あがき~
ジタバタしたあげく、デグレードした(><)
あわてて戻したけど、そのおかげで「ここは削っちゃダメなんだ」ってのがわかった^^
でももうさすがに社長にいちいち見てもらうのも悪いし、とてつもなく非効率で。
ひとまずここまででホントに保留にして、あとはiPhone入手してからにしよう。
さっき管理長さんから「購入手続き完了しましたよ~」って連絡があった。
いやぁ~ホントに買ってもらえるとは。言ってみるもんだね^^
ジタバタしたあげく、デグレードした(><)
あわてて戻したけど、そのおかげで「ここは削っちゃダメなんだ」ってのがわかった^^
でももうさすがに社長にいちいち見てもらうのも悪いし、とてつもなく非効率で。
ひとまずここまででホントに保留にして、あとはiPhone入手してからにしよう。
さっき管理長さんから「購入手続き完了しましたよ~」って連絡があった。
いやぁ~ホントに買ってもらえるとは。言ってみるもんだね^^
届いた。早いなー!
ショップサイトに掲載されていた写真にはけっこうなキズが写ってたんだけど、実際に見たら、よぉ~っく見ないとわからない程度だった。
思ってたよりぜんぜん美品でうれしい~^^
でもSIMがないと初期化できないみたいだ。
Wi-Fiで使うんだからキャリアなんかなんでもいいと思ってたんだよなー
いま使ってるスマホと同じキャリアにしとけばそれ使えたのに…勉強不足だった。
あくてぃべーと?あいちゅーんず?
Android機みたいに簡単にはいかないんだねiPhoneって(^^;
アクティベート用のSIMってのがあるみたいなので、それを入手しようと思う。
ゆうべ最後にもう一発だけ~ってジタバタした結果がうまくいったみたい^^
社長のiPhoneで期待どおりに表示された。よかったよーホッとしたよー
でもせっかくテスト機iPhoneが手に入ったんだし、自分で再現させてみたいよなー
使えるようになったら、うまくいかない版に戻して確認してみよう。
いやぁ~大満足の出来とか調子こいたことほざいてた自分をぶん殴ってやりたいね(^^;
もう8月かよーアセるー
なんか迷走してんのね(^^;
あまり暴れずに去っていってくれるといいんだけど。
ゆうべと今朝、茨城でちょっと大きめの地震があり、こっちでも揺れた。
でもPCに入れてあるSignalNow Expressはどっちにも反応しなかった。
なんでだろ…って思って探ってみたっけ、7月いっぱいでサービス終了したらしい。
メールを探したら確かにそんな案内が来ていた。読んでねぇー(^^;
代わりにSignalNow Xというサービスが始まってるそうなんだけど、どうなんだろ。
なんかWindows10以外はサポート対象外とか書いてあるんだよなー
でもWindows7でも動作するらしいんで試してみようと思いつつ、まだ入れてない。
アクティベート用のSIMを入手したのでアクティベートしてみた。
AppleIDの取得とかちょっとめんどくさかったけど、指示に従っていって設定完了。
やーっとホーム画面を見ることができた^^
中古なので念のため初期化。したらまた最初からアクティベートしなきゃなのね(^^;
画面や音の設定をちょっとだけいじって、OSのアップデート通知が来たからそれもやって、あとはほとんどそのまま。まだよくわかんないし(^^;
んで、うちのショップサイトをSafariで表示。
こないだの改造部分はちゃんと表示されてる。よしよし^^
それから例のうまくいってなかった版に戻して確認。
おー!再現したした^^ 最後に残ってた不具合ふたつが確認できた。
それ以上さかのぼるとわけわかんなくなりそうなのでここまででやめとこ(^^;
最後にうまくいった版に戻し直してもいちど確認。表示おっけー。
うんうん、テスト機としてちゃんと働いてくれそうでよかった。
いやぁ~まだ使い方がよくわかんないけど、なんかワクワク^^
たまりまくってる出品作業をちょっとずつ消化。
いちばんえぐえぐなやつをやっつけた。
これだけは今週中にやっちゃいたかったんで、なんとか終わってよかった~
北海道カントリーサインの旅の準備とか。
ひさしぶりなうえに前2回分のネタを放置したままなのでまぁー忘れてるったら(^^;
ひとまず思い出すために前回分の内容をおおざっぱにまとめた。
それと白地図の準備とカントリーサインカードのチェック。
あれから市町村合併はないみたいだけど、カントリーサインがいくつか変更になってた。
印刷してカード入れ替えして、白地図も前回分を反映して印刷した。
あとは…出発前の写真を撮っておかなきゃ。
他になんか準備しとくものあったっけかな。いやぁーホントに忘れてるわ(^^;
8月なんだから暑くてアタリマエなんだけどね。
おとといくらいまでちょっと涼しい日が続いてたからなー
急に暑さが戻ってぐったりだ~
勧誘の電話がかかってきた。
フレッツ光に接続している機器の故障や破損などを補償してくれるサービスらしい。
月500円で、テレビだと上限6万円までの修理や新品交換が可能だそうだ。
どうせまた代理店なんでしょあなた。って思ってたんだけど、連絡先を聞いたらフレッツ総合窓口の電話番号を伝えてきたし、最初にこっちの名前を言ってたし、どうやらちゃんとNTTのひとっぽい。
NTTも勧誘電話なんてかけてくるんだね(^^;
とりあえず家族と相談してこちらから連絡します~と言って電話を切った。
でも社長に相談したら「イラネ」って言われたので契約しない(^^;
迷走しまくったうえに長寿台風となった台風5号。各地で被害が出たもよう。
こっちの方はゆうべちょっと雨が降ったくらいでほとんど影響なかった。
実家のあたりが心配だったけど、電話で聞いたらあっちも大したことなかったみたい。
本州を縦断して日本海に抜け、今夜遅くには温帯低気圧に変わるらしい。