F1日本グランプリ
社長がテレビにかじりついてる…と思ったっけ、小林可夢偉選手が3位で表彰台!
最後の方は私も一緒に見た。
バトンに迫られてハラハラだったなぁ~
でも社長は「バトンは空気を読んだ」って言ってた。
それと「これを地上波で放送しないなんてバカだ」って(^^;
確かにそうだよなぁ……
いまF1人気がどんなもんなのか、ってのもあるんだろうけど。
社長がテレビにかじりついてる…と思ったっけ、小林可夢偉選手が3位で表彰台!
最後の方は私も一緒に見た。
バトンに迫られてハラハラだったなぁ~
でも社長は「バトンは空気を読んだ」って言ってた。
それと「これを地上波で放送しないなんてバカだ」って(^^;
確かにそうだよなぁ……
いまF1人気がどんなもんなのか、ってのもあるんだろうけど。
不動産屋さんからのお知らせで、消火器について書かれたものがあった。
なんか違和感あると思ったら、文中の「消火器」がすべて「消化器に」なってる(^^;
ワープロかなんかで変換ミスしたっていうんならありがちだけど、ぜーんぶ手書きなんだわ、これ。
書いてる途中で気づかなかったのかなぁ……
ちょっとツボ^^
こないだの分の結果だけアップ。
いやぁ沈んだなぁ……
年間トップ狙える位置にいたはず…ってか僅差でトップだったのに、イッキに脱落って感じ(T-T)
今夜から冬用のフトンにチェンジ。
日中はまだ暑かったりするし、ちょっと早いかな?とも思ったんだけど。
でもゆうべは毛布とタオルケットだけじゃ寒かったもんなー
社長なんてブンブンのミスターみたいになってたし(^^;
それに午前中は天気がよかったから、チャンスだ出して干しちゃえって感じで。
暑くて剥いじゃうかもしんないけど、とりあえず。
アドビ製品との今後のおつきあいについて、ちょっと悩み中。
いま単体で3製品持っていて、次のアップグレードでSuiteエディションにしようか……とか思っていた矢先にアップグレードポリシーが変更された。
アップグレード対象となるのは過去1バージョンのみになったのか。
持ってる3製品はひとつ前のだからまだ対象バージョンだけど、次が出る前にアップグレードしないといけないってことか。
んじゃもう早いとこSuiteにしてしまおうかーって思ったっけ、単体製品からSuiteへのアップグレードが廃止になってる!
うそ!いつから?いつの間に!?
さすがにSuiteエディションを新規で購入するのは高価すぎる。
かといって3製品をそれぞれアップグレードするのも高くつく。
Cloudメンバーシップってのは全製品使えてお得な気もするけど、月払い型だとクレジットカード持ってないからダメだもんな。
あ、年払い型のキーカードってのもあるのか。
でも年ごとにカード買ってきて更新するってのもメンドくさいなぁ(^^;
そもそも金額的にパッケージ版と比べてどんなもんなんだろ。
…ってなことを考えるのがイヤになってきて、ちょっと横においたまま、いまに至る。
いや至るまでかな~り長いこと経ってんだけどね(^^;
Cloudメンバーシップは特別提供版があるみたいだ。
キーカードを買う場合は今年中ならキャッシュバックされるそうだし、やっぱりそろそろ決断しないといけないよなぁ……
お店でそう言われて「いえ、要りません」って断るのは、「二度とこんな店来ね~よ!」って言ってるようなもんだ。
…って某友人が言ってた。
そんなつもりはまったくなかったけど、お店側からすればそういうことになっちゃうのか。
また利用してほしくてポイントカードをすすめるんだもんね。
旅行中とか出先でたまたま入ったお店なんかでは、だいたい断るなぁ……
「たぶん来ないと思うので」とか言っちゃったこともあるなぁ……
いやもちろん「二度と」とか「こんな店」とか思ってるわけじゃなくて……
でもやっぱり「また利用するとは思えない」って思ってるから断るんだよな……
住所氏名とか書かなきゃなんないメンドクサイのはまた別として、ポイントカードもらうくらい、別にもらったっていいじゃないの。
ってかそれでお店側がちょっと嬉しい気持ちになるなんて考えてなかったし。
次からは断らずにいただいていくことにしよう。なるたけ(^^;
まさかの続編スタート^^
前作のラストから百年後という設定で、んじゃキャストとかどうなっちゃうんだろ…って思ってたっけ、全員変わらず。
やっぱりこのメンバーでないとねー(^^;
ボス前セーブには笑った^^
ってかホトケのチカラでそんな簡単に復活させられるんなら、なんでもありじゃん。
この世界観だし、いくらでも続編ができそうだよなーって期待してしまう^^
北海道大雪山系旭岳で初冠雪が観測されたそうだ。
今年はえらく遅いらしい。
そーいえば昨年は旅行中に初冠雪のニュースを聞いたっけなぁ……
7月に光回線にした際、ひかりTVも一緒に申し込んでしまった。
たぶん絶対に使わないのですぐにキャンセルの連絡を入れた。
その後、機器や会員登録証が届いたので不安になった。
登録証に書かれていたログインページで確認すると「申込中」になってて、さらに不安になってまた連絡を入れた。
したらキャンセルの手続きはまったくされてなかったらしく、改めて手続きしてもらった。
……っていうのがいままでの話。
その後、ログインページから確認してみると「解約済」になったのでひと安心。
ログインできてしまうってことは登録情報が残ってるってことだと思うけど、これも削除するからログインできなくなる、って言われていたんで、そのうち消えるだろうと思って様子を見ていた。
でも…まるまる2ヵ月経ってもまだログインできてしまうんだわ。
解約済みのユーザーとして登録はされているっていうわけわかんない状態なのかな。
でもしっかりと「ログインページは削除される」って言われてたし、やっぱり気になるんでまたカスタマーセンターに電話してみた。
私「ログインできてしまうのですが」
カ「履歴などの確認ができるように、しばらくはログインできるようになっています」
私「しばらくってどのくらいですか?」
カ「一年くらいは閲覧が可能です」
2ヵ月やそこらじゃ削除されないってことか……
でも前の電話ではソッコー削除するみたいな口調だったでないのよ。
なんも利用してないんだし、閲覧なんてできなくていいから消してほしい。
ってかもう登録情報自体を抹消してほしい。
いままでのやりとりからして、もうぜんぜん信用できなくなっちゃったし。
私「解約をしてもいったん登録された個人情報は残りますか?」
カ「お問い合わせなどに対応するため、一定期間は残しています」
私「一定期間ってどのくらい?やっぱり一年くらいですか?」
カ「それは…特に決まった期間ではないのですが……」
って決まってないんじゃ「一定期間」じゃないじゃん。
私「それって希望したら抹消してもらえるもんでしょうか」
カ「抹消は…手続きが必要ですので、後ほど担当の者から連絡します」
んじゃひとつよろしく頼むってことで連絡を待つこと3時間。
あらためて担当のひとから連絡があった。
抹消の手続きは書面で申請しなければならないとのことで、後日、書類などを送ってもらうことになった。
つーわけで、とりあえず書類待ち。
申し込んで一回も利用せず即キャンセルしただけなのに、こんなめんどくさい展開になるとは思ってなかったな(^^;
ってか最初に「無料だし」とか軽い気持ちで了承しちゃった私がイケナイ。
昼夜の気温差がこたえるー(T-T)