あひるの小屋

日記のようなもの

2008年8月13日

北京五輪 女子バレー ポーランド戦

第1セット 25-21
第2セット 25-20
第3セット 18-25
第4セット 23-25
第5セット 15-11
日本、フルセットでポーランドに勝利!おめでとう!

いつも接戦になるポーランド戦だし、楽しみにしていた。
ところが1セット目は不気味なくらいに日本の流れ。
とにかく日本のディグがよかった。ブロックも機能してた。
攻撃の方も、誰が打っても調子いいって感じの展開。
2セット目は中盤でちょっと危うかったけど、なんとか取った。
いいタイミングでポーランドがミスしてくれたりってのもあって、もしかしてストレートで勝っちゃう?なーんて思って見ていた。

3セット目に入って流れはガラッと変わった。
ポーランドのサーブに勢いが出はじめ、コンビを崩される。
日本のスパイクがことごとく拾われ、切り返される。
4セット目は一進一退の展開。
わずかにリードして終盤を迎えたが、最後の最後でひっくり返された。
なんかテンパっちゃったのかなぁ…最後は苦しまぎれって感じ。
やばい。やばいっすよこの展開は。

バレーの前に野球(日本対キューバ戦)を見ていた社長。
4セット目をポーランドに取られたところですっくと立ち上がった。

社「オレが見てると負けるんだよ。だからシャワー浴びてくる」
私「そんなことないって。せっかく生なんだから見なよー」
社「いや、オレが見てるとダメなんだよ。あとで録画で見る」

そう言ってシャワーを浴びに行ってしまった。

ファイナルセットは大接戦。
かろうじてリードで終盤を迎え、そのまま逃げ切り。日本勝利!
そのタイミングで社長が風呂場から出てきた。

社「終わった?どっち勝った?」
私「日本勝ったよー」(半泣き)
社「だろ?オレが見てなかったからだよ。ナイス判断オレ!」

社長ファインプレー!…なのか?

いっやぁーハラハラしたけどおんもしろい試合だったー
この試合に勝ったことで、予選突破の色は濃くなってきた。
あと2試合…はどっちも強敵なんだよなぁ…

ここんとこ杉山のサーブがちょっと危ういって思ってたんだけど、前に落とすサーブが安定してきたかな、って感じ。
今日はかなり効果的だった。
でもサーブが効果的っていったらやっぱり荒木なんだよなー^^
直接ポイントを取らなくても、サーブレシーブを乱すことが多いんだ。
荒木のサーブから連続ポイント、ってのも多い。
たぶんあのサーブ、すっげー重たいんじゃないかな(^^;

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません