あひるの小屋

日記のようなもの

2008年

北京五輪 男子バレー アメリカ戦

第1セット 18-25
第2セット 12-25
第3セット 21-25
日本、アメリカにストレート負け。

中国戦で越川が左ヒザの半月板を痛めていたらしい。
ベネズエラ戦ではかなり無理をしていたんだとか。
さすがに今日はベンチだったけど…ちょっと心配。

今日はアメリカ戦。
日本男子は予選敗退が決定しているので、これが最後の試合。
アメリカはもう格が違うってくらいの強豪だし、せめて1セットでも取れたらスゴイよなーって思ってたけど…
いやー余裕の展開だったねぇ…アメリカさんてば。
難なく1、2セット連取して、第3セットはスタメンごっちょり入れ替え。
そのおかげで3セット目は接戦になっておもしろかった(^^;

日本もところどころでいいプレーはあったんだけどね。
さすがに相手がアメリカなのと、越川不在ってのが…痛い。
それと試合を重ねるごとにコンビがどんどん減ってきてる気がする。
サイドにしろセンターにしろ、単独だとやっぱり止められちゃうよ。
でも3セット目のラリー中に見せた宇佐美から山村へのタテのB。
あれは感動だった。ああいうコンビをもっと見たかったなぁ…
あとはブロック。女子もそうだけど、まだまだ課題だよねぇ。

16年ぶりにオリンピック出場した全日本男子バレー。
結果は5戦全敗という形で終わってしまったわけだけれど、今回はオリンピック出場が目標だったってことでいいんじゃないだろか。
植田さんも続投の意思を表明したって話だし、4年前と比べたら格段におもしろくなってきてるもの。
4年後にはどんなチームになっているのか…楽しみだ。

コメント(0)

北京五輪 女子バレー 準々決勝

日本 VS ブラジル
第1セット 12-25
第2セット 20-25
第3セット 16-25
日本、ブラジルにストレート負け。
4年前のアテネと同じ、準々決勝敗退という形で終わった。

1セット目、放送が始まったときはすでにブラジルが5点のリード。
前にスッと落ちるサーブにやられ、さらに連続失点してしまう。
序盤から相手に大量リードを許し、追いつくことができずにセットを落とす。
2セット目は離されたり近づいたりでわりとついていっていた。
しかしリードすることはできず、このセットも落としてしまう。
3セット目、日本に連続ポイントが入ってリードする展開。
もしかしたらもしかするかも…な空気にドキドキ。
しかし、11-10の場面で日本になんてこったいなミス。
2段トスを雑に上げて相手コートに入れてしまった。
これをダイレクトで打たれてブラジルのポイント。
ここからバッサリと流れが変わり、あっという間に逆転されてしまった。

まったく歯が立たないって感じだったけど、サーブポイント、ブロックポイント、2段を打ち切ったスパイク、強打をレシーブしての切り返し、見事なプレーはたくさんあった。

アテネも北京もベスト8止まり…
っつーか、ここから上がものすごく高い壁なんだよね。

2セット目の終盤、オトリで速攻に跳んだ荒木が、コートに落ちた汗で足が滑って転倒するという場面があった。
ものすごい勢いでずっこけて、相手コートにまで滑り込んでいった。
一瞬血の気が引いたけど、ケガはなかったみたい。よかったぁ…
ブラジルの選手もブロックに跳んでたし、一歩間違えばとんでもないことになってたかもしんない…

コメント(0)

応援Tシャツ

ちょっと前にMIZUNOさんのオンラインショップを見てたっけ、「全日本女子バレーボールチーム日本代表応援Tシャツ」ってのを見つけた。
12名の選手それぞれの名前と背番号が入ったTシャツだそうだ。
よっしゃ!これ着てオリンピック観るぞー!応援するぞー!
なんて思って注文した。もちろん荒木選手のTシャツ。背番号11番だ。

そのTシャツが今日届いた。
準々決勝ブラジル戦が終わって1時間後に。

…間に合わなかった…orz

コメント(0)

風邪が長引いてます

咳と鼻水だけなんだけど、なかなか治まってくれない。
つーか、薬をのみ始めたのが3日前くらいからなんだよなぁ(^^;
治す気あんのか、私。

コメント(0)

北京五輪 野球

今日は社長が早く帰ってきて、アメリカ戦を最初っから観ていた。
私も一緒に観てたけど、最後の方はかなりまどろみ丸(^^;

実は私、あんまりよく野球のルールをわかってないんだよねぇ…
延長戦になったらタイブレークとかいうさらにわかんないルールだし。

で、最後は日本が負けた。

社「もうオレは野球なんて見ねぇ!」
私「え?なんで?このあとが盛りあがるんじゃないの?」
社「いや見ねぇ!オレが見てると負ける!」

日本が負けたキューバ戦は社長が観ていた。
韓国戦も途中までだったけど観ていた。
それ以外の試合はほとんど観てなかった…と思う。

でもキューバも韓国もアメリカも強いんでしょ?4強入りしてんだし。
観てたのは強い相手との試合ばっかり、ってだけだよねぇ(^^;

コメント(0)

北京五輪 ソフトボール

日本金メダル! おめでとう!

ちょうど表彰式をやってるときに帰ってきた社長。

社「ソフトボール、勝ったの!?」
私「うん、スゴかったよー!最後ドキドキしたぁ~」
社「これはちょっと感動だなぁ。今日はキビシイと思ってたよ…いやぁーオレ見てなくてよかった…」

明日は野球を観てしまわないように、飲んでくるそうです(^^;

コメント(0)

北京五輪 男子バレー 準々決勝

昨日の中国ブラジル戦とアメリカセルビア戦の録画放送をやっていた。
日本が敗退しても放送してくれるなんて嬉しい!

中国VSブラジルはストレートでブラジル勝利。
1セット目序盤はわりと善戦してたんだけどね。
さすがにブラジル強し!って感じ。
やっぱりブラジルのバレーは見ごたえがあるなぁ。

アメリカVSセルビアはフルセットでアメリカ勝利。
最後の最後までどっちが勝つのかわかんないような展開。
すんごい接戦でめちゃめちゃおもしろかった。

女子の準決勝も生中継があったんだけど、録画だけしてまだ観ていない。

コメント(0)

猿雀王位戦のネタ

書いてアップ。たいへんお待たせしました。 >関係者の方々
お待たせするのは毎度のことだけど、今回はまたえらくかかってしまった。
オリンピック期間だってぇことで…許して(^^;

コメント(0)

北京五輪 野球とか

今日の野球の試合は昼間だった(^^;
だから社長は飲まずに帰ってきたけど…負けちゃったね。
ちょっとガックリきてたっぽい社長だけど、陸上男子400メートルリレーの銅メダルでテンション上がりまくり^^
つーか私も大興奮。いっやぁスゴかったねぇ。

コメント(0)

北京五輪 バレーとか

昨日の女子準決勝アメリカキューバ戦。
予選では「今回キューバ崩れねぇなー」って思ってたのが、ここにきてガタガタッと崩れてしまい、アメリカストレート勝ち。
もういっこの準決勝中国ブラジル戦の方が観たかったんだけど、放送してなかったんだか見逃しちゃったんだかで…残念。
結果はブラジルがストレートで勝ったらしい。

今日は男子の準決勝アメリカロシア戦を生中継していた。
これがすっげー試合だった。
1、2セットをアメリカが取り、3、4セットをロシアが取り返し、ファイナルセットは15-13でアメリカ。大接戦だった。
アメリカはサーブが入るかどうかがカギだなぁ。
もう一試合のブラジルイタリア戦はブラジルが勝ったらしい。

決勝戦は男女ともアメリカとブラジルってことになったのかぁ^^

コメント(0)

北京五輪 女子バレー 決勝戦

セットカウント3-1でブラジルがアメリカを下し、金メダル獲得。
ダントツの強さ…ってイメージなのに、初の金メダルなんだよねぇ。

アメリカにはVでプレーしていた選手がいるし、なんたってあの郎平さんが育て上げたチームだってこともあって、どっちかいえばアメリカを応援してた。
つーかこの決勝戦をもっともっと観ていたくて、4セット目はアメリカ取ってくれーとか思ってた^^
最後はブラジルの連続ブロックが効いたなぁ。

3位決定戦は…見逃してしまった(T-T)
録画予約してるからーなんて安心しちゃってたっけ、変更があってその時間に放送されなかったらしい。
決勝戦のあとにダイジェストで観たけど…全部観たかったなぁ。
で、銅メダルは中国が獲得。キューバはやっぱり崩れちゃったみたいだ。

明日は男子の決勝戦。
痛ましい事件があったからアメリカに勝って欲しいって思うけど、なんとなくいまブラジルの調子がイマイチって気がするんだよなぁ。
フルセットの大接戦!…が観たい^^

コメント(0)

北京五輪 男子バレー 決勝戦

セットカウント3-1でアメリカが金メダル獲得。
1セット目はブラジルが先取した。
しかし2セット目以降はアメリカの強烈なサーブが炸裂。
レシーブを崩してブロックするアメリカの理想的な展開。
大量リードされたブラジルだが、また追いついちゃうんだからスゴイ。
最後はブラジルが追い込まれ、ジバ頼みになっちゃった感じで残念。
フルセットいって欲しかったなぁ(^^;

3位決定戦はロシアがイタリアにストレート勝利。
準決勝ではアメリカとすんごい試合してたもんねぇ。納得だ。

コメント(0)

北京オリンピック閉幕

ほとんどバレーしか観てなかったと言ってもいいくらいなんだけど(^^;
でもなにげに観てた他の競技で熱くなったり感動したりってのもあって、もう終わっちゃったんだな…って思うとちょっとサビシイ。

閉会式で荒木の姿を見つけたのが嬉しかった^^
他にも何人か日本女子バレーの選手がいたなぁ…

コメント(0)

黄色いマンゴー

今年も義弟さんのところからマンゴーが届いた。
いつもいろいろすまんねぇ。ありがとですー

箱を開けてみたっけ、赤いのと黄色いのがいっこずつ入っていた。
マンゴーって黄色いのもあるのか…知らなかった。
つーか義弟さんのところからいただく以外、食べたことないもんなぁ(^^;
で、今日はその黄色いのをいただいてみた。

うんまっっ!
赤いのとはまたちょっと違った味だけど…こっちもうまい!
社長が「オレには甘すぎるー」とか言うので、半分以上食べちゃいました(^^;

コメント(0)

社長の夏休み

昨年も一昨年もその前も夏休みがとれなかったから、今年もないんでないかなーとか思ってたんだけど。

社「9月に夏休みがとれそうだ」
私「え!ホント?」
社「うん。だから…行っちゃう?」
私「あ!北海道!?」

北海道カントリーサインの旅^^
今年はゴールデンウィークに行けなかったんだよねぇ。
もし夏休みがとれたら行くかーなんて話もしてたんだけど、ガソリンが高いから、行くとしても自走はちょっといやんな感じで、あっちでレンタカー借りることになるかなーなんて言ってたんだ。
私的にはナビ子さんがいないのはサビシイんだけどね…(^^;

私「でもガソリン高いから…やっぱりレンタカー?」
社「うん。レンタカーもそうなんだけどぉー、深夜バスで行く」
私「ししし深夜バスぅぅぅぅ!?」

どうでしょう藩士の方なら、このリアクションはわかるでしょ(^^;

カントリーサインの旅は「水曜どうでしょう」という番組の企画のマネっこ。
この番組の目玉企画に「サイコロの旅」ってのがあって、その企画で移動手段によく使われるのが…深夜バス。
長距離長時間をバスで移動し、出演陣のやられっぷりをおもしろがるという、考えてみりゃとんでもない企画だな(^^;

で、その深夜バスを使って青森まで行き、フェリーで渡ろうと言うんだ。

私「えええええええー!」
社「だって安いんだよ深夜バス」
私「うー…考えとく…」

長時間バスってのはなぁ…
フェリーと違ってカラダ自由になんないだろーしなぁ…
でも青森からナッチャンReraに乗れるってのは魅力だなぁ…
悩む…(^^;

コメント(0)

洗顔フォーム

いつもやっすい洗顔フォームしか使っていない私(^^;
ちふれの洗顔フォームがわりといい仕事してくれるんだけど、いまひとつ「洗ったー!」っていう爽快感に欠ける感じ。
泡立ちはバツグンで刺激も臭いもなくていいんだけどねぇ…
なんかこう…ビシッとツボにくるやつに出会えないだろーか。

で、なんとなーく買ってみた「OXYディープウォッシュ」。
これがビックリするくらいの爽快感!泡立ちもイイ。
脂がキレイサッパリ落ちました的な手触りがまた嬉しい^^
メンズだしスクラブ入ってるし、洗顔後につっぱるかと思ったっけ、ぜーんぜん気にならなかった。
メンズも捨てたもんじゃないですなぁ(^^;

乾燥する季節になったらまたちふれに戻ると思うけど、夏の間はこれ使っていこっと。
どっちも500円未満で買えちゃうし(^^;

コメント(0)

そうめんつゆのボトルのキャップ

今日はそうめんを食べまして、そうめんつゆがなくなったので空いたボトルを処分しようと、ラベルをはがそうとしたら、キャップの外し方が図入りで書かれていた。

いつもこの手のボトルのキャップ外しには苦労するんだ。
ペットボトルだからちゃんと分別して出したいところなんだけど、カンタンには外れてくれなくて、ハサミ使ったり途中でちぎれたりで、結局は「外れねぇ!」ってことにして捨てちゃったりするんだよな(^^;

でもこのボトルに書かれてる外し方は初めて見るパターン。
フタの部分を引っぱるとキャップがリング状に割れて持ち上がり、さらにそのリングに指をかけて引っぱればカンタンに外せる、と。
試してみたっけ、あっさりスポンと外れちゃいました^^
こんなにカンタンに外せるなんて。なにげに感動…

もしかしてこのタイプのボトルって、とっくのとうに出回ってた?
私が知らなかっただけ…だったりすんのかな。

コメント(0)