あひるの小屋

日記のようなもの

2025年9月28日

母校の文化祭

今年も校歌を歌いに行ってきた。

校歌はもともとアカペラなんだけど、伴奏付きの方が歌いやすいと学校側から要望があったらしく、さらにキーも少し高すぎるとのことで、新たな「校歌2025」として生まれ変わったんだそうだ。
ピアノ伴奏はちょっとカッコイイのが合間にいっぱいはさまっててつられそうになる^^
それと半音下げられたことで低音がしんどくなった、ってバスパートのひとが言ってた。
私も最初は音が取れなくてちょっと混乱したけど、数回練習したらだいたい歌えるようになった。カラオケでキーを下げるのと同じ感じだもんね。

今年は現役の合唱同好会の学生さんたちと一緒に体育館ステージで歌う形で、さらに同窓会メンバーもいつもより増えて、こんなに大人数で校歌を歌える日が来るなんてーって感じ。
ステージは午前と午後の2回。超絶気持ちよかった~^^

校歌の作曲者であるY先生と、もうひとり当時お世話になった先生、そして吹奏楽部のふたつ上の先輩たちとも再会することができた。
よっちゃんやあっぱくさん、いつもの同窓会メンバーたちにも会えて、すごく嬉しかったしすごく楽しかった^^

参加したみなさん、おつかれさまでした。いろいろありがとう!

名前は入力必須です。

メールアドレスは任意です。ページ上には表示されません。

削除キーは入力必須です。コメントを削除する際に必要となります。8~16桁の半角英数字で入力してください。

タイトルは任意です。省略した場合は「無題」と表示されます。

コメントは入力必須です。HTMLタグは有効にならずそのまま表示されます。

悪質、不適切なコメントは、管理人の判断で予告なしに削除する場合があります。ご了承ください。

コメントはありません