台風9号
温帯低気圧に変わったけれど、すんごい風。
雨も一時は強く降ってた。
このへんは中心からかなり離れてるのに、範囲が広いんだね。
スパナくんを探せ
3日くらい前に社長がもらってきてくれてた。
スパナくんはちょっとわかりにくい感じだったけどすぐに見つけられた^^
今月のドライブ特集は神奈川の真鶴から湯河原、箱根まで。
きび餅うまそー^^
温帯低気圧に変わったけれど、すんごい風。
雨も一時は強く降ってた。
このへんは中心からかなり離れてるのに、範囲が広いんだね。
3日くらい前に社長がもらってきてくれてた。
スパナくんはちょっとわかりにくい感じだったけどすぐに見つけられた^^
今月のドライブ特集は神奈川の真鶴から湯河原、箱根まで。
きび餅うまそー^^
なんだか今日は頭痛がひどい。
新しいメガネが合わないのかな(^^;
昼ごろ熱を測ったら36.4度。それがさっき36.7度に上がってた。
私にしてはちょっと高いな…
今夜は早めに寝ることにしよう。
頭痛はほぼ治まったけれど、まだ熱がちょい高め。
今朝は36.3度だったのに、夜にまた36.7度まで上がった。
実は4日前くらいから時々ちょっとだけ吐き気っぽい感じがしてるのよね…
でも食欲はあるし、美味しく食べられるし、喉も痛くないし咳も出てない。
だからあんまり心配はしていないけれど、おとなしくしてます^^
今朝は36.2度で、今日は頭痛も吐き気もなくて、あーもー大丈夫~って思ってたのに、さっき測ったら36.9度(><)
ぜんぜん熱があるって感じはしないんだけどなぁ~
カラダが何者かと戦ってるってことなのかな。
会社としての夏休みは明日一日だけなんだそーだ。
各自それに有休を足して連休にしたりするんだってさ。
そういうもんだとは知らなかったなぁ…
だいたい私、社員じゃないから有休ないもの(^^;
そういえばいつもこっちから「この期間で夏休みとります~」って報告してたっけ。
今年は社長の夏休みに合わせなかったもんな…
たぶん言えば休ませてもらえるとは思うんだけどね(^^;
どうせどこにも行かないし、家では社長が仕事してるし。
このあとどっかで休みが欲しいときがあるかもしれないから、とっとこ^^
九州や広島など西日本を中心に記録的な大雨となっている。
東へも広がってきていて、このあとも前線が停滞してしばらく降り続くらしい。
おだやかにたのむよひとつー
昨日とおんなじ感じで夜に測ると上がってる(><)
そういえば夜に熱を測ることって滅多になかったなー
夜はこんなもんなのかも。って思ってみたりして(^^;
いや…そろそろちょっと心配になってきてる。
朝はひさしぶりの35度台。
夜は36.2度。3時間くらいしてもいちど測ったら36.4度。
うん、こんなもんでしょ。下がったよね。もう大丈夫なんでないかな。
結局なんだったのかはわかんないけど…
ちょっと気がゆるんでないか?っていうカラダからの警告にも思えたりして(^^;
罹ってしまったんでないか…っていう不安ももちろんあったんだけど、なんかワクチン接種と関係があるのかもーとか、入ってきた設計図がまったく理解できないアタマ悪い子ちゃんで、パニック起こしてるんでないかーとか思ったりもしてたのよね(^^;
とにかく熱が下がってよかった。ホッとしたよ~^^
ゆうべは夏がけ1枚じゃちょっと寒いくらいだった。
今日の日中もエアコンつけずにいられるほど涼しかった。
この雨が去ったらまた厳しい暑さが戻ってくるんだろうなぁ…
やっと熱が下がったところだからね。
気温差にやられて体調くずさないように用心しないとー
こないだ、ゴミ出しに行って戻ってきたら通路に2人の女性がいて、私がカギを出してドアを開けようとしたら声をかけられた。
保険会社のひとで、コロナ対策についてとかのアンケートをとっているそうで、お願いできますか?って言われてしかたなく回答したんだわ。
もうご対面しちゃってて部屋もバレてて、ちょっと逃げる勇気はなかったのよねぇ(^^;
有名な会社でちゃんと名刺も渡されたし、怪しくはないだろうってことで。
んで今日、その方たちからお手紙が届いた。
手書きで丁寧にアンケート回答へのお礼が書かれていて、やっぱりっちゃーやっぱりだけど保険会社のチラシが入ってて(^^;
そして手紙の最後に「また改めて伺わせていただきます」って。
うがー!めんどくさいー(><)
アンケートのときに「保険は入ってるし変えるつもりもない」って言ったのにー
なにをしに伺うっていうのかしら。いいよぉ伺わなくてぇー
うちのショップでお酒の販売を始めることになった。
ショップのジャンルがレディースファッションなのにお酒って。いいのかな(^^;
でも最近はレディースよりメンズ濃いめなんだよなー
ジャンルとかあんまり関係ないのかも。
んで扱う商品の情報を調べたりまとめたりしてたんだけれども…
純米大吟醸とか特別純米とか大吟醸とか吟醸とか本醸造とか、よく聞く言葉ではあるんだけれど、その意味をまったく知らないのよねぇ(^^;
まぁ、あちこちに説明が載ってるから調べればわかるんだけれども。
やっぱりある程度はアタマに入れとかなきゃいけないんだろーなー
つーかこんなの覚えきれる気がしないよ~(><)
でもファッション用語だって、以前はまったくわかんなかったのに、作業やってるうちに自然とアタマに入ってきたもんなー
あ、もちろんまだまだ知らない用語はいーっぱいあるけれど(^^;
酒用語もなんやかんやでそのうち覚えられちゃったりするのかも。
さて、お酒は売れるかしら^^
来月から銀行のコンビニATM利用手数料が有料になってしまうらしい。
いままでは残高いくら以上あれば月に何回まで無料っていうのに当てはまってたんだけど、その条件が変更になってかなりの額に上がってしまったのよね…
生活費用の口座だから基本的に入れちゃ使ってで、あまりたくさん入ってないのよ(^^;
実は条件が改定になるって連絡はずーっと前に来てたんだけどね。
あーだいじょぶだいじょぶ当てはまってるーなんて思ってたのが、最近になって改めて確認したっけケタひとつ読み間違えちゃってて(^^;
うっわぜんぜん足らねーじゃん!って慌てちゃったというわけで。
いままでは社長から生活費を現金で渡されて、そこから私が口座に入れるって形だった。
んで社長に相談して、次からは現金渡しでなく口座に直接振り込んでくれるってことになったんだけど…
それだと今度は社長側で振込手数料がかかっちゃうよね(^^;
つーかATM利用料よりも高くついちゃうんでない?
それはそれで申し訳ないよなぁー
平日の昼間に銀行のATMを使いに行けばいいんだけどね。
ついででもなければなかなか街に出ないもんな…いまこんな状況だしなおさら。
ここはひとつ生活費用口座を変えてしまうとか。
いやそれはかなりめんどくさいのでやりたくない(^^;
なんかいい方法はないか、もちょっと探ってみましょ。