あひるの小屋

日記のようなもの

2007年

土用の丑

うなぎを食べた。
スーパーで買ったうなぎの蒲焼きをどんぶりご飯にのせただけだけど(^^;
でも高かった…

最後、すこし残したうなぎとご飯にだししょうゆとわさびを入れ、お湯をかけてひつまぶし風に食べてみたらめちゃめちゃうまかった^^

昨年、うなぎの小骨がのどにひっかかってエライ目に遭ったので、今回はかなーり気をつけて食べました。

コメント(0)

焼きラーメン

永谷園さんのテレビCMをちょいちょい見てて気になってたんで、今日の夕食にしてみよう、ってな感じで作ってみた。

肉と野菜を炒めていったん皿にとって、そのフライパンに水を入れて沸騰させ、麺を茹でる。
そこに肉と野菜を戻し、タレをからめてできあがり。

これが予想以上にウマかった。
見た目は焼きそばなんだけど、味はカンペキにラーメンなのよ。
最初は「不思議な食べ物」なんて思ったけど、食べてるうちになんかハマってしまった。
社長もかなり気に入ったみたいで「毎日これでもいいよ」と言っていた^^

ひとつ失敗したなーって思ったのが、紅ショウガがなかったこと。
ゼッタイに合うと思うんだよねー
次に作るときは忘れずに買っておこうっと。

コメント(0)

「フルコートF」という薬がなくなりかけていたので買いに行った。
ちょっとした吹き出物なんかに塗っとくとひと晩で治ったりするんで、学生のころからずーっと常備薬としてお世話になっている薬だ。

塗り薬やなんかの棚を見てみたけど置いてなかったんで、店員さんに聞いてみたら奥の引き出しから出してくれた。
そして「お名前をいただいているんですが…」と言われた。

強い薬なんだってのはうっすら意識してたけど、名前を聞かれるほどだとは思ってなかったなぁ…
つーか、いままで聞かれたことなかったんだけどな。

あんまり気楽に使っちゃわないようにしよう…

コメント(0)

台風5号

こんなでっかい台風が来てたなんて。
ゆうべ寝る前にちょろっとテレビつけたら台風情報やっててびっくりした。
「ウサギ」なんてかわいい名前もらっといて、かなり暴れてるみたいだなー

コメント(0)

津波注意報

サハリン南で地震があって、北海道日本海側に津波注意報が出ていた。
最初の発表では「津波の心配はない」とか言ってたのが、あとから注意報が出たりしてたんでちょっと気になってた。
したっけそんなタイミングで釧路のカニ屋さんから「カニいかがっすか~」って電話があったりなんかしたもんだから、つい「津波だいじょぶっすか」なんて聞きそうになってしまった。
釧路はぜんぜん関係ないよなぁ…(^^;

いまは花咲がにがオススメだそうです。

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々
時間かかったわりにネタは少なめ…(^^;

コメント(0)

バレー2007WGP カザフスタン戦

今日からワールドグランプリ開幕。
初戦の相手はカザフスタンだ。

結果は…なんと日本のストレート勝ち。
2005年アジア選手権ではフルセットで敗れた相手だったし、もっと苦戦するんじゃないかって思ってたんだよな。

とはいえ余裕で勝ったとは言いにくい試合内容。
相手に連続得点を許して危うくなるという場面がすべてのセットにあった。
ストレート側に打ち込んでスパイクアウトになるってのも多かったなぁ。

レセプションの乱れやサーブミスは少なかったと思う。
エリツィンカップのときに比べたらかなりコンビも合ってきてる。
特に高橋なんかはセットが進むごとに良くなったって感じだったな。

一番驚いたのは…やっぱり栗原。
こんなに器用な選手だったっけかー?って印象。
サーブはいいし悪球打ち切るしバックアタック打つし。
強打、コース打ち、フェイントの打ち分けも見事だった。

センターはいろいろ入れ替えたりして試してたっぽいけれど、まー荒木は外せないとして(^^;対角は庄司がよさげでないのかなぁ。サーブもいいし。

荒木と栗原でバックアタック争いを…なんていうのには笑った^^
ふたりがバックアタックに跳ぶなんて、ちょっと見てみたいぞ。

で、荒木は今日が誕生日なんだそーだ。(今日知った^^)
おめでとー荒木。いい誕生日になったね。

コメント(0)

バレー2007WGP ドミニカ戦

今日も日本がストレート勝ち。
第3セットは落とすかと思ったなー

昨日に比べるとブロックがよかった。スパイクミスもかなり少なくなった。
だけど今日はレセプションがあんまりよくなかったな…
ドミニカにミスが多かったのが幸いしたかも。
それにしてもドミニカはよく拾う。あんなにレシーブのいいチームだっけ?

ドミニカの左利きの選手がスゴかった。
まだ荒い感じだけど、この先かなりおっかない存在になるんじゃないかな。

第2セットのタイムアウト中に、荒木が柳本さんからアドバイス受けて、腕つかまれてブンブン振られてて、されるがままになってる姿がツボだった^^
私よりも社長の方がツボに入ってたっぽい。爆笑してた。

社「オレ、この場面が見られただけでこの試合もう満足だよ」
私「なに言ってんの。荒木まだまだこれから活躍するよ。ちゃんとお腹空かせとかなきゃダメだよ」
社「だいじょーぶ。荒木は別腹だから。いくらでも入る」

そのあとから荒木が大爆発。
ブロック連発。鋭角のブロード。オープン攻撃。
第2セットは荒木ステージだったって感じ。←言いすぎ^^

つーか柳本さんのアドバイスって、実はすごかったのね。
「ここからや!」とか言ってる場面しか記憶になかったもんな(^^;

コメント(0)

バレー2007WGP キューバ戦

フルセット負け…惜しかったなー
でも格上であるキューバ相手によくやったと思うよ。
昨年は勝ったけどルイザとバロスがいなかったし、今年はたぶんベストメンバーでしょ、キューバ。

キューバのサーブはかなり強いけど、そのわりに日本のレセプションはよかったと思う。
でもピンでの攻撃はブロックされちゃうんだよなー
荒木が思いっきりつかまっちゃってたのが残念。
栗原のバックアタックも決まらなかったし…

序盤に見せた高橋と庄司のコンビは見事だった。
あーゆーの、もっと見せてほしいなぁ。

キューバもミスをしてくれたりなんかするものの、あの高さからの強打はどーにもならん(^^;
せめてワンタッチとってつないで…って、やっぱ課題はブロックかな。

負けた試合ではあったけれど、第1週3戦の中では一番見ごたえがあったかも。

コメント(0)

実家に来てます

のどママの帰省に合わせて私もちょっとだけ。
暑いのとチビさん相手とでもうバテバテ~(T-T)
明日帰る予定。

コメント(0)

帰ってきました

ミニ台風がふたついるって感じで、まぁ元気が一番なんだけどねー
とにかく疲れた(^^; けど楽しかった^^
父と母も元気そうで、つーかあんまりゆっくり話せなかったけど(^^;
仕事に趣味に日々充実しているみたいで、いいことだ。

コメント(0)

やっぱめんちだよ

夕飯前に帰ると言ったら、のどママに「夕飯どうするの?」と聞かれた。

私「和幸で特ロースカツ弁当買って帰ろうかなーって思ってる」
マ「和幸あるんだ~いいな~」
私「でも社長はご飯食べないから、特ロースカツ弁当ひとつと、特ロースカツ単品で1枚」
マ「えー!ありえない!なんでひとつメンチとかにしないの!?両方買って半分ずつ食べればふたつ楽しめるじゃん!」

…なるほど。確かにそうだわ…(^^;

で、和幸に寄ったっけ…特ロースカツは売り切れ…(T-T)
普通のロースカツ弁当とメンチカツとコロッケを買って帰った。

家に着いて、のどママに「無事帰った」とメールを送信。
「特ロース買った?」と返事が来たのでさらに返信。

マ「やっぱめんちだよ」

ちょっとツボに入った^^

だけどこのメンチカツがバカうまだったんだよねぇ。
のどママのひとことがなけりゃ、きっと買ってなかったと思う。
ありがとなーのどママ^^

コメント(0)

暑い!

そりゃまー夏なんだから暑くてアタリマエなんだけどねー
ちょっとぐったりきてます(^^;

ところで私の父は冷房が嫌いなひとだったりする。
おととい実家に行ったとき、父は仕事に行っていた。
なので居間の冷房を入れさせてもらって涼んでいた。
しかし父が帰ってきたとたん、のどママがソッコーで冷房を切った。
暗黙のルールってことになってるらしい^^
私が実家住まいだったころは居間に冷房なんてなかったし、いまさら驚くことでもないんだけどね。

しかし驚いたのは父のフトンだ。
この季節に厚い掛け布団なんだもの。
冷房なしでこの厚いフトンにもぐりこんで寝るんだもの。
父は居間で寝ているので、目の前にその光景があったわけで、見ている方がたまらないってばよ(^^;

友人にすんごい寒がりなひとがいて、麻雀仲間たちの間でも有名なんだけれども、さすがに私の父ほどじゃないだろう…なんて思った^^

コメント(0)