ホワイトアスパラ
今年も届きましたアスパラガス。
北海道産グリーンアスパラとホワイトアスパラのセットだ。
旅行中に郵便局で申し込んできたんだけど、考えてみりゃどこの郵便局からでもよかったんだよな(^^;
で、今日はホワイトアスパラを食べた。
「基本の茹で方」と書かれた紙が入っていたので、それに従ってみる。
根元の硬い部分は切り落とせとか書いてあったけど、そんなもったいないこと…でも気持ち数ミリくらい切っとくか。
アスパラの皮をむく。ピーラーを使うとラクチン。
昨年は小麦粉と砂糖を入れて茹でたっけ、今年はアク抜き用の米ぬかがついていたのでそれを使う。
塩もちょびっと入れて、アスパラ入れて3~4分くらい茹でる。
火を止めてそのまま冷めるまで放置。
冷めたら軽く水洗いして、食べやすい長さに切る。
スジがあるので長いままだと食べにくいんだ。
あとは冷蔵庫で冷やす。
マヨネーズをつけて、さぁ召し上がれ。
うううぅぅぅぅ…うまっ!
シャキシャキでみずみずしくて、もー優勝!って感じ^^
この季節の楽しみのひとつになっちゃったなー