あひるの小屋

日記のようなもの

2015年7月14日

歯医者

朝イチで歯医者に電話。「仮詰めがとれちゃったんですぅ~」って。
したら昼に来てくださいって言われたんで行ってきた。
パコパコに浮いてる詰め物を外し、中をキレイにして詰め直し。
そのあと、時間が大丈夫なら右上の奥歯もやっちゃいましょうって言われた。
次の予約はまだ一週間も先だったから、これはラッキー^^

で、右上の奥歯の治療。
麻酔して、かなり長いこと削ったり洗ったり削ったり洗ったりしてたみたい。
やっと終わったーと思ったら、先生から説明があった。

この歯は根っこが曲がって生えているんだそーで、根っこの管の1本は見つけられたけれど、あと何本あるのかどこにあるのか、どうしてもわからなくて、レントゲンからも判断できないんだそーだ。
そこで、CTを撮らせてくれって言われた。立体画像で確認できるから治療もやりやすくなる、って。

上の奥歯は治療がやりにくいって話だったもんなぁ……
そのうえ根っこが曲がって見つからないとか、やな患者だろーなぁ(^^;

つーわけで、CT撮影ってのを初体験。
2分くらいかかるので動かないでくださいねー動くと撮れませんのでー
って言われてすんごい緊張してしまった。ドキドキの2分間^^
終わったあと思わず「撮れましたかっ?」て聞いちゃったよ(^^;

CTを撮ったところで今日はおしまい。
仮詰めがとれて来ただけなはずだったのに、なんやかんやで1時間経ってた。
たぶん昼休みにくい込んでたんでないかな…申し訳ない。

だけどさー、いま左下と右上が治療中で仮詰めになってて、食事のときはどっちで噛めばいいんだか。
右上は神経がある歯だから、詰め物とれたら絶対に痛いよなー
だからなんとなく左側で噛むようになってたんだけど、これまたとれちゃったりするんでないだろか(^^;

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません