あひるの小屋

日記のようなもの

2019年

休み明け

社長も私も夏休みは昨日でおしまい。
つーことで今日からお仕事~
でもまだ疲れが抜けてなくて頭ぼけぼけ~(^^;

コメント(0)

どしゃ降り

夕方、ベランダでバチバチ音がするなーと思ったら、大粒の雨が降ってきた。
だぁーっ!と叩きつけるような勢いでものすごいどしゃ降り。
んで30分くらいでパッと止んだ。
道路冠水とか災害レベルの豪雨は困るけれど、このくらいだったら出窓の外側を洗い流してくれて、ちょっと嬉しい^^

コメント(0)

整骨院

行ってきた。3週間ぶり^^
旅行疲れなのか肩と首がすんごい重たくて、そこから来てるっぽい頭痛がずっと続いてた。
首を動かすだけで頭にズキーンって来るのよ(><)
んで肩首メインでほぐしてもらい、電気もやって、あとは猫背矯正。
ちょっとだけ楽になった気がするけど、まだ頭痛は残ってるなぁ…
背中もガチガチなのでしばらくは週2で来た方がいいって言われてしまった。
週2…ちょっとキビシイんで様子を見ながら考えよう。

コメント(0)

体重

旅行から帰ってきた日に体重を量ったら、なんと7キロも増えていた(><)
足が恐ろしくむくんでたし増えてるだろーとは思ってたけど、まさかこれほどとは。
んで、むくみがとれていくにつれて体重も減っていき、一昨日までに5.5キロ戻った。
しかし残りの1.5キロがなかなか減ってくれない。
この1.5キロはやっぱり…そういうことなのか(^^;
つーか、むくみで5.5キロも増えてたって考えると…ちょっとコワイ~

コメント(0)

おしごと

休み明け、頭ぼけぼけといろいろバタバタで進捗がよろしくなかったのだけど、週後半でわりと戻ってきたっつーか、巻き返したっつーか。
ひとまず今週中に終わらせたかったことがなんとか片付いたのでホッとしてる^^
でもまだまだ積まさってる作業はたっくさんあるんだわ。がんばらにゃ。

コメント(0)

整骨院

まだ頭痛が残っててツライので行ってきた。
首肩背中のほぐしと電気と猫背矯正。
やってもらった感が強めの先生だったので、明日は痛みが出るかも。
でもおかげで頭痛はかなり楽になった。首も肩もだいぶ軽くなったし。
やっぱ土曜日は混んでるなぁ…混み合う時間帯だったってのもあるかもしれないけど。

コメント(0)

体重

1.5キロ減る前に、なぜか0.5キロ増えちゃった(^^;
減らそうとがんばったりもしてないんだけど、これ以上増えないように気をつけないと。

コメント(0)

タッチ切れ

最近、スマホの画面をタップしてもちゃんと反応しないことが多くなった。
特に画面の左上や左下をタップするとき。
うまく反応してくれなかったり、そこじゃねぇ!ってとこが反応してしまったり。
ちょっと調べてみたところ、どうやらタッチパネルの不具合らしい。「タッチ切れ」というんだそうだ。
Xperiaにはこれのテストモードがあるということなので、やってみたっけ…左端から1センチくらいの幅で上から下まで見事にタッチ切れを起こしていた(><)
この機種ではわりとよく出ている不具合で、メーカーもそれを認識してるらしく、無償で修理してもらえるって話もあるみたいなんだけど…どうなんだろ。
でも修理となるとしばらく預けなきゃいけなくなるしなぁ…
う~ん…中古で買ってるし…もう古い機種だよなぁ…
そろそろ買い換えてしまうってのもアリかもしれないな~

コメント(0)

うっかり丸腰で外出して、降られてしまった。
ひさびさにやらかしたなぁ~って感じ(^^;

コメント(0)

整骨院

行ってきた。
今回の先生は初めましてだった。
別院から来ている先生のようで、技術向上とか共有とかでそういう制度があるみたい。
施術がすごく丁寧で、それでいて容赦ない感じで、なかなかよかった^^
頭痛も治まったし、そろそろまた週イチにしてもいいかなぁ~

コメント(0)

事故

整骨院のあと、街に出ようと思ってバスに乗った。
発車してしばらく走っていたら…バスが突然クラクションを鳴らして急ブレーキ!
私は立ってつり革につかまっていたのだけど、こらえきれないくらいのGがかかり、つり革から手が離れて、横に立っていた男性に体当たりする形になった。
…一瞬なにが起きたんだかわからなかった。
隣の車線からいきなり割り込んできた車がいたらしい…っていうのを後から聞いた。

前の方に立っていた女性がすっ飛ばされてケガをしたらしい。
運転手さんが「他にケガされた方はいらっしゃいませんか?」と言っていた。
私はつり革につかまっていた手がビキーンとなっただけだし大丈夫だろーと思っていたのだけど、運転手さんがあちこち連絡しているのを待っている間にだんだんと痛みが出てきてしまったので、ちょっと迷ったけど名乗り出た。
前に事故で肋骨を折ったとき、すぐには痛みが出なかったから、念のためって感じ。
というわけで、もうひとりの女性と一緒に救急車で病院へ行くことになった。
その女性も私も、救急車を呼ぶほどではないと言ったんだけど、マニュアルで、こういうときには救急車を呼ぶことになってるのかな…って思った。

運転手さんが申し訳ないくらいに長く頭を下げて何度も謝ってくれて、気の毒でしかたがなかった。
事故の詳細はよくわからないけれども、運転手さんは悪くないと思う。

病院にてレントゲンを撮り、幸いふたりとも骨折はしていないということで、ひと安心。
打撲だと言われたので、ぶつけてはいないと伝えたら、じゃあ捻挫です、って。なんかちょっといいかげんだなぁ…(^^;
もうひとりの女性は手をぶつけたらしく、内出血して腫れ上がってて痛そうだった。

でも車内で立ってたひとが少なかったからまだよかった。
大勢立ってたらもっとケガ人が出てたと思うし、車内前方にいたその女性がどうなってたかって考えるとかなりコワイ(><)

事故なので、警察のひととかバス会社のひととか来て、いろいろ聞かれて大変だった。
このあとも警察に行ったりバス会社とやりとりしたりしなきゃいけないらしい。

整骨院に行った翌日は痛みが出ることが多いんだけれども、これ明日痛みがひどくなったとして、どっちの痛みかわからないんじゃないかな(^^;

バスに乗っていて急ブレーキというのは何回か経験があるけれども、今回ほどのはなかった。とてつもなかった。
ホント、いつどこでどんなことに巻き込まれるか、わからないもんだよねぇ~

コメント(0)