レコーダー修理
朝、メーカーから電話があって希望する時間を聞かれ、そんでサービスマンのひとが来てくれた。
レコーダーを見てもらって、状況も説明。
おそらく原因は基盤かHDDのどちらかだろう、とのこと。
基盤を先に交換してみて、それでダメならHDDの中身はあきらめてくれ、って。
うん、もうカクゴはできてる。やっちゃってください。
で、基盤を交換。でもダメだった(T-T)
やっぱりHDDの故障…ってことで、HDDも交換となった。
起動して動作確認して修理完了。全部で1時間くらいかかったかな。
外したHDDをいただけないかと聞いてみたっけ、それはできないらしい。
まぁ…もらったところでどうすんだって話だけど。
つーかまだあきらめてないのか私(^^;
昨日のサポート窓口のひとも、今日のサービスマンのひとも、何度も何度も謝ってた。「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」って。
でもHDDが壊れるのって、わりと運次第だと思うのよね。
そもそもよそのメーカーのもんでしょ?このHDDって。
もちろんそれで開き直られたら気分悪いんだけどさ(^^;
なんだか気の毒な話だなーなんて思ってしまった。
残したいもんはためずにこまめにムーブするべし!
それと…長期保証はつけとくもんだね(^^;