あひるの小屋

日記のようなもの

2018年8月21日

レコーダー

古いレコーダー2台を撤去することを社長が許可してくれたので外すことにした。

ひとつはアナログチューナーしかないレコーダー。もうずっと電源すら入れていない。
もうひとつは地アナ地デジBSのチューナーがあるレコーダー。
頻繁にチャンネル設定がすっ飛ぶし録画失敗も頻発してたので使わなくなり、こないだ電源を入れたらテレビ画面になにも出てこなくて、もうダメになったと思ってた。
んで今回、これを外そうと思ってケーブルをたどっていたら、なんと出力のHDMIケーブルがテレビにつながっていなかった。
そういえば…前に社長が動画サービスとか見られるスティック型の機器を買ってきて、「HDMIに空きがなかったから使ってなさそうなとこ外したよ」って言ってたんだっけ。
それがこれか。そりゃー画面になにも出てこないわけだわ(^^;
まーどっちにしろまた設定すっ飛んでるだろうし、もう外してしまおう。

余計なケーブルが減って、メインレコーダーを引っぱり出しやすくなった。
これでサポートのひとに見てもらうときにすんなり出せるな^^
でもいまちょっと余裕がないのでまだ連絡は先になりそう。

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません