あひるの小屋

日記のようなもの

2004年

ツール・ド・フランス

という自転車の大会がある。
JSPORTSさんではこれをライブ中継しているのだ。
自転車レースが大好きな社長。そしてバレーが大好きな私。
川崎で行われるバレーの試合すらライブ中継してくれないのに、フランスでやっているレースが生で見られるのは申し訳ないと社長は言う。

社「日本人選手が出ているわけでもないのにね」
あ「やっぱり日本でも人気のある大会なんじゃない?」

しかし「ツール・ド・フランス」は有名な大会だけれど、「ジロ・デ・イタリア」「ヴェルタ・ア・エスパーニャ」とあわせて3大ツールと呼ばれていることは、あまり知られていないんじゃないだろうか。

社「自転車ってのは日本人に向いてるスポーツだと思うんだ」
あ「へぇー、そうなんだ」
社「それに日本の地形も山が多いし、ツールにはいいと思うんだよね」
あ「ツール・ド・北海道ってのはあるけど、日本の大会としてやればいいのにね」
社「ツール・ド・ジャパン…か」

ちょっと待った。
「ツール」も「ジロ」も「ヴェルタ」もそれぞれの国の言葉のはず。
だったら日本の大会ができたとしても「ツール」とは呼ばれないんじゃ…?

あ「ツールって、どゆ意味?」
社「ツアー、じゃないか?」
あ「旅ってこと?それじゃあ…」

「にっぽんの旅」。うぁ、いきなりダサダサになった^^

社「でもツール・ド・フランスってのはフランス一周って意味だと思ったよ」
あ「じゃあ日本一周…かな。うーん…ビミョー」

カタカナで書いて「ニッポン・イッシュウ」。
お?ちょっとそれらしくなるかも。 いや、そうでもないか^^

コメント(0)

記録的猛暑

あっづぅ~………

ニュースを見ていたら「東京では観測史上最高気温」と言っていた。
マイクを向けられたヤマンバメイクの女の子が、汗でメイクが流れるのを気にして「マジヤバくない?」と言っていた。
思わず「マジヤバイっしょ」とつっこみ^^

そんな一日。

コメント(0)

水曜どうでしょう・ジャングルリベンジ

第3夜。
見ていて酔ったのは私だけだろうか…。
いやー、大変さが伝わって来るねぇ。
ブンブンまでの道、藤やんはキレかかってたし。

どっちかってーと第2夜の方が笑ったな。
前回のマレーシアの時もそうだったけど、うれしーの喋りにやられた^^
「シカいっぱいいんじゃん!」「早すぎるって!」で大爆笑だ。

ブンブン前作が大傑作だったもんだから、今回も思いっきり期待しちゃってるけど…。
どう展開していくのかなぁ。

コメント(0)

なんだかボーッとしてる

さっき社長のズボンにアイロンかけてたんだけど、どーもノリがきかないなぁと思ってよく見たら、なんと「ファブリーズ」を使っていた…。アホか^^

…でも「カビキラー」じゃなくてよかった^^
なんだか今日はボーッとしてんだよなぁ。
バレーやってんのもすっかり忘れてたし。

コメント(0)

ブラジル戦

で、第3セットの途中から見たブラジル戦。
すでに2セットとられていたけれど、このセットは日本がリード。
私としたことがバレーを忘れるなんてどうかしてるよまったく^^

結果は3-1でブラジル勝利。
第3、第4セットはいい試合してたと思うんだけどねー。

明日のキューバ戦はちゃんと見るぞ。

コメント(0)

キューバ戦

この大会、キューバとの対戦は2度目。
前回は1セットとったんだけれど、今日はストレート負けだった。
なんだか今日の日本はミスが多かったなぁ。

いまさらなんだけど、カナってしぼったねぇ。
顔が小さくなったのがわかる。
そいでもってえらい成長したよね。
サーブは安定したし、二段トスは打っていくし。
ワクワクさせてくれるじゃないの^^

明日は最終日。韓国戦だ。

コメント(0)

もじぴったん・その後

こんなにハマるゲームだとは思ってなかった。
あの値段でこんだけ楽しめるんだからお買い得だったな^^
パズル好きな人にはオススメだよ。

コメント(0)

韓国戦

ワールドグランプリ予選最終日。相手は韓国。
試合会場が韓国だし、応援がスゴイだろうなーと思っていたけれど、日本の応援もかなり入っていたようだ。

トモさんが体調を悪くしたらしく、今日は不在。
韓国のレシーブとブロックのよさにちょっとハラハラさせられたが、結果は3-1で日本の勝ち。
しかし2勝7敗の日本は決勝に進むことはできない。
今日の試合がアテネ前の最後の試合ということになった。

27時間テレビがあるためか、放送時間は短め。
いつもなら2時間とっているところが1時間半だし、延長もなし。
一番盛り上がる(と思われる)韓国戦なのに…。
案の定、2セット目のアタマをすっとばし、3セット目はまるまるカット。
正直、「そりゃないんじゃないの?フジテレビさんよ」と思った。

まぁ海外でのバレーの試合なんて、以前はもっと扱いヒドかったもんな。
深夜枠とかにまわされなかっただけでも喜ぶべきか^^

コメント(0)

猿雀会

7月9日にやった麻雀の結果をまだアップしていない。
ちょっと事情があってまだ書き終えていないんだ。

8月の開催なんかについても、そろそろメンツ募集しないと…。
結果をアップしてから案内を出そうと思ってたんだけども。
案内出すなら早い方がいいよなー。
来月になるとみなさん夏休みなんかもからんできて、予定もいろいろ入ってくるだろうし…。

ちょっとアセらねば。

コメント(0)

サルも木から

社長が自転車に乗っていてコケた。
スロープのカーブで前輪が滑ったんだそうだ。
肘をすりむいた程度のケガだったが、かなり腫れていた。
シャツの汚れからして肩も打ったみたいだ。
さらにアバラと足の付け根が痛いと言っている。
しばらく様子を見て痛みが残るようなら病院に行くと言っていた。

今年のツールを見ていて社長が言った言葉
「自転車はね、骨折する時はまず鎖骨なんだ」
それが記憶に新しかったもんだから、つい騒いでしまった。

あ「鎖骨は?鎖骨だいじょうぶ?」
社「ははは。鎖骨はなんともないよ」

考えてみたら、鎖骨が折れるのは足が固定されてるからなんだね^^

社「いやー、なんか笑っちゃうよねぇ」
あ「笑える話でよかったよ」

しかし…。自転車野郎も自転車でケガをするんですなぁ。

コメント(0)

食べてみたい

アニメに出てくる食べ物って、妙にうまそうに見えたりする。
実際に食べたらこんな味かなーって思ったりする。
中でも「これは食べてみたい」って思うものがあるよね。
社長とそんな話をしていた。

食べてみたいものトップ3は
「チビ太のおでん」
「梅さんの寿司」
「小池さんのラーメン」 ←これがダントツ^^

次点としては
「ハクション大魔王のハンバーグ」

このへんまでが社長との共通意見。
あとはこんなあたりが出た。
「はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉とサル酒」(私)
「ハイジのチーズと白パン」(私)
「カリオストロの城の大盛りスパゲティ」(社長)
「ポパイに出てくるおっさんのハンバーガー」(社長)
「はいからさんのつくね」(私)
「伊賀野カバ丸のやきそば」(私)
「赤毛のアンのいちご水」(私)
「トムとジェリーの穴の開いたチーズ」(私)

番外編として
「キレンジャーのカレー」(社長)
「ゴリさんのカツ丼」(社長)

他に話題には出たがそれほど食べたいとは思わないものとして、「ドラえもんのどらやき」「メルモちゃんのキャンディ」なんかも出てきた。
このキャラといえばこれっ!ちゅー食べ物は、結構あるもんだね。

しかしコレ…歳がバレるな^^

コメント(0)

チビ太のおでん

昨日の話の続き。「チビ太のおでんの具は何か」って話になった。

あ「三角と丸と長いやつだよね」
社「そりゃ、はんぺんとタマゴとちくわぶだろう」
あ「長いのはナルトだったような気がするんだけどなー」
社「ナルトなんておでんに入ってないだろ」
あ「うーん…でもなんかギザギザがあったような…」
社「じゃあやっぱりちくわぶじゃん」
あ「ナルトだってギザギザあるじゃんかー」

いやー実にくだらん議論だ^^

あ「三角のはコンニャクじゃないのかなぁ」
社「いや!はんぺんだな」
あ「だってさ、はんぺんタマゴちくわぶじゃ、全部白じゃん」
社「おでんで三角といったらはんぺんだろやっぱり」
あ「全部白い具なんて絵的につまんないじゃん。タマゴは汁がしみて茶色っぽいかもしんないけどー。もし三角がはんぺんなら丸はガンモかつみれにするな、私は」

ちゅーわけで、
社長…「はんぺん・タマゴ・ちくわぶ」派
私…「コンニャク・タマゴ・ナルト」派
という意見になりました^^

コメント(0)