あひるの小屋

日記のようなもの

2015年11月15日

高専ロボコン2015 関東甲信越地区大会

またうっかり見逃すところだった。録画しといてくれてありがとう社長!
ってかもう高専ロボコンの季節なのかぁ~早いなぁ~

今年の競技はロボットによる輪投げ合戦ということで、お互いで妨害しあったりできる対戦形式。
これはおもしろそうだぁ~

で、関東甲信越地区大会の放送を見た。
いやぁスゴイとこは本当にスゴイね。たいしたもんだ。
なかでも一番スゴイと思ったのは産業技術高専荒川Aチームのロボット。
スタートから10数秒で全ポールに輪を投げ入れてVゴールを決めてくれた。
ここまで爽快な動きを見るのはひさしぶりな気がするなぁ~

決勝戦ではここと長野高専Aチームのロボットが対戦した。
Vゴール狙いの産技荒川Aと、大量得点狙いの長野高専A。
あっとー的に優勢だった産技荒川のVゴールを長野高専がブロックして阻む。
そして最後の数秒で長野高専が加点して同点に追いついた!いやぁ~シビレる!
決勝戦は再試合となり、最後は長野高専が優勝。
相手の隙をついて加点して、相手が得点を狙いにくると防御するという、ロボットの性能と戦略の両方で勝ち取ったって感じかな。実に見事だった。

その他、群馬高専Bのカウボーイ型のロボットがいい動きしてた。
腕の動きとか、なんか人間っぽいのよ^^

今年の競技はなかなかおもしろい。シンプルでわかりやすいし。
他の地区ではえげつない妨害とか出たりしてるのかなぁ(^^;

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません