あひるの小屋

日記のようなもの

2015年

テレビのリモコン

母ちゃんが電話で「テレビのリモコンが使えなくなった」と言ってきた。

私「電池切れだったりしない?」
母「うん、替えてみたけどダメだったの」

そーいえば前にうちのエアコンのリモコンが使えなくなったことがあったっけ。
電池が液漏れして、分解してみたら基板にも液体がついてたんだよなー

母「あ、それかも。電池を替えたときになんか濡れてたのよ」
私「じゃあきっとそうだよ。電池の液漏れだよ」
母「拭いてみたんだけど、ダメなの。使えない」
私「んー、基板がダメになっちゃったのかも」

うちの場合は、中の基板を拭いて、電池が接触する部分をカッターでガリガリやったらとりあえずは使えるようになった。
でも一部のスイッチは使えないままだったし、母ちゃんに分解しろとは言えない(^^;

母「リモコンって、リモコンだけで売ってる?」
私「うん買えるよ。純正ならメーカーに聞くか、家電屋さんでも取り寄せできると思う」
母「あ、説明書に電話番号が載ってた。ここに聞けばいいのかしら」
私「汎用リモコンってのもあるけど…そこんちのテレビって、なんだっけ?」
母「えっとね、エネオス」

一瞬、正しいのかと思っちゃったわよ私も(^^;

私「ってそれガソリンスタンドだから」
母「えっ!やーねぇ(笑)なんだっけ」
私「アクオスだよね(笑)」

いやぁ~見事な天然っぷり。激ツボ^^

私「あっでもレコーダーのリモコンがあるんじゃない?」
母「レコーダー?」
私「使えなくなったのってテレビのリモコンでしょ?」
母「うん。テレビのリモコン」
私「レコーダーのリモコンに、テレビとレコーダーの切り替えスイッチあるでしょ」
母「…ある」
私「それをテレビの方にして……」
母「ダメなのよ。それやって使えなかったの」
私「へ?ダメになったのってテレビのリモコンだよね?」
母「そう。テレビのリモコン」
私「テレビのリモコンには切り替えスイッチがないと思うけど……」

なんかごそごそやってる気配。

母「あ!なんかもうひとつリモコンがあったけど…これなに?」
私「たぶんテレビのリモコン(笑)」
母「えー!こんなの使ったことない。初めて見た」

ずっとレコーダーのリモコンだけでテレビを操作してたんだね。
んで、使えなくなったのはそのレコーダーのリモコンってことか。

母「電源ボタン、押してみるね」
私「うん」
母「あ!点いた!わーすごーい!ありがとう!」
私「いーえー。よかったねー(笑)」

というわけで、とりあえず解決。
レコーダーは使い方がわからなくてずっと使っていないらしい(^^;
なので、テレビのリモコンがあるなら別に困らないそうだ。
うーん、私が実家に行ったときに使えないってことになりそうだけど、まーそれはそのうち考えるかぁ~

コメント(0)

台風15号と16号

デカめの台風がふたつ。
15号ってばそんなとこでカコーンと曲がって向かって来ちゃうのか。
16号は日本列島にまっしぐらに見えたけどこのあとカーブするみたい。
ひとつおだやかにたのむよ…ってかどっちも来ないでほしいよぅ~

コメント(0)

勧誘電話?

午前中、電話がかかってきた。
出ると女性の声で「テレビ放送協会の××です」と名乗り、電波状況について調査しているとかなんとか。

女「そちらは一戸建てですか?」
私「いいえ、違いますが」
女「3階建て以上のマンションでしょうか」
私「…はい」
女「そうですか。ありがとうございました」

このやりとり、何度目だろか……
どーせまた例の光回線の勧誘なんでしょ?
って思いながら「テレビ放送協会」でぐぐってみたっけ、一発目に出てきたサイトに載っていた電話番号が、いまかかってきた番号と同じだった。
この番号からかかってきた電話についての報告がいっぱい載っていて、みんな同じようなことを聞かれているようだけど、目的はサッパリな感じらしい。
どーも例の光回線とは関係ないっぽいな…疑ってスマン(^^;

だとすると、どこがなにを知りたくてやってる電話調査なんだろか。
あー素直に答えちゃったのはちょっと軽率だったな……
うーん、気味が悪い。

コメント(0)

バレーボール ワールドカップ2015女子 アルゼンチン戦

今日から女子大会が開幕。待ってました!

初戦の相手はアルゼンチン。
序盤は接戦だったりしてちょっとハラハラしたけれど、終わってみれば大差でストレート圧勝。
サーブが好調でサービスエースが何本もあった。

ちょっと動きがカタイかなぁっていう印象もあったけど、勝てる試合に勝ってまずは白星スタートってことで、よかった。
なんとなく昨年の世界バレー初戦が頭をよぎってたりしてたし(^^;

初戦で全員を出したのはよかったと思う。
だけど迫田が1本も決められないまま下げられたのがちょっと残念。
3セット目にもう1回出てきてもよかったんでないのかなぁ……

最後のアルゼンチンのチャレンジにはちょっとビックリ。
悪あがきか?って思ったけど、チャンスが残ってるなら賭けてみるってとこかな。

コメント(0)

バレーボール ワールドカップ2015女子 ロシア戦

フルセット負け。
1セット目は拍子抜けなくらい大差をつけて日本が先取したのに、2セット目以降は流れが行ったり来たりの大接戦でフルセットへ。
ファイナルセットも出だしは日本がリードしてたんだけどすぐに追いつかれ、最後は13-15。いやぁー惜しかった。

でも高いロシア相手にフルセットだもんね。
ちょっともったいないなーっていうミスもチラホラあったけど、見応えのあるいい試合だった。大興奮した^^

第4セット最後のツーは一瞬ヒヤッとしたぞ(^^;
あれ決まってよかったけど、あの場面でやるなんてスゴイな古藤。

その古藤がコシェレワのスパイクを顔面で受けてしまったとき、コシェレワがすぐに日本コートに入ってきて心配そうに声をかけていた。
それを見て社長が「ロシア見直した」って感心してた^^
ネットの向こう側から軽く手を上げるってのはよく見るけれど、相手コートに入って選手に駆け寄るってのはめったに見ない…ってか初めて見たかも。
打った手応えからして、そーとーな痛さだと思ったんでないかなぁ~
古藤は目のあたりを痛そうに気にしてたけど、大丈夫だろうか。

コメント(0)

バレーボール ワールドカップ2015女子 キューバ戦

ストレート圧勝!

今日はサーブが実に効果的だった。サービスエース出まくり。
キューバは高さもパワーもスゴイんだけど、ディフェンスがいまひとつなんだよね。
バルガスが肩の負傷で出られなかったのも日本にとってはラッキーだった。
でもちょっとバルガスのプレーが見たかったって気持ちもあるなぁ……

鍋谷と迫田が決めた場面は、なんだかうるっときてしまった(^^;
でも迫田はまだこんなもんじゃないって感じだよなー

コメント(0)

涼しい

通り越して肌寒いくらいだ。
タオルケット1枚では風邪ひくかしら(^^;

コメント(0)

株安円高

一時は1ドル116円台まで円高が進んだらしい。
そういう系をやってるわけじゃないけど、ほんの数分で3円も動いてしまうって……
考えるとドキドキするよーおっかないよー

コメント(0)

バレーボール ワールドカップ2015女子 ケニア戦

ストレート圧勝!
とはいえ…ちょっと危なっかしい場面もチラホラあった。
いやぁ~ケニアってもっとへにょへにょだと思ってたんだよね(^^;
甘く見てました。ケニアさんごめんなさい。

中国×韓国は3-1で中国が勝ったらしい。
シュテイとヨンギョンの打ち合い…ちょっと見たかったな。

コメント(0)

歯医者

行ってきた。
今日で右上奥歯の治療は終わりで、次回は薬を入れると言われた。
それでフタして終わりなのか、まだ続くのか、わかんない(^^;
でも左上はこれからだし左下も様子見のままだし、まだとーぶん終わらないな。

コメント(0)

美容院

歯医者のあとで雨が降ってなかったら行こうって思ってて、ギリギリもってくれそうな感じだったんで行ってきた^^
前回からもう2カ月すぎちゃってたもんなー
今回はかなり短め。さっぱりスッキリ^^

コメント(0)

バレーボール ワールドカップ2015女子 ドミニカ戦

フルセットの激戦! 勝った!勝ちましたよー!

とってとられての3セット目を30-32で落としたときはもうダメだと思った。
でもこのセットが長引いたせいか、4セット目はドミニカがボロボロだった。
ファイナルセットは大接戦で、最後は15-13で日本の勝利。
ノドはカラカラだし胃はきゅうきゅうするし、見てるだけなのにへろへろ(^^;
いやぁ~おもしろかった。すんごい試合だった。こーゆー試合が見たかった^^

ブロックがよかった。ブロックポイントもたくさん出たけど、ワンタッチが効果的にとれていて攻撃につながってた。
でもチャンスボールをもらったときに決めきれない…って場面があったりして、そのへんはちょっともったいないなぁ~

今日は木村のスパイクがことごとく決まらなくて、途中から外されていた。
ってかドミニカのリベロがスゴイんだよな。ぜんぜん決めさせてくれない。
木村が不調なんじゃなくて、カスティージョが素晴らしすぎるんだ…と思いたい(^^;

JVAのサイトで他の試合結果を見てたっけ、アルジェリア×アメリカの結果にちょっとビックリ。
7-25 2-25 5-25
うわぁーえげつねぇー!
でも最終的に勝敗が大混戦になったら得点率も関係してくるし、全力でいくよなー

コメント(0)

おしごと

今週はがっつりバレー見てるし、昨日なんか歯医者行ったり美容院行ったりで、ひっじょーに進捗が悪い状態になってしまっている。
やっと報告できる段階まで進んだので管理長さんにメールしたっけ、「了解です。」だけの返信。やっべ、怒ってるかなぁ……
でも自分が後ろめたいからそう見えるだけだよねそうだよね(^^;

コメント(0)