テザリング
テスト機として買ってもらったiPhone。
今度の旅行に持ってってなんかしらのアレで使えないかなーとか思ったりして、とりあえずネットにつながるようにしときたくて、テザリングの設定をしてみた。
やり方を紹介しているサイトはたくさんあるのでそれらを参考にして、Android親機とiPhone子機でWi-Fiテザリングの設定完了。ん、これでいいのかな?
IIJmioサイトで確認したところ、別途料金が発生することはないみたいでひと安心。
でもちょっと気になることが出てきた。
ドコモAndroid端末とドコモ系MVNO格安SIMの組み合わせでは、テザリング不可らしい。
調べてみたらあっちこっちのサイトにそう書かれてる。
私まさにコレなんだけど…普通に設定できちゃったよ?なんで?
テザリングONしてもエラー出ないし、接続機器にちゃんとiPhone表示されてるし。
あ、もしかして…って思って、試しにその状態からiPhoneでブラウザを開いてみた。
したらサーバーが見つかりませんって出て表示されなかった(><)
Wi-Fiや機内モードをオンオフしてみたりとか、何回か試してみたけどダメだった。
設定でも認証でもエラーは出ず、一見ちゃんと使えそうなのに使えないって…どゆこと?
そもそもが不可なのか、それともなにか間違ってんのかな。