フロントガラス
3月ごろ、車のフロントガラスに石が飛んで小さなキズができてしまった。
昨年だったか、やっぱり飛び石でヒビが入って交換したばっかりなのに。
フロントガラスって一面全部で交換しなきゃなんないし、高く付くんだよねぇ……
なので今回は社長が修理キットみたいなものを買ってきて、自分で処置していた。
キズになんか埋め込んで、紫外線で固めるとかいうやつ。
一見どこにキズがあったんだかわかんないくらいにキレイに仕上がって、その後もキズが広がるようなことはなく、カンペキじゃん!って思っていた。
しかし…ここ最近になってそのキズが10cmほどのヒビに変化してしまい、やっぱり交換しないとダメかぁ~、じゃあ夏のボーナスで。ってボーナスまで耐えてくれるかねぇ~なーんて話したりしていた。
そんなこんなで今日。車で出かけた社長がすぐに戻ってきた。
10cmくらいだったヒビが、走行中にイッキに30cmほどに広がったらしい。
ひー!こえぇぇ~!
もう交換しないとダメだぁ~ってことで、保険屋とディーラーに連絡。
保険も適用されるそうなので、そのまま話を進めることになった。
んで、ディーラーからは「とりあえず来てください」と言われたらしい。
私「車そのまま運転してって大丈夫なの?」
社「うん…いきなり粉々になるようなことはないから来いって言われた」
ビビってんじゃねぇよ、このチキン野郎が。
…って言われたみたいだと苦笑いしながら、社長はでかけていった(^^;
目の前でヒビがピピピーッと広がってったら、そりゃコワイよなぁ~
考えてみたら、九州旅行中にこうなってなくて、ホントによかった^^