あひるの小屋

日記のようなもの

猿雀王位戦の賞品

麻雀サークル「猿雀会」年間賞ってやつの賞品だ。
毎年芸のないTシャツではあるが、自己満足していたりするわけで。
しかし去年は開催が少なく、予算がまるっきり赤字。
賞をちょこっと減らすことで、どうにか予算内に納めようとした。
でもどれを減らすかとか質を下げるとか、そういうことを考えること自体がもう面倒で。
とりあえずテキトーに材料を買ってきてしまった。
後は予算内でできたことになるよう、収支を書けばおっけー。
アイロンプリントペーパーが電気店のポイントで買えちゃったのが幸いで、どうにかこうにか予算内で間に合いそうな感じ。

ああ、賞品作らなくちゃ…。
結果のアップも急がなくちゃ…。
やることはいっぱいあるのにやる気が起きない…。いかんなぁ。

コメント(0)

初詣

毎年違う所に行っているのだが、今年行ったところは、なんか配置がおかしいと思った。
普通「お炊き上げ」は参拝の前に済ませたいと思うけどなー。
参拝の後は列を横断しなきゃならなかったり。
駐車場があるのは嬉しいけど、通路が複雑で迷う。
まーそれほど人も多くなかったし、困らないならいいのかも。

コメント(0)

その後で

前から探している「ヨリが跳ぶ」があればいいなと古本屋を廻った。
しかし作者名をド忘れてしまって、どうしても出てこない。
確か、全部カナで「○○○○ミノル」だと思ったのだが…。
と言うと、社長が「サイトウ」だと言う。
なんか違うと思うのだが、社長は「サイトウだった。たぶん。」と言う。
店により配置がわかりにくい所は店員さんに聞いてみたりしたのだが、作者名を聞かれるたびに「サイトウミノルさんだと思います」と答えていた。

ある店にて「ヨリが跳ぶ」発見。しかし欲しいのは19、20巻だ。
作者名は「ヒラマツ・ミノル」だった。ぜんぜん違うじゃん。
堂々と「サイトウミノル」と答えていた自分に赤面する。
社長に言うと、「ホラ、4文字じゃん」と涼しい顔で言ってのけた。

全部かなで4文字名字…。
まさかとは思うが「さいとう・たかを」と間違えていたんじゃ…?

結局のところ19、20巻は見つからなかったさ。

コメント(0)

ログ

「あひるの小屋」のご意見番や川柳塾などのログは、Excelで管理している。
データの登録はVBAマクロで行っているのだが、年代わりの処理でバグっていることに気づいた。
自分でコーディングしたわりに処理がぜんぜんわからない。
見れば見るほど、今まで使えていたのが不思議なくらいな設計だ。
しかもどこをどう修正したらいいのか、さっぱりこっきりだ。
…我ながら情けない。

コメント(0)

初夢

なぜか大泉さんの夢をみた。
どんな夢だったかはナイショ。
でへへへへ。

コメント(0)

日記

私も日記をつけてみよう。
と思いながらずっと手つかずのままだった。
ちょうどいいタイミングで新年を迎えたので、今日から日記をつけてみよう。(いつまで続くやら)

コメント(0)

あひるの小屋

メインサイトである「あひるの小屋」の雲行きがちょっと怪しげ。
連想やしりとりが、チャットに近い掛け合いで盛り上がっていたのだが、中にはそれがあまり面白くない人もいるらしい。

連続投稿はできないようにしてあるが、これ以上制限をつけるのはちょっと抵抗がある。
管理人としては、掛け合いでも盛り上がってくれた方が嬉しいし。
かといって、不愉快に思っている人がいることを無視するわけにもいかない。
どちらも悪気はないし、どちらにも楽しく参加してほしい。
参加型サイトってこういうところが難しいよなぁ…。しみじみ。

コメント(0)