レッグウォーマー
今日すんごい寒い(><)
都心で朝は0℃まで冷え込んだらしいね。
ヒザから下がやたらと冷えるのでレッグウォーマーを出して穿いた。
ってかこれの存在をすっかり忘れてた(^^;
あいかわらず毛が舞うけどぬくぬく~
今日すんごい寒い(><)
都心で朝は0℃まで冷え込んだらしいね。
ヒザから下がやたらと冷えるのでレッグウォーマーを出して穿いた。
ってかこれの存在をすっかり忘れてた(^^;
あいかわらず毛が舞うけどぬくぬく~
だいぶ早いんだけど行ってきた。伸びた部分が重ったくなってたし。
1センチカットで毛先を思いっきりすいてもらい、前髪も眉上。いつもより短めかも。
今日は社長が「早めの時間でもいいなら送ってやる」と言ってくれたので甘えちゃった^^
予約時間の20分前くらいに着いたのでそこらのポケストを回しながらすこしウロウロして、10分前くらいにお店に入ったら他にお客さんはいなかった。
早めに入ってもよかったなー…早めに始めてもらえてたかもしれない。
美容師さん、今回も楽しいおしゃべりとステキな髪型をありがとう~
今年もよろしくお願いします!
2024メガネデコピクミンの岩が出た!自力でコンプできた~^^
カトレアの花びらもそこそこたまってるし、いけるとこまではこのままお題を進めるつもり。
昨日と今日はピクミンブルームのコミュニティデイ。
実は昨日、移動中の車のなかでスマホぶんぶん振ってバッジは獲得しちゃってた。保険で(^^;
んであらためて今日ちゃんと一万歩あるいてきた。
カトレアのエキスはほとんど黄色と赤ばっかりだけど青と白もそこそこ集まったので満足^^
2024メガネデコピクミンの青が出た!あとは岩だけ。たのむ出てくれ~!
ポケGOの方は今日がヒスイバクフーンのレイドデイだった。
いままでレイドデイはあまり相性がよくない印象だったから期待はしてなかったけど、わりと早い段階で色違いが出てくれた。よかったよー^^
実家の近くで行われるどんど焼きに今年も行ってきた。
最初に父ちゃんの墓参りをしてから実家へ行き、お茶しながらしばらくおしゃべりしたあと、母ちゃんと社長と3人でどんど焼き会場へ。
午後3時からだと聞いていたけれど、火が点けられてから燃え上がるまではどうせ時間がかかるだろうとのんきに構えてゆっくり向かったっけ、着いたときにはすでに平ったくなってしまっていた(^^;
昨年より一柱増えたもののやはり規模は縮小したまま。お団子の配布もなかったみたい。
それでもやっぱりこういう伝統行事が行われてそれに参加できるというのは嬉しいしありがたいな。
会場に小中学校の同級生がいたので思い切って声をかけてみたっけ、私のことを覚えていてくれててすんごく嬉しかった^^
いま地元で議員さんをやってるそうで、今日も会場の準備やらなんやらで大忙しだったみたい。頑張ってるね!
そのあと雨が降り出した…と思ったらすぐ雪に変わり、急いで実家に戻ってきた。
3人で夕食を食べながらいろいろおしゃべり。母ちゃんがたくさん用意してくれてて食いすぎでお腹苦しい(><)
なんやかんやで夜10時くらいまで実家にいて、それから帰ってきた。
雪は1時間くらいで止んだみたい。積もらなくてよかったけど路面は凍ってたな。
ふたりともいろいろありがとう。おつかれした!
がんばって台紙に貼ってみた。ためこんでた分ぜんぶ。
したら思ってたほどポイント数がなくてなぁ~
シール1枚が1ポイントだから大量にあってもまぁそんなもんだよねぇって感じ(^^;
交換可能な景品を見ても、コレ欲しい!と思えるものはないし。
いつも買ってる化粧品も対象になってるからそれと交換しよかな。
いつも買ってる化粧品についてくるポイントシール。
集めて台紙に貼って応募すれば希望の景品と交換してくれるっていうサービスなんだけど…なんかめんどくさくて一度も応募したことないのよね(^^;
でもシールはとりあえずとっておくだけとっておこうって、ずっとそのままためこんでた。
したらそのサービスが今月末で終了になるそうで。
うーんどうしようかなぁいまさらもういいかなぁ~って思ってたんだけど、なんかちょっともったいない…
とりあえずためこんでたシールを出してみたっけ、もったいなさより台紙に貼るめんどくささが勝ちそうな量(><)
あぁ~やっぱりもういいかなぁ~
子供のころに家族全員で手分けして大量のブルーチップを台紙に貼ったことを思い出したよ…なつかしい^^
ゆうべ毛染めした。
おっぱじめる前に鏡をシャワーで濡らしとけばくもりにくくなるのね。
というわけでくもり問題は解決^^
年末年始休みの間は毛染めしてなくて、かなり目立ってしまっていた。
っていうか週イチでやってる毛染めを一回飛ばしただけなのに。こんなになっちゃうんだーってのがとても悲しい(><)
今年もキューサイさんからカレンダーが届かない。
ステージ制度が変更になったみたいで私はランク的に対象外になっちゃったのかも…
でもまた発送されていないだけかもしれないし、とりあえず問い合わせてみた。
したら回答があって、2024年のカレンダーは昨年の会報誌10月号に同梱して全員に送付されたとのこと。
私はダイレクトメールを停止していたので送られてこなかったということみたいだ。
んで今年の分はすでに終了してしまったそうだ。残念(><)
今後またお届け条件に変更があるかもしれないけれど、希望する場合は11月くらいにその旨を連絡すれば送ることは可能ですよーって。
うーん…会報誌を止めてるのにカレンダーだけ送れとか、ちょっとなぁ(^^;
今年は社長んとこで余ったカレンダーをもらえたし、来年の分はまた時期が近づいたら考えることにしよう。
2024メガネデコピクミンはあのあと紫赤とかぶって白が出て、また紫赤とかぶって黄色が出た。
お題はステージ4に入って色指定カトレア植えで苦しみ中(><)
あと青と岩。出てくれ~!
準決勝までは地上波のダイジェストで、決勝戦はフルで見た。
男子決勝 駿台学園×福井工大福井
ストレートで駿台が勝利。
どちらも多彩なコンビバレーで守備もよくて見応えのある試合。面白かったー!
駿台キャプテンの亀岡くんが注目されていて確かに素晴らしかったけど、セッターの三宅くんが巧くて見ていてフラれまくってた^^ オポジットとの兄弟コンビも見事!
女子決勝 就実×下北沢成徳
ストレートで就実が勝利。
女子はオープン攻撃どっかんどっかんな印象だったかな。どちらも守備がよいのでラリーが続いて見応えがあった。
就実は昨年の大会は棄権だったんだね…
下北沢成徳のイェーモンミャさんがよかった。プレーはもちろんだけど気迫がすごくて惹き込まれた。
今年もあまりがっつりとは見られなかったけど楽しませてもらいました。
社長とディーラーに行ってカートピア新刊をもらってきた。
私は車の中で待ってたんだけど、毎年恒例の新春おみくじ大抽選会もあったみたい。
んで新年一発目のスパナくん。
これかなぁ?っていうのを見つけたけれど小さすぎてよくわからない(^^;
特集記事の水引細工がステキ!ちょっとチャレンジしてみたくなった。