あひるの小屋

日記のようなもの

2020年12月22日

浴室の電球

昨日、美容院に行く前に浴室の灯りが点かないことに気づいたんだけど、予約の時間がヤバヤバだったんでそのまま家を出たのね。
でもここの電球、わりと最近替えたばっかりのはずなんだよなー
確か、買い置きでいっこだけ残ってた電球型の蛍光灯を入れてたと思う。

んで帰りに電球を買おうと思い、テレワーク中の社長に電話して電球の種類を見てもらった。
したらやっぱり電球型の蛍光灯で、でもいったんゆるめてから締め直したら灯りが点いたっつーんだよね(^^;
普通の電球がいいのか、蛍光灯かLED電球か…とか思ってたんだけど、点いたんならまぁいっかー
とりあえず予備で普通の電球を買っておくことにした。2個入り190円。やっす!

帰宅して、社長は普通に風呂に入り、さて私も入るかなーと思ったっけ、浴室の灯りが点かない(><)
社長が言っていたように、電球をいったんゆるめてから締め直したら点いた。
暗いなか高い位置にある照明器具のカバーを外して電球を締め直すのって、思いのほか大変なのね(><)

社「オレんときは普通に点いたけどな」

そして今日。
風呂から出てきた社長はなんも言ってなかったので、やっぱり普通に点いたみたい。
私もこれから風呂に入ってこようと思っているのだけど…
今日は服を脱ぐ前に点くかどうか確認しようと思う^^

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません