リュック争奪戦
会社で入荷したリュックのなかにB品があって、返品しようとしたら破棄してくれと言われたそうだ。
もったいないから欲しいひとたちであみだ引こうってことになり、わりと欲しい感じのリュックだったので参戦してみた。
結果は…外れ。残念!でもなんかちょっとワクワクできて楽しかった^^
こういうの、いままでは訳あり品として安く販売してたんだけど、手間や保管料がかかっちゃうのでやめたみたい。
ってことはまたチャンスがあるかな?
会社で入荷したリュックのなかにB品があって、返品しようとしたら破棄してくれと言われたそうだ。
もったいないから欲しいひとたちであみだ引こうってことになり、わりと欲しい感じのリュックだったので参戦してみた。
結果は…外れ。残念!でもなんかちょっとワクワクできて楽しかった^^
こういうの、いままでは訳あり品として安く販売してたんだけど、手間や保管料がかかっちゃうのでやめたみたい。
ってことはまたチャンスがあるかな?
実家の修繕はすべて終わったそうだ。あとは支払いを済ませるだけ。
それで母ちゃんが請求書の写真を撮って送ってくれたんだけど…
保険金額どころか最初の見積もり額を大幅に超えてる(><)
保険金の範囲内でやりましょうって話だったはずなのに。
あとから追加でお願いした箇所もあるけど、それらも含めて範囲内でできますよって言われてたから安心してたんだけどな。
それに明細を見ても範囲内に収めようとしてくれた気配がまったくない。見積もりの額はそのままで単純に追加分が増えてるだけな感じ。
母ちゃんとのどママと話し合って、とりあえずゴネてみようかってことになった。
金額が変わらなくてもなんか納得のいく説明がもらえたらそれでいいかなってことで。
最後のひと山。気持ちよく終わりたい。
イベント限定コスチュームもコンプできた!
もうお題は進めなくてもいいしイベントキノコにも入らなくていいや^^
青系のエキスが少ないから水のキノコ狙いたいなー
見積もり外の追加分については、この部分はいただくことになっちゃいますけどいいですか?って母ちゃんに確認していたんだそうだ。
それでものどママが交渉してくれて、すこし安くしてもらえることになった^^
んであらためて上がってきた請求書の内訳を3人で確認したんだけど…
まずね、内訳の金額をすべて足しても合計額と同じにならないんだわ。3000円くらい高い。これどう考えてもおかしいでしょ。
それに、ここの枚数ってこれで正しいの?とか、これなんで見積もりに入ってなくて追加になってんの?とか、これってどの部分?とか、そもそもざっくりしすぎなんだよ!とか、モヤっとする項目が結構あって。
でも専門用語とかわからないからすべて理解するのは無理だし、それぞれの相場もわからないし、いっこいっこ説明してもらおうって気にもなれない(^^;
とりあえず合計額が合わないってことだけ伝えてみようかーって話になったんだけど…
なぜか安く間違えてるっぽい項目を見つけてしまった。しかもわりと大きな差額。
これヘタにツッコミ入れるとこの部分も訂正されて高くなってしまうかもしれない。
んじゃもういいや。この額でお支払いしましょう。ってことで3人とも納得した^^
まちの業者さんってこんな感じなのかしらねー
きっと父ちゃんだったら1円単位まできっちり合うようにチェックして、すべて納得いくまで説明を求めただろうなぁ…
まぁでも無償でやってもらえちゃった箇所も結構あるんだよね。
だからもうモヤりもなくなった感じ。気持ちよく終われそう^^
あとは支払いを済ませるのみ!
母ちゃんが支払いを済ませてきてくれた。
これですべて終わった!っていう気持ちをかみしめたくて3人でグループ通話^^
やっと終わったねぇ~長かったねぇ~母ちゃんよくがんばったよ。みんながんばった。ありがとう。おつかれさまでした。
なーんて話をしてたんだけど…
母「明日、足場を片付けに来るのよ」
え!足場が残ってたのか。まだ終わりじゃなかったのね。
なんか…かみしめフライングしちゃった(^^;
足場はすべて撤去されたそうだ。
考えてみたらあっちで振り込み確認して領収書とか持ってくるよね。
それでやっとすべて終わりってことになるかな。
まだ3月なのにこの暑さ!
今日なんて仕事中ずっと半袖Tシャツ1枚でいたもん。
もう夏とか、やめてぇー(><)
出品作業、捌けてないうえにまた新たなのが入ってきた!
量はそんなに多くないけど商品の情報が少なくて探すのが大変なやつ(><)
これは時間かかっちゃいそうだぁー
今日のハボさん。
ついに1メートルを超えました^^
葉っぱの先とか色が変わってちょっと元気がなくなってきたような。
まだつぼみがあるけどそろそろ終わっちゃうかな…
気温急降下!
冬に戻ったみたい。外の冷たい空気が気持ちいい~
寒いのが苦手な社長は「カンベンしてくれ」って言ってた^^
この寒さは来週中頃まで続くみたいだね。
社長と一緒に桜を見に行ってきました~
辰巳の森緑道公園。
まだ満開ではなかったけれど、お花見のひとたちがいっぱいいて賑わっていた。
屋台もたくさん出てた^^
天気もよかったし、キレイな桜が見られて嬉しかった^^
社長、連れてってくれてありがと~