あひるの小屋

日記のようなもの

2008年8月17日

北京五輪 女子バレー 中国戦

第1セット 24-26
第2セット 16-25
第3セット 14-25
日本、中国にストレート負け。

ポーランドとアメリカの試合は、フルセットでアメリカが勝った。
そのため日本は中国戦の結果に関係なく準々決勝進出が決定。
でも4位通過と3位通過では次の対戦相手が違ってくるからね。
今日勝てば3位で通過。B組全勝通過のブラジルとの対戦は避けられる。

で、中国戦。1セット目、序盤は日本が走る。
っつーか中国のリズムがおかしくて、ミスが連発。
12-3でいきなり日本が9点リードなんていうビックリな展開になった。
その間、中国はタイムアウトを2回使い、さらにメンバーチェンジ。
ヨウコウを下げ、セッターのヒョウコンも下げ、ヌイヌイも下げた。
そしてここから流れが一変。
日本の攻撃が通じなくなり、切り返されて連続失点。
ほとんど梅子にやられてあっという間に追いつかれてしまった。
なんとか逃げ切ってくれーと思ったが、逆転されてセットを落とした。
第2、第3セットは中国の一方的な展開。
いったい何本ブロックされたんだろーか、ってくらい止められてた。
実況のひとも言っていたけど、まさに「打つ手なし」って感じだったなぁ…

実力差からいって妥当な結果なのかもしんないけど、1セット目で大量リードしてチャンスがあったもんだから、すごく残念。

中国のダブルブロードを見て社長が感動してた^^
日本もあれをやるべきだろーって。なんでやんないんだ、って。
いまの全日本メンバーじゃちょっと無理だと思うけど、サイドも全員クイックやブロード使えたらオモシロくなるよね。

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません