やせますように
いつも行くスーパーに、七夕の笹飾りが置いてあった。
短冊がいっぱい下がってて、そばに紙とペンが置いてあって、自由に願いごとを書いて飾ってくださいね的な感じだった。
へぇ~って思いながら近づいたっけ、目の前に下がってる短冊に「やせますように」って書かれてるのが見えた。
どう見ても子供の字。小学校低学年って感じだよなぁ…
もう体型とか気にしちゃってんのかな。おませさん?
とか思いながら、さらに近づいてよく見たら…
やせますように まま
…って書かれてた(^^;
お母さんの願いごとを代わりに書いてあげたやさしい子なのか、それとも「かーちゃんやせろよ」って思ってる子なのか…
願いごと、かなうといいね。