おしごと
楽天のシステム移行に向けての準備作業というかなんというか。
まー終わらない。終わる気がしない(><)
実際のところ移行後にどんな形になるのかいまひとつ見えてないもんで、どう準備しとけばベストなのかってのがよくわからないのよね…
でも準備しとかないと大変なことになると思うからとにかくがんばるるる~
楽天のシステム移行に向けての準備作業というかなんというか。
まー終わらない。終わる気がしない(><)
実際のところ移行後にどんな形になるのかいまひとつ見えてないもんで、どう準備しとけばベストなのかってのがよくわからないのよね…
でも準備しとかないと大変なことになると思うからとにかくがんばるるる~
赤ピクミン發来た!第一弾7種類そろったー!
白と北は槓子になったよ^^
私ちょっと勘違いしてて、第二弾スタートの26日からはイベントチャレンジの報酬が第二弾のデコピクミンに切り替わるもんだと思ってた。
イベントチャレンジで手に入るのは第一弾のデコだけで、第二弾はキノコ討伐でもらえるミステリーボックスから出るんだそうだ。
イベントは9月10日までだから第一弾はまだまだ期間に余裕があったのね。
キノコのお題が厳しくてルーレットで当たったキノコチケット使いまくっちゃったよ…第二弾のために温存するべきだったなぁ(><)
夕方、ヤバげな雲が出てたので折り畳み傘を持って買い物にでかけた。
冷たい風も吹いてきて、いかにも降ってきそうな気配。
急いで買い物を済ませて帰ってきて、家に入ったとたんにバシャーッ!とすごい勢いで降ってきた。
うっわーギリギリセーフ^^
これじゃ折り畳み傘なんて役に立たなかったと思うわ。危なかった~
もういっこ北が来て暗刻ふたつになったところで、中が来た!
あとは發。赤ピクミン。来てくれー!
両ワキの下がかぶれたみたいになってて痒い(><)
薬を塗っていったん治まったと思ってたんだけど、最近また痒みが出てきてしまって。
これはあせもなのかなんなのか…
とりあえずまた薬を塗って様子見かなー
14日から麻雀牌デコピクミンのイベントチャレンジが始まった。
デコはヤオ九牌プラス五萬の全14種類で、第一弾のいまは字牌7種類が対象になっている。
今回はルーレット運が悪くて、今日までにゲットした苗は8つ。
白北白北白とかぶりまくったあと東西南と来て、あとは發と中。
だけどお題のキノコがエグすぎてなかなか進まない(><)
今回はコンプ厳しそうだ…金苗お題チケットのためにコインためとこう。
あぁ~麻雀やりたい(><)
うちのショップの商品ページで、このままでもいい気がするけど書き換えた方がいいかな?くらいの表記があって、Saさんから相談された。
書き換えるのは私なので、こんな感じでどうよっていう修正案を伝えたところ、「あひるさんの作業が大変になっちゃいますか?」って。
優しいぃ~ちょっと泣きそうになったよ…
修正量もそれほど多くなかったので優先度を無視してちゃちゃっと修正^^
これ管理長さんだったらきっと「これにそんな時間かけてほしくない。他の優先度高い作業を先にやって」って言うと思うんだよね(^^;
あ、もしかしてSaさんも遠回しにそう言ってたんだったりして…
いやそんなことないよね。優しさだよね。
Saさん、気づかってくれてありがとう~
今日からお仕事再開。
がんばっていくよー!
社長は今週いっぱい夏休みなんだって。
代わりにゴミ出しにいってくれた。ありがとー^^
せっかくの夏休みだしどっか行こうぜ的な第2弾。
手賀沼と印旛沼に行ってきた。
展望台に上がったり景色を眺めたり。楽しかった^^
手賀沼
印旛沼
私の夏休みは今日でおしまい。
予定がまるっとなくなってピクミンとポケGOだけの夏休みになるところだったけど、最後に濃くしてくれてありがとう社長^^
せっかくの夏休みだしどっか行こうぜ的な。
千葉県と埼玉県と茨城県の境界らへんに行ってみようってことで、関宿城跡に行ってきた。
博物館には入らなかったけど公園とか歩いて、チーバくんの鼻っ先はあのあたり?とか言いながら景色も楽しんだりして^^
そのあと利根川を渡ったところにある道の駅に寄って、レモン牛乳ソフトアイスとマックスコーヒーモナカアイスを買って食べた。んまかったー^^
滞在時間は短かったけどなんやかんやですごく楽しかった。社長ありがとー
関宿城博物館
レモン牛乳ソフトアイス
マックスコーヒーモナカアイス