ナンプレ
社長がパズル雑誌を買ってきた。「ナンバープレース」ってやつ。
海外出張先で「SUDOKU」という名で出回っているのを見て興味をもったんだそうだ。
社「こういうの好きだろ?ちょっとやってみ」
「イラストロジック」なんかは好きでよくやってるんだけど、「ナンプレ」ってのは初めてだ。ルールすら知らなかった。
社長に教えてもらってやってみた…が。
うわーん。熱があるときにやるもんじゃないってばよー(T-T)
途中でミスに気づいて「うぎゃーっ」となること数回。
それでもだんだんひとりで解けるようになり、おもしろくなってきた。
私「これ、ゲームとして作れないかな。問題作成のロジックが組めるといいんだけどな」
社「どーだろうな…。回答は作れると思うけどね。でもちゃんと解けるように問題を作るのは難しそうだな」
私「そっか。適当に空白にしちゃったら解けない場合もあるのか…」
回答を出すツールならなんとか作れそうな気がする。
とりあえずはそこから作って…なんて創作意欲がわいたけど、作り始めるとそればっかりになっちゃうし、やめとこう^^;
しかし…いきなり雑誌にボールペンで書き込むもんじゃないやね。
収拾つかなくなって修正テープのお世話になった…^^;