あひるの小屋

日記のようなもの

2004年

女子バレー3位決定戦

たった今試合が終わったとこ。
セットカウント3-1でキューバの勝利。
ブラジルは自分たちのバレーをさせてもらえないって感じだった。
バレスカのいいプレーとか出てたんだけどねぇ。
ミスが多かったかなぁ。4セット目なんてほとんどキューバの流れだったし。
それにしてもキューバがこんなにつなぎがうまかったとは。

さてこのあと2時から決勝戦だ。

コメント(0)

女子バレー決勝戦

決勝戦の前に日記アップしようかと思ってたんだけど、観ちゃった^^

スッゴイ試合だった。手に汗握る展開。
第1セット30-28でロシア。第2セット27-25でロシア。
のっけから熱い展開。そして後がなくなった中国。
しかし第3セット20-25で中国。第4セット23-25で中国。追いついた。
で、ファイナルセットは12-15で中国が勝利。

両チームともブロックがスゴイ。そしてレシーブがスゴイ。
ちょっとのミスも許されない。両者とも本気の闘いだった。
素晴らしい試合だった。
試合前は、ロシアのスパイク対中国の守りという展開を予想してた。
でもロシアの守りもスゴかったし中国のスパイクもスゴかった。
ヌイヌイの存在は大きいんだなぁ、なんて書いたけど、ヌイヌイ不在でも頂点とれるんだから、大したもんだよ。中国。

さすが決勝戦。いい試合を見させてもらった。

コメント(0)

アテネオリンピック最終日

ゴールデンで男子バレー生放映してくれるなんて嬉しいじゃないの。
3位決定戦はちょっとワケありで第1セットだけ観戦。
決勝戦は全部観た。スゴかったよー。

日本がここまで上がってくるのはいつの日か…。
なんて思ったりもするけれど、やっぱりレベルが違いすぎるよなぁ。
男子も女子も。
強いチームはみんなレシーブがいい。そしてブロックがいい。
全日本女子も中国戦ではかなりいいレシーブを見せていたけれど、ブロックはまだまだだと思った。
ブロック力が上がればレシーブももっとよくなると思うんだよね。

アテネオリンピックも今日で最後。
もちろんバレー以外でも感動したシーンはたくさんあったよ。
体操男子団体とか。横澤選手の準決勝とか。柴田選手の800メートル自由形とか。
なんだか…あっちゅー間だったなぁ…。

コメント(0)

雨に降られる

社長は晴れ男だ。
家に着いたら雨が降ってきた、会社に着いたら雨が降ってきた、電車に乗っている間は雨が降っていたが駅に着いたら止んだ、などのエピソード多数。
うらやましい体質である(体質なのか?)。
晴れ男、つーか「雨に降られない男」ってところか。

そんな社長が今日、びしょ濡れになって帰ってきた。

社「いやぁ、エライ目にあった」
あ「うわ、びしょびしょじゃん」
社「電車に乗るまでは降ってなかったんだよ。でも駅に着いたら降ってて。それもえらい勢いで」
あ「降られるなんて、珍しいね」

いつもは起きてからシャワーを浴びる社長だが、さすがに今日はすぐ風呂場に向かった。

各地で被害が出ている台風16号。
日本海上を北東に進んでいるという。まだ勢力は強いまま。
このあたりが暴風域に入る心配はなさそうだけど。
でも外じゃ風の音がスゴくて…ちとコワイ。

コメント(0)

今日は川柳更新日

無事に更新完了。

コメント(0)

新選組!

日曜日はいろいろあって見られなかった。
録画してあったので、今日になって社長と一緒に見る。

笑った。今回はコメディかい。
前回あれだけ泣かせたから今回は笑かそうってことか^^

源さんいい味だしてるなぁ。
今回の主役と言っても過言じゃないかも。

コメント(0)

やっちまった…

昨日。履いていたスカートが汚れたため、脱いで洗濯機へ放り込んだ。
今日。昨日のことをすっかり忘れ、上から洗濯物を入れてそのまま洗った。

そのスカートがバッチリ色落ちしてくれた…。

安いスカート。買ったばかりでまだ洗ったことがない。
色は濃いめの赤茶。高確率で色落ちするパターンだ。
先に放り込んでいなければ絶対に単独で洗うのに。
すっかり忘れていたのが失敗の元。一緒に洗ったものはほぼ全部染まってしまった。

まぁタオル類なんかはどうでもいい。家で使うんだし。
私のTシャツや下着なんかもどうでもいい。Tシャツは家で着ればいいし、下着なんて見せることもない。

問題は社長の衣類。
Yシャツはもともとが薄い色つきで、どうにかごまかせそうな感じ。
パンツと靴下は黒地だったからほぼ目立たない。
致命的なのはランニングシャツとハンカチだった。
白地だったのが赤茶に染まり、しかもマダラ。ごまかしようがない…。
漂白剤につけてからもう一度洗ってみたが、大して変わらなかった。

帰宅した社長にブツを見せ、謝る。

社「どれどれ…。おっ、いい色じゃん」
あ「でもマダラだよ…」
社「どうせ下に着るんだから、わかんないよ」
あ「ハンカチもマダラなんだよ…」
社「平気平気。わかんないって」

なんて心の広いダンナ様なのでしょう…。
ゴメンね、社長。

コメント(0)

今夜はひとり

社長が仕事でお泊まり。
なので今夜はひとり。

相変わらず忙しいのねぇ…。

コメント(0)

明日は麻雀

ひっさびさの麻雀だー。
8月はいっぺんもできなかったし。
楽しみ。

コメント(0)

麻雀してます

抜けられなくてなかなか日記が書けないよ。
なので今日はこれだけ。

コメント(0)

麻雀してきました

今回はなまら疲れた…。
5人だったんで抜け番もひとりだったし、あんまり仮眠とれなかったし、ちと寝不足気味。

でも久しぶりの麻雀は楽しかった。

コメント(0)

地震

夜、社長とテレビを見ていた時、なんだか揺れを感じた。

あ「今、揺れてない? 私だけかな」
社「別に揺れてる感じはしないけど」

ちょっと疲れてるし、めまいかなぁなんて思っていたら、地震速報が流れた。
近畿・東海地方で震度5弱。でかいじゃないの。
19時くらいにあった地震はわからなかったけれど、今(0時前)のやつは揺れを感じたよ。めまいじゃなかった。

私たち夫婦が旅行に行くと、そこで後に自然災害が発生する…。
なんて話があったんで、最近は「浅間山行った?」とか言われたりした。
もちろんここんとこ浅間山にも行っていないし、紀伊半島にも行っていない。
8月に旅行した北海道でも、大きな災害は発生していない。
やっぱ今までのは偶然だよなぁ、なんて思っていたんだけど。

社「オレが最近よく名古屋に行くから?」

うっ。そうだった。社長は最近ちょくちょく名古屋へ行っている。
旅行じゃなくて仕事だけど。

社「もしかして、地震呼んでるのはオレ?」
あ「ま、まさか」
社「台風は呼ばないけれど、地震はオレのせい?」
あ「じゃあ台風は私のせいなの?」
社「でも自分が住んでいるところには絶対に呼ばないってやつ」
あ「単なる偶然だってば」
社「…まったく、迷惑な夫婦だよなぁ…」

…自分で言うなって。

今のところ、大きな被害は出ていないらしい。
東海大地震の前ぶれ…なんてことにならなきゃいいけど。

コメント(0)

洗濯機のゴミ取りネット

つーか、正式な名称を知らないんだけど^^
これがいつの間にか破けてしまっていた。
もう10年以上使ってるしなぁ。破けたっておかしくないよな。

で、ゴミ取りネットだけを買えるものなのか調べてみたところ、
・メーカー純正のものがある(メーカーにもよるけどうちのは500円くらい)
・百均でネットだけ売っている(2つ入り100円)
という情報を入手した。

まずは電器店へ。
うちの洗濯機は、洗濯機なんか出しそうにないメーカー製^^
やっぱりというか、店には置いてなかった。取り寄せになるらしい。
とりあえず百均に行ってから考えることにする。

でもさぁ、百均で売っているネットなんて、どうせ輪っかにネットが付いたやつをぶら下げて使うやつでしょ?
だったらちゃんと純正のやつの方がいいかなぁ。ジャマくさいし。
なーんて思いながら百均ショップへ。

で、見つけました。2つ入り100円のゴミ取りネット。
輪っかのタイプじゃなく、クチにゴムが付いた単なるネットで、洗濯機のゴミ取りネットを外し、ネット部分をハサミで切り除き、枠にこの百均のネットをかぶせて使う。
そんなタイプのやつだ。
なるほど。別に純正じゃなくたって、これで十分じゃん。

ちゅーわけでコレを買って使ってます。いいよコレ^^
「ゴミ取りネットが破けた~」って人は、百均へゴーだ。

コメント(0)