浴室の鏡と浴槽
鏡との再戦^^
こないだよりも濃いクエン酸水…ってかほぼペースト状にして、放置時間も長めに6時間ほど置いてみた。
そのあとメラミンスポンジでこすってみると…ちょっとだけ効果アリな感じ。
ウロコ汚れを落としきることはできなかったけど、最初に比べりゃずいぶんマシになった。
すこしずつでも落とせてるんなら続けてみてもいいかなぁ……
でもクエン酸は使い切っちゃったし、とりあえず次はクレンザーかなぁ……
浴槽の方は、重曹を使ってみたり、セスキ炭酸ソーダを使ってみたり、めいっぱいお湯はって熱めに沸かしてからメラミンスポンジでこすってみたり、いろいろやってこっちも最初に比べりゃかなりマシになった。
くすんでた色はほぼ落ちて、浴槽のフチの部分はだいたいツルツルになったし。
でもまだ浴槽の内側にざらっとした感触な部分が残りまくってんだよねぇ……
ここはいくらこすってもどーにもなんない。まったく変化なし(T-T)
ほぼあきらめてたっけ、のどママがおすすめのアイテムを教えてくれた。
レックの「お風呂の湯あかとります」っていうピンク色のスポンジ。
さっそく試してみたけど、ちょーっとずつ落ちてるような、落ちてないような(^^;
でもメラミンスポンジよりは使いやすいし、効率もよさそうな感じ。
これ使ってもうちょっとガンバってみましょ^^