あひるの小屋

日記のようなもの

2008年

赤いてんてん

風呂上がりにTシャツを着ようとしたっけ、背中のところに赤いてんてんがいっぱいついていた。
なんじゃこりゃー!

実はすでに2枚のTシャツが似たようなことになっていて、1枚目は紺色のTシャツ、2枚目は黒色のTシャツだった。
どちらも背中の右下あたりにひょうたん型の赤い染みというか、油性マジックで描いたかのようなハッキリしたもんがあって、いつ付いたのかはまったくわかんなくて、気づいたらあった、って感じ。
大きさはどちらも2センチくらいあって、わりと大きい。
1枚目は半年以上前、2枚目は3カ月前くらい…だったかな。

でもこの2枚はなんとなーく原因に心当たりがあって、かなーり前に自分で「白いヤツ染め」をやったときに、染めている間、座いすに座っていたんだけれども、その座いすにかけてあったカバーに薬がちょこっと付いてしまったんだ。
それに気づいたのは翌日で、もう乾いちゃってたからいいやなんて思ってて、ぜんぜん気にせずにその座いすを使い続けてた。

2枚目のTシャツにソレを見つけたとき、「もしや」って思ったんだ。
見てみたっけ、座るとちょうど背中の右下の部分にその薬の染みがあった。
大きさも形もわりと近い。これが原因か…?
でも「白いヤツ染め」の染みはこげ茶色。Tシャツの方は赤色。
赤っつーか、濃いピンク色って感じの鮮やかな色なんだ。
こんな風に色が変わったりするもんなのか…?
と、不思議に思いながらも座いすのカバーを洗濯して、どうせ落ちないだろうと思ってたら、こげ茶の染みは消えた。
だからもう大丈夫だろー、と思ってた。

で、今回の3枚目。紺色のTシャツだ。
まるで背後で乱暴なペンキ屋がハケを振り回していたかのような、そんな感じで20カ所ほどのてんてんが付いている。
てんてんの大きさは2~3ミリ。
赤というか濃いピンクの色具合は1枚目2枚目とおんなじ。
だから原因は同じなんじゃないかとは思うんだけれども、でも形状はまったく違う。なんなんだよこれはー!

一緒に洗ったほかの洗濯物は…?と思ってチェックしてみたっけ、そんなことになってるのはこのTシャツだけだった。
また色落ちしそうなものっていうのも今日は洗っていない。
乾燥機で乾かしたから外に干していて付いたってわけでもない。
てんてんは背中側にしかないから、洗濯で付いたんでもなさそうだよな…

なんたって黒とか紺とか濃い色の地にハッキリ付いてるもんだから、血とかサビとかそういった類のもんではないと思うんだ。
やっぱり「ペンキ付きました」って感じなんだよな。どー見ても。

これは…いったいなんなんだろーか。

コメント(0)

バレーWL2008 中国戦

日本での男子中国戦の1戦目。ストレートで日本勝利。
3セット目は圧勝と言っていいくらいだったな。

中国はセンター攻撃とそれにからめたコンビがめちゃめちゃ多かった。
1セット目はそれにかなりやられてたっけ。
ありゃー2セット目以降はビシッと止めにいかないとなぁ。
逆に日本のセンター攻撃は少なかった。
サイドからの攻撃とサーブでやっつけた、って感じかな。
明日はもちょっとセンター止めて欲しいなー

コメント(0)

続・赤いてんてん

自己解決。…だかなんだか(^^;

実はおととい、そのTシャツを着て風呂掃除したんだよね。
カビ取り剤をばんばんスプレーしたんだよね。
ってゆーのを今日になって思い出して、「それか!」って思ったんだよねー

なんで背中側だけにてんてんと付いてんのかは謎だけど、カビ取り剤だと思うと納得。つーかそれ以外に考えられない。
だとすると前の2枚はやっぱり「白いヤツ染め」かなぁ…
染めるといっても脱色はするんだもんね。

いやぁ…乱暴なペンキ屋がまさか自分だったとは(^^;

コメント(0)

バレーWL2008 中国戦

日本での男子中国戦の2戦目。セットカウント1-3で負けた。
1、2セット連取され、3セット目でマッチポイントを握られて、今日はストレート負けかーって思ったっけ、なんとか逆転。
4セット目はリードしててフルセットか?って思ったけど、逆転された。

今日も中国はセンター線を積極的に使ってきた。
日本はそれをリードで止めようとしていたみたいだ。
コミットの指示はときどき出てたっぽいけど、基本リードだったって感じ?

今日の日本はなんとなーくかみ合ってないって感じだった。
サーブミスも多くて、あんまりムードがよくなかったなぁ…
メンバーの方はいろいろ替えてみたりしてたけど、誰がどうっていうんじゃなく、チーム全体でちぐはぐしてたような。

これでワールドリーグ予選ラウンドは終了。
日本は5勝7敗で決勝ラウンドに行ける戦績ではないけれど、推薦枠とかいうのがあるらしくて、よくわかんない(^^;
もうあとは北京に向けて調整してほしいよなぁ…

コメント(0)

BDレコーダー

かっ…買っちゃいましたー
いやーホントに買っちゃうことになるとは(^^;

ムーブ失敗が悲しいからダビング10対応のレコーダーが欲しい。…って話から始まって、いま買うならもうブルーレイだろ、って社長が言って、でも買うならオリンピック後の方が値下がるかもしれない。とりあえず見るだけ見に行って、買うのは秋にしよか。…なーんて話もあったんだけれども、社長がずっと忙しくて、次いつ買いに行けるかわからない。どーせ買うなら今日買っちゃおうぜ、ってことになったんだ。

機種はしぼってあったんで、売り場に直行。
…の前に、テレビ売り場で足止め(^^;
社長も私もえらい気に入っちゃったやつがあって、レコーダーと一緒に買えば安くなるーなんて言葉にもひかれて、かなり長いことテレビ売り場をウロウロしてた。
でも今日は買わない、とキッパリふり切ってレコーダー売り場に向かった。
まーここでいろいろお互いの希望とか好みとかを確認できたんで、もしテレビ買い替えるってことになったらわりと迷わず決められそうだ^^

レコーダー売り場で店員さんにアレコレ相談。
必要なケーブル類とかも確認して、ひととおり購入。
いやー買っちゃったなー…って感じ(^^;

帰ってきたのはもう夜だったんで、セッティングは明日やることにした。
こういうの大好きなもんで、いまからワクワクなんだけど、なんかちょっと複雑っぽいんだよなぁ…ひとりでできるだろか…

コメント(0)

続・BDレコーダー

まる一日かかって設置と設定完了(^^;
それだけでいっぱいいっぱいで、まだあんまりいじくってない…
STB通さずに地デジを観られるってのが、ちょっと嬉しい^^

もともとSTBとHDD/DVDレコーダーとビデオデッキとゲーム機などなど、ごてごてくっついてるところにぶちこむわけで、なんか配線が複雑になっちゃってかなり大変だった。
でもそれがまた楽しいんだけどね(^^;

なんとか設置は完了して、チャンネルの設定をしようとしたっけ、地上アナログはチャンネル取得できたけど、地上デジタルが取得できない…
何度やってもダメ。ひとっつもチャンネル拾ってくれない。
ここのケーブルテレビって、地デジをパススルーしてるはずなんだけど…
不安に思って電話で聞いてみたら「してます」って言われた。

んじゃあ私がなんか間違ってんだろーと、あっちこっち探ってみたら、見つけた。間違ってるとこを見つけた。
そっか地上アナログと地上デジタルって入力が別になってんのか…
アナログにはアンテナ通してたけどデジタルには通してなかったよーん。
そらーひとっつもチャンネル拾わないはずだわ(^^;

そんなこんなでなんとか設定も完了。
ダビング10対応ファームウェアも無事にダウンロードされたみたいだ。

しかし私って…ただレコーダーを設置するだけなのに、なんでこんなに手や足にアザだの切り傷だのみみず腫れだのできるんだろか(^^;

コメント(0)

お題のコーナー廃止

タイミングとかイキオイとか外しててなかなかできなかったんだけど、やっと本館の方でお知らせした。

コメント(0)

地震

今日はツール・ド・フランスの目玉ステージなんだそうで、社長が「山岳だー!ラルプ・デュエズだー!」って、早く帰ってきた^^

ゴハンを食べながらツールを観て、食べ終わってもツールを観て、いよいよゴールまであと5キロくらいの最高潮の場面。
…だっつーのに、社長も私もまどろみ丸…(^^;

そのとき、いきなり家が揺れた。
最初は部屋の戸がドンドンドンドンって鳴って、なんだー?と思ったらハッキリ揺れを感じた。けっこう長い。
社長が慌ててテレビをNHKとツールの2画面表示にして、しばらくは速報にくぎづけ。
岩手で6強って…でけー!

ふと気づくとツールの方はゴール直前。
なんかツールどころじゃなくなっちゃったって感じだけど、社長はとりあえず先頭3人がゴールするところまで観て、またNHKに戻った。

ここんとこ地震が多いよな…ちょっと不気味。

コメント(0)

ダビング10

ケーブルテレビの番組をSTBからレコーダーに出力して録画したら、ダビング10なんて関係なくて全部コピーワンスになるなんて…
知らなかった… もっとしっかり調べるべきだった…

社「意味ねぇ―――!!!」

…ゴメン!社長。ゴメンよおぉぉぉぉぉー

コメント(0)

7年前

そういえば、今年はぜんぜんセミが鳴いてない。
もうそろそろ7月も終わりだってぇのに。
普通ならいまごろ大合唱しててもおかしくないんでない?
…なーんて話を社長としていた。

社「セミって土の中に何年いるんだっけ?」
私「7年…じゃなかったっけ?」
社「あぁ、7年前は冷夏だったな。だからなのかな」
私「7年前って冷夏だったの?」
社「うん、旅行で佐多岬に行っただろ。涼しかったじゃん」

いやもう、セミが鳴いてない理由なんかよりも、7年も前のことをそんなにハッキリ憶えている社長にビックリ…(^^;

コメント(0)

麻雀してます

いまのところ浮いてるぅ~
前半戦で調子がいいのはひさしぶりかも^^

コメント(0)

麻雀してきました

トータル半荘15回。
後半戦はちょぼちょぼで、なんとか前半戦の浮きをキープ。
トップとったぜぃ。ひさしぶりだぁ。
前回までの年間トータル上位2名が今回はマイナス。
よっしゃ!って感じ^^

お年玉、やっといっこクリア。
残りふたつは…出そうな気がまったくしない(^^;

コメント(0)

荒木、イタリアへ

荒木選手が9月からセリエAベルガモに移籍することになったそうだ。
ちらーっと噂は聞いていたけど、ホントだったんだなぁ…
ちょっとサビシイような気持ちもあるけど、でも荒木ならすっげー選手になって帰ってきそうな気もする(^^;
頑張ってこいよぉー!

コメント(0)

買い物して帰ってきたら、足を蚊にくわれてるのに気づいた。
まだやられたばっかりみたいで、あんまり腫れてないけどすっげーかゆい。
これは駐輪場でやられたな。あそこはいっつも蚊がいるんだ。
いるのがわかってるから、なるべく駐輪場にいる時間を短くして、荷物おろしたりカギかけたりしてるときも足をバタバタさせたりして、蚊にたかられないように頑張ってたつもりなんだけど…
スキを狙われたかぁ。やるな、蚊め。

コメント(0)