あひるの小屋

日記のようなもの

2025年9月8日

サウンド設定

Windows10マシンのときからなんだけど、いつのまにかサウンド設定が変えられてしまっていることがあるんだわ。
オンライン会議とかハドルとかでこちらの声が届いてない状態になって、あぁまた変わってやがるーみたいな(><)
今日はハドルしようとしたっけ、こちらの声は聞こえてるみたいなんだけど相手の声が聞こえない。
慌てて設定を見直したんだけどどこもおかしくなさそうで、ヘッドセット抜き差ししても変わらなくて、しかたなくPC再起動してみたっけ直った。
相手からは「またですかぁー?」なんて言われちゃうし(><)
なんかWindows Updateで再起動したあととかに起こりがちな気がするんだよなぁ…今日もそうだったし。
とりあえずヘッドセット以外のサウンドデバイスを全部無効にしてみた。
他のはめったに使うことはないし、必要になったらそのとき有効にすればいいよね。
これで勝手に切り替わることはなくなるんでないか…と思うんだけど、どうかなー

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません