あひるの小屋

日記のようなもの

2008年

手湿疹?

先月のアタマに右手中指のつけ根あたりにちっちゃな水泡ができた。
たまぁーにこんなん出ることがあったんだけど、ほっときゃ治るんで、いままではあんまり気にしてなかったんだよな。
今回はちょっと不気味なくらいに水泡の数が多かったのと、1カ月経って数は少なくなったものの、まだすこし残ってるもんで、なんとなーく気になり始めた。

ちょっと調べたっけ、「手白癬」という情報にたどり着いた。いわゆる手の水虫ってやつ。
恥ずかしながら若い頃は、足の方でかなり深い付き合いをさせてもらった(^^;
それがいつの間にか消えてしまって、もう10年くらい無縁なんだけれども。
足には出てこないだけでどっかに残ってて、それが手に出たとか。
もしくはこれから足も再発するとか…

なんせ長いこと無縁なもんで、水虫の薬なんてもう常備していない。
なので、薬局に買いに行った。

店員さんに相談してみたところ、「手白癬」ではなく「手湿疹」ではないか?と言われた。
手が水虫になるってのはかなりまれなことなんだそうで、足に出ていないのならなおさら可能性は低いらしい。
しょっちゅう水に触るような手や指より、まだ爪の中の方が出やすいんだとか。
ってなわけで湿疹かぶれ用の塗り薬をすすめられ、それを買ってきた。

とりあえず薬を試してみようって感じだけど…なんせ手だもんで、寝る前くらいしか塗れないんだよなぁ(^^;
ま、しばらく試してみましょ。

コメント(0)

決断

本館の、お題の川柳コーナーを休止して3年になる。
なんかいい解決策が見つかったら再開するぞ!と思ってた。
いくつか方法を考えて、ベース部分を作ったりもしてみた。
でもね、どれもこれもいまひとつしっくりこないんだよな…

もともと問題になっていたのは「自作句・同一句への多数投票」なわけで、それをさせないようにするってのは、かなり難しいんだ。
ユーザー登録制ってのも考えたけど複数登録できちゃったら意味ないし、参加者の方たちにそこまでさせるってのもちょっと…
つーか、登録までさせるようなサイトを管理しきれるのかって考えると、ちょっと気が引けるとゆーか、自信がないとゆーか…
だいたい、川柳のことだってほとんど知識がないんだもの私ってば(^^;

それと、作るのはもちろんだけど、定期的な更新とか管理とか、そういうのになかなか時間がとれなくなった…ってのもある。
サイト立ち上げたときはまだ独身で、いまより自由に生きてたもんな(^^;

そんなこんなで3年も経ってしまったわけだけれど、いいかげんそろそろ決断しようと思う。

「お題のコーナーは廃止します。再開の予定はありません」

…って、3年も放置してこれじゃ申し訳ないよなぁ…
でも私にはもうムリだ。というかもう解放されたい。許して!

とりあえず、いまあるお気楽な川柳コーナーだけで、私も管理人というよりお気楽参加者のノリでやっていこうかな、と思う。

…となると、3年前に最後にエントリされた川柳たちの扱いをどうするか…
それがまた悩みどころなんだよな。

コメント(0)

長い30分

今日は社長がいつもより2時間ほど早く帰ってきた。
でも外出先から直帰して、まだちょっと仕事が残っているんだそうで、

社「30分くらい仕事する」

と言って部屋に閉じこもってしまった。

夕飯のしたくはほぼ終わってて、軽く洗い物なんかして、あとはテレビを見ながら社長の仕事が終わるのを待っていた。

それから1時間半ほど経って、やっと社長が部屋から出てきた。

社「ごめん!なっげー30分だなオイ」

…それはこっちのセリフだってばよ(^^;
せっかく早く帰ってきたのに、いつもと変わらないでないの…

コメント(0)

しゃっくりを止める方法

今朝、なにげにしゃっくりが出はじめて、まぁそのうち止まるでしょ。なーんてほったってたけど止まらなくて、だんだんうっとーしくなってきた。

「しゃっくりを止める方法」ってのはいろいろ言われてるのがあるけど、学生のとき友人が教えてくれた方法がおっそろしいくらいに効き目あるんだ。
で、今日もその方法で一発で止まった^^

その方法とは…低い声で「ゴボウ!」と言う。それだけ(^^;
自分が出せる限界くらいの低い声で、腹に力を入れて勢いよく言う。
斜め45度くらいの下方に向かって、アゴのところがうめぼしになる感じ。

うそくせー!って思うかもしんないけど、実際にこの方法で何度もしゃっくりが止まってるんだもの。
いや、ホントに「ゴボウ!」が効いてんのかどーかはわかんないけど(^^;

しゃっくりを止めたい!ってときには試してみらっせ。

コメント(0)

いきなり…じゃなかった

今日は社長が飲み会だった。
月曜くらいから「麻雀の可能性はあるかもしんないけどわかんない」って、どーにも判断のしようにないことを言われていたもんで、とりあえず「いきなり」に備えていろいろ片付けておいた。
…が、一次会が終わったところで社長が電話をかけてきて、「今日はたぶんない」って^^
ちょっとホッとしたようなガッカリのような。いやガッカリだな(^^;

でもため込んだ資源ゴミをイッキに処分してスッキリした。
つーかこういうきっかけでもないとやらない私って…ダメダメだ(^^;

コメント(0)

ムーブ失敗

こないだのOQT男子の録画、最後の2試合を残しておこうと思った。
したっけアルジェリア戦の方でムーブ失敗…(T-T)
ここんとこ、ムーブ前には必ずレンズクリーナーを使ってて、それでうまくいってたんだけど、たまたま失敗しなかっただけなのかぁ。
でもアルゼンチン戦の方でなくてよかった…

コメント(0)

岩手・宮城内陸地震

朝、目が覚めたら寝室の電灯のカサがぶんぶん揺れてて、なんだこれ…とか思ったら、わずかだけど揺れてるのを感じた。
「地震だ!」と思って起きて居間に入ったら社長はすでに起きていた。

岩手、宮城で震度6強の地震。マグニチュード7.0…

ダム付近で山がまるごと崩れている映像はぞぞっと来た。
地震はコワイよ…

コメント(0)

父の日

定番がなくて毎年悩んでた父の日だけど、ここ何年かは和菓子系で攻めてみたりしている。
父も母もわりと甘いモノとか好きなんだよな。

今年はどら焼きがメインの詰め合わせ。
10日くらい日持ちするみたいだし、うまそーだった^^

で、今日は「届いたよ」って電話があるかと思って構えてたっけ、夕方になってもぜんぜんかかってこなくって、もしかしたらまたなんか手違いがあったかなんかして届いてないとか…なーんて心配してたら、電話じゃなくてメールが届いてた。
やるな…父(^^;

コメント(0)

「1×8いこうよ!」DVD予約

DVD第3弾の予約が昨日から始まってた。
つーわけで予約してきました^^
受け取りは9月。楽しみだー

コメント(0)

あっちこっち手探り

ちょっと頼まれてというか引き受けてというか、htmlとExcelマクロをいじくり倒し中。
好きだからやってて楽しいっちゃー楽しいんだけど、ちょーっと難しいもんを引き受けちゃったなぁ…って感じ(^^;
なんかもう知識が古くて、あちこち探しながらでなかなか進まないー

コメント(0)

で、いま

のどママと電話でおしゃべり。
どうも洗面所の水道の調子がよくないらしい。

マ「ゴールデンウィークのちょっと前なんだけどね、水を出すとなんか黒いものが一緒に出てくるようになって」
私「ありゃ、コワイね」
マ「それで管理会社に電話したらすぐに見に来てくれて、確かに出てますねー、なにかわからないけど念のためにここの水道は使わないでいてください。すぐ業者さんに来てもらうよう連絡入れますね、って言われたんだ」
私「うんうん」
マ「で、いまよ」
私「へっ?」

いま…って。今日ってか?
ゴールデンウィーク前に業者に連絡入れて、いまだに来ねぇってか!

私「それ…ひどくないか?」
マ「やっぱひどいよね?なんか感覚おかしくなっちゃってんだけど、これで電話したところでクレーマーにはならないよね?」
私「なんないだろー!電話してあたりまえだよ!つーか洗面所でしょ?水道使えないのは不便だろーに」
マ「いや…それがさ、いいかげん来ないもんだから、ジャージャー水出してたら黒いの出なくなっちゃって。もういまさら来てもらったところで文句も言いづらくてさ」
私「あー…なるほど。はははは」
マ「でもなんだかわからないから気持ち悪いままなんだけどね…」

実は以前、のどママがその業者にドアの修理を依頼したことがあり、2カ月待ってもなんの音沙汰もないので電話を入れたところ、シレッと「部品の取り寄せに2カ月かかった」と言われたことがあったんだ。

マ「だからこのまま放っておいて、半年くらいたったところで ほぉー、お宅は連絡してから来てもらうまで半年かかるんですかぁっ て言ってやろうかと思って」
私「あっはははは」

のどママってば、実際にそんなこと言えるほど強気な人間ではない…ってことを私は知ってるよ(^^;

私も水道がらみではちょっとゴタゴタあったけど、私んとこよりもヒドイ話だよな、これって。

コメント(0)