おしごと
急ぎの割り込み作業が入った~
バタバタで今日はぜんぜん熱を測ってない。
ってか熱のことを忘れてた(^^;
忘れていられるんだからきっとたいしたことないのよ。
急ぎの割り込み作業が入った~
バタバタで今日はぜんぜん熱を測ってない。
ってか熱のことを忘れてた(^^;
忘れていられるんだからきっとたいしたことないのよ。
朝と昼はほぼ平熱になったと思ってたんだけど、そうでもなかった。
36.4~36.8度あたりをいったりきたりな感じ。
ま、たいした熱じゃないんだけどね(^^;
長く続くってひともいるみたいなので、平熱に戻るまで様子見~
ずっと愛用しているサーモスの真空断熱マグ。
先週、洗っているときにうっかりパッキンをブチッとやっちゃった(><)
んで新しいのを買おうと近所の家電量販店に行ったっけ、置いてなくて。
どうしてもこれが気に入っているので取り寄せをお願いしたらメーカーに問い合わせてくれたんだけど、「納期については即答できない」という返事だったとのこと。
私「それって生産終了してるかもしれないってことですか?」
店「なんともいえませんが…定番商品ではないのでその可能性はあります」
取り寄せはやめて帰ってきて、通販で探したらあったのでソッコー購入。
そのあとメーカーのサイトで商品を見てたっけ、なんとパッキンだけの販売もしてるんでやんの。
ま、いっか。サビも出てたし買い替えで^^
でも交換部品を売ってるってことは、それなりにロングセラー商品なんでないのかなー
今日からその新しいマグを使ってます。
洗うときはパッキンぶっちぎらないように気をつけよう。
社長の熱は下がった。もうぜんぜん平気みたい^^
閉会式を見た。
競技はほとんど見てなかったのよね…テレビ点けてなにか中継やってればちょこっと見たりするくらいで(^^;
ルタオの季節限定、苺のドゥーブル。
今年も社長がお取り寄せしてくれて、昨日届いた。
母ちゃんたちのところにも送ってみんな無事に届いたらしい。
で、さっそく解凍して食べた。
んまいよ~^^ ノーマルもいいけどやっぱり苺が好きだわぁ~
社長ありがとー!
社長は朝から熱が出た。
昼に38度を超え、夕方には38.2度(><)
頭痛がひどくてカラダも痛いそうだ。
2回目よりも3回目の方がツライかもしれないって。
カロナール飲んで熱さまシート貼って寝てる。
私の方は夜になるとなぜか熱が上がってくるんだけど、朝と昼間はほぼ平熱。
左手の痺れは気にならなくなった。舌のピリピリはまだちょっと残ってる。
まぁもう大丈夫なんでないかなぁ…
五十肩(かどうかわかんないけど)の痛みはワクチン打つ前よりひどくなったっぽい(^^;
今日は社長が3回目のコロナワクチン接種日だった。
いまのところはなんともないみたい。
打ったのが夕方だから、来るなら明日の午後くらいかしらね。
「オレはすでに気持ちで負けてるから」って言ってた(^^;
私の方はずーっと微熱が続いてる感じ。
夜11時に測って36.9度だった。
ちょっと気になる症状として、左手になんとなーく痺れみたいなのを感じる。
それと舌がちょっとだけピリピリしてる。熱いもの食べてヤケドしたみたいな。
もともと痛い腕だから痺れはその関係かもしれないし、気にしているから余計にそう感じるのかも。
舌の方もホントにヤケドしたのかもしれない。覚えはないけど(^^;
まぁ熱も症状もたいしたことないし元気だし。まだ様子見でいいかなって思ってる。
寝起きで36.3度。
いつもよりちょい高めだけど、まぁ下がったよねー
夕方くらいに36.0度。あぁもう大丈夫大丈夫^^
で、夜9時くらいに測ったら36.8度。なぜか上がってる(><)
副反応まだ続いてるの…?
でも昨日ほどのダルさはなく、それほど熱があるーって感覚もない。
腕の痛みも昨日に比べたら楽になってる。
頭痛も治まった。
もう大丈夫だと思うんだけど…熱があるうちはまだ気は抜かない方がいいかな。
2回目のときにビビって騒ぎまくって結局ほとんど熱は出ず、それはそれでよかったのかもしれないけど、なんか効いてないんじゃないかとか、どっか変なとこに入っちゃったんでないかとか思ったりしてたのよね(^^;
だから3回目で熱が出て、変かもしれないけど満足してる^^
熱…出ました。
寝起きで36.9度。夜には37.3度まで上がった。
私にとってはハッキリ発熱なんだけど、解熱剤を飲むほどでもないのかな…ってことで飲んでない。
夕方くらいから頭痛がひどくなり、カラダの倦怠感みたいなのも強くなった。
それと腕の痛み。五十肩のぶん上乗せで痛い(><)
ゆうべは痛くて何度も目が覚めた。
でも左腕に打って痛みをまとめたのは正解だったと思う^^
38度くらいの熱が出るとか聞いてたからカクゴしてたけど、正直「こんなもんか」って感じかな(^^;
いや、これからまだ上がってくるのかもしれない。気を抜くのは早いよね。
3回目のコロナワクチン接種を受けてきた。
ほとんど待たされることなくさくさくっと終了。
集団接種会場はチェックポイントがいくつもあって、次はこっち~次はあっちへ~な感じで忙しかった。
実は数日前から左肩の痛み(たぶん五十肩^^;)が強くなってて、右腕に打ってもらった方がいいのかなーなんて思ってたんだけどね。
ワクチン打って両腕が痛くなっちゃったら生活に支障をきたすかもしれない。痛いのは左腕だけにまとめた方がいいかも。って思って左腕に打ってもらった^^
接種後15分待機中にメガネの感触がおかしいことに気づき、外して見てみたっけ鼻パッドがとれてた(><)
鼻パッド自体はマスクにひっかかってたんだけど、とめてあったネジがどっかいっちゃったみたい。
なんとかなんないかとネジなしで鼻パッドをはめて、かけたり外したり、服のどっかにネジひっかかってないかともぞもぞ探したりしてたら、係員のひとに「大丈夫ですか?」って声をかけられてしまった(^^;
具合が悪そうに見られちゃったのかもしれない。余計な仕事を増やしてゴメンナサイ(><)
んで、帰りはメガネかけずに帰ってきた。
いまのところは特に体調に変化なし。
腕の痛みも、もともとが痛いからどっちの痛みなのかわかんない^^
熱が出るとしたらこれから、たぶん明日だよな…
カクゴはできてる。来るなら来ーい!
明日は3回目のコロナワクチン接種日。
副反応が強いといわれているモデルナだから不安で不安で…
でもそれをわかってて選んだんだもんね。カクゴ決めて行ってきます!
社「副反応、きっと出ないよ(笑)腕が痛くなるだけ」
からかっているようで、たぶん優しさなんだと思う^^
ありがとう社長。
社長がディーラーに行ったついでにカートピア新刊をもらってきてくれた。
今月のスパナくんもさくっと見つけられた。
ドライブ記事は栃木県宇都宮市。竹林でキャンプできるところとか、苺のスイーツが楽しめるスポットとか。
フルーツサンドうまそー^^
2013年のB級グルメの旅の記録をやっとアップした。
よかったら読んでやってください。