母の日
母ちゃんに電話した。
今年はギフト贈らなくてゴメンねぇ~
母ちゃんもなにかと不安はあるみたいだけれど、言うことがわりと前向きだし、しっかりしてるので安心した^^
ご近所さんがいろいろやさしく気づかってくれるらしい。
ありがたい話で涙が出るよぉ~
スパナくんを探せ
社長がカートピア新刊をもらってきてくれた。
もうスパナくんを見つけたらしい。
私はパラパラッと一周しただけ。まだ見つけられていない。
母ちゃんに電話した。
今年はギフト贈らなくてゴメンねぇ~
母ちゃんもなにかと不安はあるみたいだけれど、言うことがわりと前向きだし、しっかりしてるので安心した^^
ご近所さんがいろいろやさしく気づかってくれるらしい。
ありがたい話で涙が出るよぉ~
社長がカートピア新刊をもらってきてくれた。
もうスパナくんを見つけたらしい。
私はパラパラッと一周しただけ。まだ見つけられていない。
マンションの管理会社からお知らせが来ていた。
複数人の大きな喋り声に対する苦情が寄せられているとのこと。
先日の夜、数名で騒いでいるような声がベランダの方から聞こえてきた。
外でなんかやってんのかなぁ…と思って、そぉーっとベランダに出てみたっけ、外にそれっぽい人影はなく、騒ぎ声は真横の方向から聞こえていた。
どうやらこの階のどっかの部屋らしい。
大人と子供、数名が集まって窓あけっぱなしで騒いでいるような感じだった。
お知らせを見たとき、きっとそれだよなーって思った。
でもさぁ、連日連夜とか毎週のようにとかならまだわかるけど、ここ最近で騒ぎ声が気になったのはその夜だけなんだよね。
時間も、まぁ夜遅かったっちゃー遅かったけど、深夜ってほどでもないし。
苦情…入れちゃうんですかねぇ~
ゴールデンウィーク中だったから親戚か友人か呼んで盛りあがってたんじゃないのかな。
確かに、こんなときに何やってんだよって、私もちょっと思ったけれども(^^;
この日の夜だけで苦情を入れるほど、ピリピリしてるってことなのかな…
もしかしたら、これとは関係ない別の話で、ここまでは届かない離れた部屋で毎晩のように騒いでいるのかもしれないけどね(^^;
あらためて、うちじゃ絶対に麻雀はできないなぁ~って思った(><)
うちのショップの商品ページにひどいミスを発見(><)
これ私じゃないよなぁ…こういうとこ必ずチェックしてるはずだもの。
でも誰かが中途半端に作成して、そのあとを頼まれた気がしないでもないような…
いやそんなことないと思う。最終的に絶対チェックするもの!
誰が作ったのかはわかんないし、もういないひとかもしれない。
ん~、私が修正するしかなさそうだ(^^;
その付近で作成されたと思われるページは軒並みミスってた。
大量でぐったり~
だけど見つけてよかった。修正できてよかった。スッキリした^^
今日は暑かったぁ~
暑くなると外出時のマスクがツラいねぇ~(><)
社長も私もそれぞれの部屋で窓を開けて仕事してたんだけど、会議や電話の多い社長は、外の音がうるさすぎて窓を閉めたそうだ。
すぐ前の道路、日中は車が多くて、特にトラックなんかが通るとかなりうるさいんだわ。
夜は車の通りも少なくなって静かなんだけどねー
電話の相手から「ベランダにいるのかと思いましたよ」って言われたらしい(^^;
で、窓を閉めたら暑くてしんどかったらしい。
そういうときはもう冷房つけちゃってもいいんでない?
いや…まだ早いか。とりあえず扇風機でしのいでもらおうかな。
39県で緊急事態宣言を解除することが決定した。
8都道府県については継続だけど、1週間後をめどに再判断するとのこと。
毎日発表される「感染者数」って、私あんまり気にしてなかったのよね。
結局、検査を受けるひとが増えれば感染者数も増えるってことでしょ?
すべての国民が毎日検査するのなら意味のある数字だと思うけど…なんて。
でも新たな感染者数がこれだけ減ってくると、さすがにオオォッ!て思うわ^^
みんなの自粛の成果だよね!
つーか、「感染者数」って言いにくいよね(^^;
なんか、収束に向かってるーって気になってきた^^
でも解除になっても危険がなくなったわけじゃないからね。
ここで気をゆるめてしまってはいけない。
今日はやけにネットが重い。
会社のサーバにファイルをアップロードするのにすんごい時間がかかってる。
いつもは同じくらいの量でもわりとすぐ終わってくれるんだけどなぁ~
まーだ終わんないのかぁ、こんちくしょー(><)
見つけた!
なんか、そんなところに収まって顔だけ出して…って感じ^^
5周くらいしたかな?私にはちょうどいいくらいの難易度かもしれない。
このあたりでも、種類は少ないけどお店にマスクがある状態になってきたらしい。
そろそろケチり具合をすこし軽めにしてもいいのかもなーなんて(^^;
でもこの先もっと暑くなると、すこしの外出でも汗で蒸れて、数日使い回しとかできなくなりそう。
ケチれるいまのうちはケチっておいた方がいいのかもね。
消毒液とか除菌ウェットティッシュとかクレベリンなんかも、普通に買えるようになってくれるといいんだけどなー
39県で緊急事態宣言が解除されてから初めての週末。
全国各地で人出が増加し、にぎわいが戻ってきているらしい。
残る8都道府県でも解除されたら、イッキにワーッと動き出すのかな…
経済を回すために解除は必要だと思うけれど、考えるとやっぱり不安になる。
近くの弁当屋さんがキャッシュレス決済できるようになっていた。
こんな状況だから現金払いを減らしていこうって感じなのかも。
確かにね、いま現金のやりとりってちょっと抵抗あるよね(^^;
もしかして、還元事業よりもコロナウイルスの方がキャッシュレス化の追い風になってる…?
最近、地震が多いような気がする。
なんかあっちこっちで発生している感じ。ちょっと気味が悪い。
この状況で、避難が必要になるほどの災害が発生したら…
建物がぶっこわれるとかしたらどうにもなんないとは思うけれど、できるだけ避難所へは行かずになんとかやり過ごしたいよな。
自宅で電気ガス水道が使えない場合の備えくらいはしといた方がいいのかも。
恥ずかしながら、うちはそういう備えをまったくやってなかったんだわ(^^;
ちょっとそのへんについて社長と話し合っておこうかな^^