フトン
天気がよかったので干した。今日しかない!てな感じで^^
布団乾燥機でもそれなりに…って思ってたけど、干すとぜんぜん違うな。
ふかふか~
おしごと
他のひとがやらかしたミスを修正するっちゅー腹立たしい割り込み作業が入った。
売り上げにも大きく響いてて緊急事態最優先事項ってことで、夜中までかかりましたよ。でもなんとか終わらせましたよ。
…疲れたぁ~
天気がよかったので干した。今日しかない!てな感じで^^
布団乾燥機でもそれなりに…って思ってたけど、干すとぜんぜん違うな。
ふかふか~
他のひとがやらかしたミスを修正するっちゅー腹立たしい割り込み作業が入った。
売り上げにも大きく響いてて緊急事態最優先事項ってことで、夜中までかかりましたよ。でもなんとか終わらせましたよ。
…疲れたぁ~
女子大会開幕!
女子は地上波~生中継~^^
日本ストレート勝ち!圧勝だった。
サービスエースもブロックポイントも出てミスは少なく、いい展開。
攻撃も誰かにボールが集まるんではなく、いい感じに散らせていた。
欲を言えば、クイックをもっと見たかった…かな。
やっぱ黒後いいわぁ~スパイクはもちろんだけどあのサーブは素晴らしい。
長岡の復帰も大きいね。ちょっとしか入ってないのにすごい活躍した印象。
そしてなんといっても荒木のプレーが見られるのが嬉しい!まだまだ現役!
前回4年前は2次ラウンドで敗退しちゃったんだよね。
今回はどこまで行けるかな。
今年も行ってきた。
校歌を歌うイベントというか企画というかがあって、昨年は体育館ステージで披露したりもしたんだけど、今年は教室でほぼ練習だけ^^
でも母校の校歌をみんなで歌うなんていう機会は年イチのこの時しかないんだよね。
合唱曲仕様でちょっと特殊な校歌なので、みんなで歌うと本当に気持ちがいいのよ~
昨年の一発勝負!よりも、がっつり練習できて何度も歌えた今年の方が楽しかったかも^^
台風が来ているということで文化祭自体が早めの終了となり、同期生の面々ともっとおしゃべりしていたかったけど、こちらも早めの解散。
電車が普通に動いているうちに帰ってくることができた。
遠くから来てたひととか無事に帰れたかな…
参加したみなさん、本当にお疲れ様でした。いろいろありがとう!!
超絶気持ちよかったよ~^^
フルセット負け(><)
1セット目を落としたのが痛かったな~
序盤からサーブが走って好調で、中盤では6点リードしてたんだけどね。
終盤で急にオランダの流れになって逆転されてしまった。惜しかったな~
ファイナルセット9-14からの執念の粘りもスゴかった。
連続ポイントで13-14まで持っていったけど、惜しくもあと一歩のところで敗れた。
うーん…残念。とにかく惜しい試合だった。
とてつもない暴風。窓がガタガタ鳴って怖い~(><)
文化祭のあとプチ同窓会でバレーは録画で見ようなんて思ってたけど、早めに帰ってきて大正解だね。
首都圏在来線は20時以降運休になってたし。
バレー観戦に行ってたひとたち、帰りはどうしたんだろう(^^;
気温上昇で夏に逆戻り~
社長が駅に向かう途中で道に屋根瓦が落ちてるのを見たそうだ。
すんごい風だったもんなー
で、すでに次の25号が南にいるのね(><)
ストレート勝ち!
前2試合とはスタメンを入れ替えてたんだけれども、序盤はなんとなくコンビが合ってないような、バタバタ感が気になった。
でも試合が進むにつれてだんだんピントが合ってきた感じ。
3セットすべて25-15の圧勝だった^^
夕方くらいから、どっかで「ひゅーん」ていう音が繰り返し鳴ってて気になってた。
花火が上がるときのような、映画なんかで爆弾が落ちてくるときのような音(^^;
かすかに聞こえる程度でうるさくはないんだけど、とにかくずーっと鳴ってて。
最初は外で鳴ってるんだと思ってたから放っておいた。
でもあまりに鳴り止まなくて気になって、ベランダに出てみたら…まったく聞こえない。
んで室内に戻ってくるとまた聞こえる。
ってことはこれ、この部屋の中のどっかで鳴ってるってこと??
PCは…違う。外付けHDDも違う。空気清浄機も違う。
部屋のあちこちでいろんなものに耳を近づけてみたけれど、音の出どころが見つからない。
しゃがんでるよりも立ってる方が聞こえるっぽい。上の方か…?
もしかして上の部屋?床と天井を通り抜けてベランダには漏れない音ってなによ?
ってよく考えたらこの上に部屋はないんだった。大丈夫か?私(^^;
社長が帰ってきたので聞いてもらったけれど、社長にはほとんど聞こえないみたい。
かすかな音だし高音だし、これモスキート音みたいなやつかな(^^;
そのあとイスを踏み台にして上の方を探っていたら見つけた。エアコンだった。
同じ高さに立って耳を近づけると、室内機の中からかすかに鳴ってるのが聞こえる。
下から見上げた状態ではエアコンから鳴ってるとはわからなかったんだよなー
でもいまエアコンつけてないのに。
とりあえずコンセントを抜いてみた。それでもまだ鳴ってる。なんなんだこれ。
そのまま3時間ばかし放置してみたけれど、音は鳴り止まない(><)
音の出どころがわかってちょっとだけスッキリしたけれど、エアコンか…
もう18年だもんなーダメになってもおかしくないよなー
朝、見たら音は止まっていた。
スイッチを入れてみると普通に動く。ちゃんと冷える。
このまま使ってていい…のかな。まだまだいけるのかな。
ストレート勝ち。
でもなんとなーく各セットで苦戦してた印象。
なんかもっと余裕で圧勝すると思ってたんだよなー(^^;
ブロックでは完全に負けてた。カメルーンはディグも素晴らしかった。
日本はサーブで攻めていたのがよかったね。
長岡のライン際をねらったサービスエース2本は見事だった。
今日の勝利で日本は2次ラウンド進出が決定。
1次ラウンドは明日が最終戦だけれど、結果は2次ラウンドへ持ち越されるので、なんとしても勝ち点3が欲しいところだ。
ストレート勝ち!
1セット目はディグがなかなか安定せず、流れをつかめない感じだった。
でもギリギリ27-25でセット先取。
2セット目から3セット目はディグも上がるようになり、日本がリードする展開。
このまま勝てそうだな…と思った3セット目の終盤。6点くらいリードしてたと思う。
ここでリップマンのサーブにやられまくって連続失点。追いつかれ、逆転されてしまう。
危なーい!という場面で2枚替え。長岡がライトからビシッと決めて再び同点に。
最後はサーブで崩してギリギリ26-24でセットを奪った。
いっやぁ~ハラハラした。4セット目突入したらどうなってたかわからないもんなー
これで1次ラウンドは終了。日本は4勝1敗で2位となり、2次ラウンドへ進む。
さぁ~ここからだ。
2日くらい前からなんとなくノドの調子がよくなくて咳も出てて、ヤバイかも~早めの風邪薬~なんて思って軽く薬のんだりしてたんだけど、今朝起きたらハッキリとノドが痛くて咳がツラくて鼻水も出る(><)
まいったな…ホントに風邪ひいちまったかもしんない。
いや、風邪だと思わなければ風邪じゃない!ちょっとノドが痛いだけ!
今年も新潟の親戚から新米がたっくさん送られてきた。
いつもいつも本当にありがとうございます!
またのどママたちにおすそわけするつもり。
なんか「米の消費量がハンパない」って嘆いてたから、多めに送ってあげましょ^^
で、今夜はカレー。
大量に作って新米をもりもり食べた^^
ちょーうまかった~でも食いすぎで苦しい~
今日から2次ラウンド。
ドミニカ相手にフルセットの大激戦!
1セット目はいきなりミス連発で不安なスタートだったが、すぐに持ち直してセット先取。
しかし2セット目からはかなり苦戦。大接戦だった。
2セット連取して2セット落としてのファイナルセットは石井が大活躍!
2次ラウンド初戦、まずは勝ててよかった。勝ち点2なのは残念だけど。
1セット目はブロックがどんぴしゃでディグも気持ちいいくらい上がってた。
それがだんだん通用しなくなっていったみたいな感じだったかな。
まードミニカも対応してくるよね。
ミスも多かったように思う。流れをぶった切るミスはなー残念なんだよなー
おとといより昨日、昨日より今日、って感じでヒドくなっていく(><)
熱を測ったら37度2分。微熱だけど平熱は低めなのでしんどい。カラダが熱い~
咳がツライ。鼻水が出る。肩が痛い。ふらふらする~
あーこりゃダメだ。くやしいけどもう認めるよ。風邪だ風邪。