あひるの小屋

日記のようなもの

2008年

バースト

昨日、社長が「タイヤがバーストした!」と言って汗だくで帰ってきた。
タイヤってのは自転車のタイヤのことね。
で、今日はそれを修理するために早く帰ってきた。
とは言っても近所の自転車店なんかは閉まっちゃってる時間で、「自分で直す」と言って、どっかで必要なもんを買ってきた。

自転車野郎な社長は自分でパンクの修理とかやっちゃうひとだから、今回もちょちょちょいっとやっつけちゃうのかと思ってたっけ、そっか、パンクとバーストって違うんだね…(^^;
タイヤもチューブも交換しなきゃなんないそうで、なんだかんだで2時間くらいかかってた。

社「いやぁ…チューブをはめるのが思ったよりも大変でさ、オレは専用の工具を持ってたからなんとかなったけど、普通はそんなの持ってないよなぁ。持ってなかったらたぶん途中であきらめると思うよ」

ハムに使ってるロードだったらやり慣れてるのかもしんないけど、今回は通勤に使ってる普通の自転車で、いろいろ難しかったらしい。
それでもなんとかしちゃうってーんだから、社長ってスゴイ。

外したタイヤを見せてもらったっけ、見事に裂けてた…(^^;

コメント(0)

腕が痛い

例の、1年か2年に1度くらいの間隔で出る痛みが出た。
また1~2週間くらいで消えるとは思うけど…ちょっとツライ。

コメント(0)

バタバタ

なんかいろいろやることがたまっちゃって、バタバタ。
したら社長が「飲んでくるからメシいらね」って。
ラッキー(^^;

コメント(0)

茶筒

先日、社長が某所でお茶っ葉をいただいたんだそうだ。
実は…我が家には茶筒というものがない(^^;
お茶をお出しするようなお客様なんてほとんど来ないし、自分で飲むときはティーバッグのお茶とか使っちゃうし。
でも急須はある。ゆのみもある。

で、社長は茶筒を探しに百均へ行った…が、置いてなかったらしい。
SHOP99にも寄ってみたが置いてなかったらしい。
真っ先にこの2店へ向かうってのがやっぱり社長だよな(^^;

私もいつも行くスーパーでちょっと見てみたけど置いてなかった。
今日はちょい大きめのスーパーまで探しに行ってみたけど、なかった。

帰ってきて、なんかないかと思って台所を探ってみたっけ、味のりが入っていた缶が出てきた。おっ、それっぽい(^^;
でも…中ブタがないもんなぁ。これじゃダメだよな。

社「茶筒って、売ってねぇもんなのかな」
私「んなことないしょ。もっと大きなとこ行けばあるよきっと」

そんなわけで、まだそのお茶は封を開けられないでいる(^^;

コメント(0)

今日から8月

社長が会社から帰ってきて、ため息をつきながら言った。

社「そこのガソリンスタンド、イッキに値上がってたよ…」
私「あぁ…今日から8月だもんね」

ガソリン単価で月変わりを知る今日このごろ。

コメント(0)

セミ

ふと気づいたらセミが鳴いていた。
このあたりで鳴いてるのを聴くのは今年初めて。
やっぱり数が少ないなぁ…つーか1匹しか鳴いてないっぽい(^^;
でもすぐに大合唱が聴けるようになるのかな。

鳴かなきゃ鳴かないで不思議に思って、鳴いたら鳴いたでウルセーって思うんだろうな…(^^;

コメント(0)

実家に来てます

のどママの帰省に合わせて私もちょっとだけ。
のどさんとぱるくんに会うのも久しぶりだなぁ。

いやぁこっちは虫除けスプレーしないと外に出らんない(^^;

コメント(0)

帰れないかと思った

今日は夕方くらいには帰るつもりでいたんだ。

お昼ごはんを食べたあと、みんなで川に遊びに行った。
のどさんやぱるくんが魚捕りに夢中になってるのにつきあって、なんとなーく雲行きが怪しくなってきたので戻ろうってことになり、家に着いたとたん、ものすごい雷雨(^^;
家の前を流れる小川がみるみる増水していくのを見てゾッときた。
いいタイミングで切りあげたよなぁ、まったく。

とにかくすごい雷雨なので、社長に「遅くなりそうだ」って連絡を入れた。
「もしかしたら帰れないかも」って言ったら軽くOKが出た(^^;
でも洗濯のやりかたを教えてくれって言われたので、とりあえず教えたけど、やっぱ帰らないとな…って思ってた。

5時くらいに雷も雨もおさまってきて、みんなで夕ごはんを食べに行った。
食べたら帰るかなーなんて思いながら車に乗ってたら、落雷で電車が止まってるというニュースが流れた(^^;
とりあえずごはんを食べ、戻ってきて家に着いたとたん、ものすごい雷雨の第二弾(^^; しかも停電しまくり。うがー!
さすがにこんな中を帰るのはイヤなので、もすこし様子見。

実は雷がニガテなのでビビリまくりなんだけど、私よりも重症なのどさんが泣きわめくので恐がってられなくなった(^^;
しっかしすっげー雷だ。もうゴメンナサイって感じ。

「もうひと晩泊まっていきなさいよ」って話にもなったけど、8時すぎくらいになんとなくおさまってきたので帰ることにした。
でもまだ電車が止まってるかもしれないので、のどママが乗り換えの駅まで車で送ってくれることになった。
しかし…予想もしてなかった場所で大渋滞にハマった(^^;
平日のこの時間にこんなところで渋滞するのは考えられない…
電車が止まってたことと関係してんのかもしんない。
でもそれにしたってなんでこんなところからよ、って感じの渋滞だ。
ごめんよぉ~のどママ。でもすっごい助かったよー

やっとのことで駅に着き、これで電車が動いてなかったらシャレにならーん。とか思ってたっけ、遅れまくってたけど大丈夫だった。
電車に乗って半分くらいまで来たところで社長から連絡が入り、駅まで迎えに来てくれるってことになった。ラッキー!助かるぅ~^^

家に着いたのは11時半。
いっやぁ~エライ目に遭った…のは私の周りのひとたち…か?
いくら雨女だからって、この雷雨はやりすぎです。雨さん(^^;

コメント(0)

雷雨

のどママにメールしてみたっけ、実家の方は今日もスゴかったらしい…
こっちも昼間っから空が真っ暗で、降ったりやんだり、ラジバンダリ(^^;
夕方からはバケツをひっくり返したようなどしゃ降り。
それとすんごい雷。コワかった…

下水道工事で作業員が流されたというニュースを聞いて、昨日見た川の増水と、川で遊んでたときのことを思い出し、いろいろイメージが重なって、またゾゾゾゾッときてしまった。

コメント(0)

雨保険

今日は社長がえらい早く帰ってきた。
そして「洗車してくる」と言って出かけていった。

こないだ実家へ行ったとき、社長が車で送ってくれたんだけれども、行く前にガソリンを入れて、そこで洗車もしてもらっていた。
そのガソリンスタンドには「雨保険」とかいうサービスがあって、期間内に雨が降ったら無料で洗車し直してもらえるんだとか。
その有効期間が今日までだったらしい。
そんなサービスがあるんだねぇ。知らなかった。

しばらくして社長が帰ってきた。

私「洗車してもらえた?」
社「うん。最初はイヤな顔されたけど」
私「えー!」
社「でもそのあと出てきた店長らしきひとはにこやかだったよ」

イヤな顔するくらいならそんなサービスやめなさいよ。
…って思ったけど、昨日の雨で同じようなひとがいっぱい来てたのかもなぁ(^^;

コメント(0)

明日から北京オリンピック

とりあえず、男女バレーの日本戦は全部観たいもんね。
NHK総合とBS1だけ押さえとけば、生で全部観られそう。
保険で録画予約もしとこうっと。
あーでも普段録画してる番組とかぶっちゃうよなぁ…
バレー以外にも見たい種目あるしなぁ…
…なーんて思ってたっけ、新しいレコーダーが役に立ってくれた。
2番組録画ができるって、なんて素晴らしいのかしら^^
だって旧レコーダーではできなかったんだもん。

BSはSTB経由だから普段録りのCSの番組とかぶっちゃうとダメだけど、そのへんは生をあきらめて民放局での放送を観ればいいかって感じだし、旧レコーダーも合わせると3番組録画できるってことになって、どれがどれだっけーってわかんなくなりそうだけど、なんとかなりそう^^

意味なくなかったよぉ、社長。

コメント(0)