あひるの小屋

日記のようなもの

2012年

ひかり開通!

無事に工事完了。

電話線の部分に光ファイバーを通す作業がおもしろくて、屋外の作業にもくっついて行って見てたっけ、作業員さんがいっこいっこ説明してくれたんで、嬉しかった^^

ルーターの設置と、電話が使えるか確認ってとこまでをやってもらった。
なんだかんだで1時間くらいかかってたかな。

そのあとインターネット接続の設定とかは自分で。
まだLANケーブルを替えてないんだけど、つながることはつながるみたい。
数値的にも体感的にも、すんごい速くなった^^

コメント(0)

ガス機器調査

定期点検のため業者さんが来た。
今回も特に問題なし。
警報装置の設置をすすめられたけど、義務ではないっていうんで、とりあえずパス^^

コメント(0)

ひかりTV申し込みキャンセル

チューナーやらなんやらが届くまで間がありそうだったんで、キャンセルができるならやっちゃいたいって思って電話してみた。
ちょっとというかかなりな勢いでゴネられたけれど、とにかく使わないだろうからって言って、キャンセルしてもらえることになった。

申し込んでおいて即キャンセルってちょっと申し訳ない感じだけれど、どうせソッコーで解約するつもりなんだし、キャンセルできてよかった。
チューナー届いて解約手続きして回収してもらって…ってメンドウだもんな(^^;

コメント(0)

キャッチホン・ディスプレイ

ひかり電話を申し込むにあたって、ひとつ気になってたことがあった。
「キャッチホン・ディスプレイ」のサービスがないって話だったんだ。
いままで使ってた機能が使えなくなるってのはちょっとなぁ……
キャッチ入っても誰からだかわかんなかったら出たくないし(^^;

でもまぁないもんはしょーがないってことであきらめて申し込んで、工事やらなんやらいろいろ終わってひかり電話が使えるようになって、ルーターのトリセツをタラタラとながめてたっけ、見つけた。
「キャッチホン・ディスプレイ」はルーターの設定で使えるようになるらしい。
もちろん「ナンバー・ディスプレイ」と「キャッチホン」を両方とも申し込んでて、さらに電話機が対応しているってことが前提だけれども。

さっそくやってみたっけ、設定もできたし使えるようになった!
なんだぁ、あるんじゃんよー^^
申し込みのときに電話でかなりしつこく質問して調べてもらって、それでもやっぱりありませんって言われてたのにぃ~
つーか申し込める付加サービスとしてはないってことだもんね。
間違ってはいないか(^^;

でもいままで「ナンバー・ディスプレイ」と「キャッチホン」でそれぞれ料金がかかって、その合わせ技の「キャッチホン・ディスプレイ」がさらに別料金だったってのは、よくよく考えてみたらちょっとどーなのよ、って気がしないでもないかも…(^^;

コメント(0)

ルーターのハブ化

光導入でルーター付きの機器をレンタルすることになり、いままで使っていたルーターが不要になった。
そこでこいつをハブ化してみようかな、なーんて思った。
テレビとかゲーム機とかネットにつないでなかったし、微妙に離れた場所にあるから、それら用のハブにできたらいいかも。なんて。

ハブ化の説明とか載ってるサイトを参考にしながらやってみた…んだけど。
ダメだ。うまくいかねぇ。
しまいにゃ設定画面を出すことすらできなくなっちゃった(^^;
うー…もうお手上げだ……

まぁちょい古の機器だし、LANポートいっこイカレちゃってたし、使えなくてもったいない感はそれほどない…かな。
もうお払い箱にしてしまいましょ。
そのうち無線にしようなんて話も出てくるかもしんないし。

コメント(0)

キャンセルしたのよ

先日、ひかりTVのキャンセルをお願いしたとき、ふたつばかし言われていたことがあった。

「契約書類が届くかもしれませんが、そちらで破棄してください」

うん。キャンセルしたあとソッコーで届いた。
これは破棄しちゃえばいいのね。

「チューナーが届くことはないと思いますが、もし届いてしまったら、その場で受け取りを拒否すればそのまま送り返されます」

これが今日、届いてしまった。
言われたとおりに受け取りを拒否し、送り返してもらうよう頼んだ。

大丈夫なのかなぁ…ちゃんとキャンセルされてんのかなぁ……
なんかちょっと心配になってしまうでないの(^^;
でも実際に契約すると会員登録証とかも届くらしいし、これ以上なんか届いたりしなければ大丈夫…だよな。

コメント(0)

退会

プロバイダに退会届を出した。
間を空けたところでやっぱり切ない(^^;

コメント(0)

暑さ戻る

ここ数日、肌寒いほどの涼しさだったんだけどね。
徐々に暑さが戻ってきたなぁ……

今夜は無風で、窓を開けてもちっとも風が通らない(T-T)
うだぁ~

コメント(0)

そんなにヤワじゃない

昨日、社長が某飲食店で食事をしたそうなんだけど、料理になにか食材ではなさげな硬い物体が混じってたらしいんだわ。
気づいたときにはすでにノドの奥の方までいってて、しかたなくそのまま飲み込んでしまったんだそうだ。
そのあとも奥の方にひっかかってるような違和感が残ってて、なんか気になってしかたがないって言ってた。

今日もずっと気になってたみたいで、会社から早帰りしてきて、「ちょっと診てもらってくる」と言って病院へ行った。
骨かなんかじゃないの?なんて思ってたんだけど、そんなに気になるってことは、よほどイヤな感触だったのかな……

診察はさくっと終わったようで、心配しなくても大丈夫だそうだ。
「人間の体はそんなにヤワじゃない」って言われたらしい(^^;
社長はちょっと腑に落ちないっぽい顔をしてたけど、とりあえずはそれで納得することにしたみたい。

そーいえば、イトコがまだちっちゃかったとき、おこづかいにもらった200円を飲み込んでしまったことがあった。
あのときは周りのオトナたちも慌てたっけな。
医者に診てもらったら「そのうち出ます」って言われたんだそーだ。
「なんで200円!? 1枚飲んだ時点でやめなさいよ!」ってのどママが本気でツッコミ入れてたのがツボだったなぁ^^

コメント(0)

キャンセルしたんだってば

ひかりTVの会員登録証が届いてしまった。
えええー キャンセルの手続き通ってないんでないの?
いよいよ本気で心配になってきちゃったなー
明日もういっかい電話してみるかぁ……

コメント(0)

おにぎりあたためますかBD

第2弾「愛知・静岡の旅」の予約をしてきた。
15日から予約受付スタートしてたのね。危うく逃すとこだった(^^;

DVDとBlu-rayどっちも同じ価格だっていうんで、せっかくなのでBlu-rayで。ってなにがせっかくだか^^

コメント(0)

今度こそキャンセル

届いてしまったひかりTVの会員登録証に、契約情報確認ホームページのログインIDとパスワードが書かれていた。
試しにアクセスしてみたっけ…ログインできてしまった。
私の名前も住所も連絡先もビシッと登録されていて、思いっきり「申込中」になってやがる。
これってやっぱりキャンセルされてないんでないのか…?

つーわけでまた電話してみた。
先日キャンセルしたときは申込時に教えてもらった番号にかけたんだけど、今回は会員登録証に載ってた「ひかりTVカスタマーセンター」に電話。
月末は電話が混み合うとかで、かなーり待たされた。

いったん申し込んだけれどそのあとキャンセルした。
チューナーは届いたけれどその場で受け取りを拒否した。
会員登録証が届いたので不安になった。
という旨を伝えて調べてもらったところ……キャンセルの手続きはまったくされていないとのことだった。
やっぱりか。あぁやっぱりかぁー!

キャンセルのときはどこへ連絡したのかを聞かれたので、そのときにかけた電話番号と、NTTぷららの担当者名を伝えた。

「NTTぷらら…? それはプロバイダですか?」

え!? そちらはNTTぷららなんじゃないの?
なんかもうどこが本家でどこが代理店なんだかわかんないよ…(T-T)

まーとにかく。すぐにキャンセルの手続きをとってくれるそうで、料金もいっさい発生しないことを確認して、ひと安心。
今度こそ。今度こそちゃんとキャンセルできたよな^^

でもさっきまた契約情報確認ホームページにアクセスしてみたっけ、まだログインできてしまうんだけど……まだ思いっきり「申込中」になってるんだけど……
ホントに大丈夫なのかな(^^;

コメント(0)

ロンドンオリンピック開幕

オリンピックが始まった!

開会式は録画で超ダイジェストで見た。
選手入場で持っていたあのカップのような物体、なんなんだろうとか思ってたっけ、聖火台になるなんてなぁ~
聖火がともるとこ、すんごいキレイだった。

コメント(0)

ロンドン五輪 女子バレーボール予選 アルジェリア戦

日本が予選A組に入ってるのは大チャンスだと思う。
B組はちょっとシャレになんないくらい強豪揃いだもんなぁ……

で、初戦はストレート圧勝。
サーブレシーブとかコンビとかビミョーに乱れる場面もあったけど、初戦にしてはいい内容だったんでないかなー

背番号を入れ替える作戦にはちょっとビックリ^^
2戦目以降でどのくらい効き目があるのかはわかんないけど。
ってか実況のひとが一番まどわされてたんでないかって気もする(^^;

コメント(0)