まだまだ
XAMPPの設定で手こずりまくり~(><)
もともとが手探り状態でしかも設定箇所とかまったくメモしてなくて、こないだのHDD交換のときは、とりあえずXAMPPをインストールして、その後に前環境のファイルごっそり上書きして使ってた(^^;
今回はちゃんと入れたかったので設定ファイルいっこずつ開けて確認しながらの作業。
それでもなかなかうまくいかなくて、パス通してなかったりファイル足りなかったり。
今日はほぼ一日これに費やしてしまった(><)
SSDのおかげでWindows起動が爆速で感動!いやWindows10だからなのかな?
でもWindows10の操作にぜんぜん慣れなくて使いにくい。システムフォント見づらい!
使っているうちに慣れるのかなこれ。