あひるの小屋

日記のようなもの

今日は川柳更新日

とりあえず更新完了。
「魚」のお題はなかなか面白かった。

毎回、塾長である岩茶氏にコメントをもらっている。
今回は「魚」にちなんで寿司のことが書いてあった。
文中、光り物の例としてシマアジを出してきているのだが…。
シマアジって光り物か?白身じゃないのか?

確認をとろうと思ったが、岩茶氏がつかまらない。
そうこうしているうちに時間が来てしまったのでそのままアップした。

…と思ったら連絡があったので直しておいた。

コメント(0)

寿司ネタ

「魚」つながりで、社長と寿司ネタの話で盛り上がった。

最近じゃいろいろなネタの寿司があるけれど、ありそうでないネタって、どんなのがあるだろう。
魚介類で加熱していないもの限定だとして、何があるかな。

で、社長と私とで出したネタはこんな感じ。

「明太子」 → 意外に見たことがない。軍艦とかよさげなのに。
「わかめ」 → 軍艦のノリの代わりに使ってみるとか。
「キャビア」→ これも軍艦か。高そうだ。
「くじら」 → これも高そうだなぁ。

で、最後に社長が出してきたのが…「イカスミ」。

あ「うわー、まっくろでノリだかスミだかわかんなそうだ」
社「へ?」
あ「だってやっぱり軍艦でしょ?しかもスミだけで」
社「あ!間違えた…」

社長は「イカスミ」と「カラスミ」を間違えたらしい…^^

コメント(0)

もじぴったん

とゆーゲームが安くなっていたので買ってみた。
言葉になるように文字を配置していくという単純なゲーム。
でもステージごとにクリア条件が設定されていて、案外難しい。

社長が「ちょっとだけやって見せて」というので見せる。
社長はあまりゲームをしない人なので「やらせて」とは言わない。
「やっているところを見せて」なのだ。

しかし見ているうちに面白くなってしまったらしい。
さっきまで「おやすみ3秒」状態だったのに^^
「もっとやって」と騒ぐので、「やってみなよ」とコントローラーを渡す。

社「テキトー置いてりゃなんとかなるんだよ」

あらかじめ市松状に文字が配置されたステージ。
間に文字を入れて3文字の言葉ができないとクリアはキビシイ。
なのにホントにテキトーに文字を置いていく社長。

「しまお」 → 誰だよ。
「もしし」 → 何語だいったい。
「さちえ」 → だから誰なんだって。

いちいちツッコミを入れる私。
なんかわけわかんなくなって大笑いの社長。

なんだかんだで社長は1時間くらい遊んでた^^

コメント(0)

パンク

郵便局へ行こうとケッタマシーンに乗ったら、パンクしていた。
もう3時すぎだったんで、えーいとばかりにそのまま乗る。
帰りに自転車屋さんに寄ればいいや、なんて思って。

スピードは出ないしカーブはコワイしで、郵便局に着いた時にはもう汗だくだく。
あぁ冷房がウレシイ…。なんて涼んでいる場合じゃなかった。
なんと印鑑を忘れてしまったのだ…。

パンク状態でもいちど家まで往復するのはイヤだ…。時間もない。
つーことでタクシーを呼ぶ。家まで行ってもらい再び郵便局へ。
紛失した証書の手続きを済ませ、郵便局を出る。

さぁ次は自転車屋さんだ。一軒しか知らないのでまっすぐそこへ。

あ「パンクしちゃったんです」(汗だくだく)
店「あーだいぶ時間かかりますよ」
あ「どのくらいですか?」(汗ぼたぼた)
店「えーと…前に2台入ってるんで…」

その2台にもまだぜんぜん手をつけていない様子。
もーいいや。さっさと帰りたい。宅配が来る予定だし。
ってことで修理せずにそのまま乗って帰ってきた。

夜、帰宅した社長にこのことを話したら、

社「普通な、パンクしたら乗らないんだよ!」

と怒られた。

こないだブレーキ直したばっかりなんだよなぁ…。
どーせなら同時にやっちゃって欲しかったなぁ…。

コメント(0)

証書がない

ゆうちょの定額貯金ってやつの満期のお知らせが来た。
10年前に預けたやつなので、恐ろしく利率がいい。
今の世の中じゃ考えられないくらいの利子がついていた。
このままの利率で継続できたらいいのになぁ。

とかいう話はまぁどうでもいいんだけど…。
こいつの証書、どこやったかなぁ。
時々思い出しては気になっていたんだけど、探してなかったんだよな。
ちゅーわけで、ちゃんと探してみる。
ところが…見つからないんだ、これが。

よーく思い出してみる。
最後に見たのは…いつだったっけ。
そーいえば結婚してからは一度も見てないなぁ。
引っ越しのドサクサで捨てちゃったのかもしれない…。

証書を紛失した場合、どうするのか調べてみた。
必要なものを用意して手続きすればいいらしい。
「本人であることがわかる資料」
…結婚前なので旧姓だし旧住所だけど…なんとかなるだろう。
「届印」
…うっ。どのハンコだっけ。旧姓のやつだからなぁ…。
とりあえず近いうちに手続きに行ってこなければ。

あひる母から「意外といいかげんなのね」と言われてしまった^^

コメント(0)

参議院選挙

がっちょりと疲れが残ったままのカラダで投票に行く。

あ、自分が入れた票についてとか、結果についてとか、そーゆー話を書く気はいっさいありません^^

コメント(0)

テレビ

テレビ朝日さんで「水曜どうでしょう」の最新作を放送。
ゆうべ録画しながら見ちゃったけれど、社長と一緒にもいちど見る。
次回が楽しみだなー。

バレーボールワールドグランプリを見る。
日本対ロシア戦。残念ながら日本は負けちゃった。

その後は選挙速報を見たり、ツールドフランスを見たり、F1イギリスGPを見たりしていたが…。
疲れが残ってるのとバレー観戦でギャーギャー騒ぎまくったのとで、途中で何度も寝てしまい、まともに見ていない^^
社長もうつらうつらしていたようで、「よくわかんないうちにF1が終わってた」とか言っていた。

そんな1日デシタ。

コメント(0)

麻雀してきました

今日になって参加者が1人増え、7人での麻雀。
うまいこと交代して仮眠とればいいものを、なんだかんだで仮眠が偏っちゃったりなんかして…。
結局のところ、半荘12回しかできなかった。
でもやたらと時間のかかった半荘が多かったから、なんだかえらく囲んだ気分。

麻雀の結果は「猿雀会 Official Home Page」の方で。
でも更新はいつになるかわかんない。

今月はもう囲む機会はなさそうなんで…。
次は来月、かな。

コメント(0)

麻雀してます

今回は6人で楽しくやってます。
6人も集まるのは久しぶりだぁ。

しかし勝てない…。

コメント(0)

明日は麻雀

今回は久しぶりに大勢集まるらしい。
そのぶん抜け番が多くなるってことだな。
でも携帯電話からの日記更新は面倒なので、きっと簡単なことしか書かないと思う^^

コメント(0)

いくらアルバイトでもこの態度はどーよ

先日のこと。
超大手がやってる「BB」のつくサービスから電話があった。
なんか無料体験の案内とか、そんな内容だった。

男「××地区でサービスが始まったので…」
(略)
男「お宅ではパソコンをお使いでしょうか」
あ「ええ使ってますけど…ウチはけっこ…」
男「(ブチッ!)」
あ「…うですので…」

話の途中でいきなり切られた。

なんなんだよ、それ。
抗議のひとつでも入れてやろうかと思ったが、番号非通知だった。
なんちゅーか、やり場のない怒りがこみ上げてくる。

相手が断るとわかったら、そーゆー態度とってもいいもんなのか?
もしも将来、他のサービスがぜーんぶつぶれちゃったとしても、ココだきゃーぜってー使わねぇ。
…と思った。

コメント(0)

Cookieが消えちゃう現象・その後

あひるの小屋の常連さんからも直ったと報告があり、一安心。

しかしあらためて考えてみれば、昨年の7月はどうだったんだろう。
ちょっと気になったので、昨年のログやメールを確認してみた。
でもCookieが消えたとかいう報告は見あたらない。
Cookieによりカウンタのまわりすぎを制御しているのだが、7月にめちゃめちゃまわったっていう感じもない。

昨年は大丈夫だったのかなぁ…。
ま、とりあえずは直ったんだし、いっか。

コメント(0)

猿雀王位戦の結果アップ

ずいぶん長いこと待たせてしまったが、やっとアップした。

結果を読んだ岩茶氏より、事実と違うとの指摘が。
すまんすまん。こっそり直しとく。

コメント(0)

TVブロスの

番組表に「水曜どうでしょう」と書かれていた。
ちょっと感動^^

でも今週末は麻雀の予定。
この時間までに帰って来られるかどうか…。

コメント(0)

Cookieが消えちゃう現象

いろいろ探ってはいたのだが、それっぽい情報は見あたらない。
「あひるの小屋以外でも発生している」ってのは疑わしくなってきた。
あらためてスクリプトを見直す。

うちの環境じゃ再現しないんだもんなー。
さてどーやって調べるべーか。

・7/1から発生するようになった
・スクリプトの変更点は元に戻した
・システムが変更されたとかゆー話も聞かない

どーも日付くさいな。2004年7月問題ってのがあるとか^^
なんて思っていた矢先、ヘンな箇所を見つけた。

Cookie登録の際に有効期限を設定するのだが、
7月の指定を「Jul」としなければならないところを「Jly」としていた。
こっ、これか!?
あひるの小屋では有効期限を1年に設定しているから、これが原因ならば、7月になったとたんおかしくなるってのはあり得る。
…いや、アリウリる。

この部分を修正し、動作確認…っつっても私んとこじゃ再現しないんだよな。
とりあえずNT系で問題なくCookie登録されることを確認し、ファイルアップ。
その後、知り合い(7/4の日記に書いたのとは違う)にテスト依頼。
98系でもCookie登録されることが確認できた。
あぁよかった。問題解決だ。

「うちが悪さをしているとかいう心配はなさそう」
よく言うわ。まるっきりうちじゃんか…。

残る疑問点がふたつ。
なぜNT系では問題なかったのか?(融通がきくってことか)
同じ現象がでている他サイトについては?(まさか私のようなポカはやるまい)
謎のままだ。

--------------------
ちょっと追記。

NT系とか98系とかってあんまり関係ないみたいだ。
NT系でも消えてる人は消えてるっぽいし、98系でも残ってる人は残ってるっぽい。
ブラウザの違い…ってわけでもなさそう。
やっぱり謎だ。

コメント(0)