど(^^;
んじゃホワイトデーのお返しもナシかっていうとそんなことなくて、なんかちょこっと贈ったらしい。
ってか、もらってないんだから「お返し」ではないよね(^^;
発送が遅くなっちゃったみたいなんで今日はまだ着いてないかもだけど。
明日くらいには届くかな?
3着ラス3着3着3着。
もーダメダメでございます~(T-T)
さよなら200系~(T-T)
今回もひとり乱入して5名での麻雀。
半荘数13回。
挽回できたよーなできなかったよーな感じで結果ちょい沈み(T-T)
なーんだか荒れ場だったなぁ……
参加したみなさん、おつかれっした。
開票スタートと同時に当確が出るという圧勝の結果。
ってかもうひとりいた立候補者が謎すぎる……
結果をアップしておいた。
総合結果にドラ大賞と一発大賞の回数も載せてほしい、みたいな話が出たような出なかったような気がするんだけど、んー…その方が気の入れ方とか違ってくるかな(^^;
とりあえず保留。気が向いたら載せるかもしんない。
以前、母ちゃんが銀行の窓口で現金の引き出しをしようとしたとき、「なににお使いですか?」「振り込め詐欺ではないですか?」と言われ、本気で心配されてる感じの口調にちょっとビビってしまい、そういうのにひっかかりそうな年寄りに見られたのかしら…って思って、かなりショックだったという話をしていた。
今日、私も銀行の窓口で現金の引き出しをしたんだけれども、同じように「振り込め詐欺ではないですか?」と言われ心配そうな顔をされた。
年寄りとか関係なく言われるもんなんだね。だいじょーぶだよ母ちゃん。
…って思ったけど、私もそう見られてたんだったりして(^^;
なんでみんなひっかかるのかしら。私は大丈夫よ。
なんて思ってるひとほど危ないんだってね。
私も気をつけよう。
最近、手の爪の表面が先端の方から剥がれてきちゃってる。
二枚爪っていうんだってね。
栄養の問題もあるのかもしんないけど、とりあえずは乾燥だろってことで、ハンドクリームを爪にも塗ってマッサージしたりしている。
でも水に触ったあととかいちいち塗り直したりしてらんなくてなぁ(^^;
先日の麻雀のときは、あまりにみっともなくて恥ずかしいんでマニキュアを塗ってった。
そのあと、よくないとは思いながらも除光液で落としたりして。
しばらくは治りそうにないっぽいなー……