へぐへぐ~
仕事でちょーっとハマリ中……
うが~(T-T)
仕事でちょーっとハマリ中……
うが~(T-T)
いまメールソフトは Thunderbird を使っているんだけれども、書きかけのメールを下書きとして一定時間ごとに自動保存してくれる機能があって、そのメールを送信すれば下書きは削除されるんだけど、なぜか送信したはずのメールの下書きがいつのまにか復活してたりすることがあった。
なんか気味悪いけどたまたまかなーなんて思って放置してたっけ、最近はちょっと「たまたま」とか言えないくらいの頻度になってきて、今日なんて、気づいたら下書きフォルダに20通とか入ってんのよ。
しかも書くのに時間がかかった長文メールの5分おきに保存されたやつがズラッと(^^;
さすがになんかおかしいと思って情報を探ってみたっけ、受信トレイに大量のメールを長期間ほったらかしておくと、整合性がおかしくなってどーたらこーたら…という記事を見つけた。
んー…受信トレイには数百件のメールが長期間そのまま置きっぱなしだ……
関係あるのかわかんないけど、いい機会だしとりあえず整理しとくかー
ってことでちまちまフォルダ分けして、受信トレイはスッキリ^^
んーでもよく考えたら、自動保存を無効にしときゃいいだけだったんでないか…?
またやっちまった……
社長が寝たあとで居間でホットカーペットでぬくぬくでウトウトで、気づいたら背中ヒリヒリでメガネの鼻んとこが痛い(^^;
これやるとクセになるんだか、連日でやっちゃったりするんだよなぁ~
気をつけなきゃ。
ここんとこ、水はけがいまひとつよろしくない。
浴槽の栓を抜いて排水すると、洗い場の方にあふれ出てきちゃうんだ。
いつぐらいからこうなったのかはちょっとわからない。
栓を抜いたあとはだいたいその場を離れちゃって見てなかったし。
数日前にお湯を抜いたあと洗い場の床が水浸しになってて、それで気づいたんだ。
一時的にあふれ出てくるけど、溜まりっぱなしになるわけじゃないし、シャワー使ってるときなんかはぜんぜん問題なく流れていってるし、ちゃんと排水はしてるんだよな。とりあえず。
浴槽からの勢いが排水能力を超えちゃってるって感じ?
あふれ出てくる水は汚水のようなものでもなく、臭いも特に気にはならない。
洗い場の排水口には髪の毛などのゴミをキャッチするという網をかぶせていて、そこにたまったゴミは入浴後に毎回取り除くようにしている。
排水口のフタを開けて見える範囲は汚れてないけど、奥の方とかちゃんと見たことないし、実は汚れているのかもしれない(^^;
半年くらい前に業者さんが来て、排水管の高圧洗浄をしてくれたんだけどなー
でもあふれ出るようになったのはそれ以降って気がしないでもない。
って違ってたら業者さんに失礼だからハッキリとは言えないけど(^^;
でも前はもっとちゃきちゃき排水できてたんだよなー
とりあえず、ドメストを1本の半量ほどぶちこんでみたけど効果なし。
なんかもっと強力な洗浄剤を試してみるとか、それなりの道具を用意して、一回本気で掃除してみるかな……
なんだか今日はずっと寒気がとまらない。
ホットカーペットで居眠りとかやっちゃってたしなぁ~
でも風邪はひきたくない~(^^;
夕方4時くらいだったかな。
ふと外を見たら、えっらい勢いで雪が舞っててビックリした。
えー!さっきまで晴れてたっけじゃんよー
そもそも予報ではずっと晴れマークだったのにー
でも30分くらいして見たら雪はやんでいて、また晴れ間が戻った。
にわか雪ってやつ?
しっかし雪になるくらいに冷え込んでたのかー
寒気っていうより、ホントに寒かったんだね(^^;
昨日、社長がルタオのドゥーブルフロマージュを買ってきてくれた。
うわーいひさしぶりー嬉しいよ~ん^^
もうすっかり全国的に有名になっちゃったこのチーズケーキ。
いまは物産展とかあちこちで買えるみたいだね。
昔はお取り寄せでも1ヵ月待ちとかだったのにねぇ~(^^;
今回はプレーンでなくてストロベリードゥーブル。季節限定なんだとか。
実はプレーンしか食べたことなかったのよねー
冷蔵庫でゆっくり解凍し、本日さっそくいただきました。
イチゴの酸味と甘みが絶妙!うまいぞー!
プレーンも美味しいけど、こっちの方が好きかもしんない。
イッキにいってしまいたい気持ちをぐっと抑えて、半分は明日にとっておく^^
季節限定の宇治抹茶ドゥーブルってのもあるらしいね。
あとショコラドゥーブルも食べてみたいなぁ~
でもこの大きさでこのお値段は、ちょっと気軽には手が出せない…(^^;
ここ数日は大丈夫っぽげだったんだけど……
また録画が途中で飛んじゃう現象が発生してしまった。
録画タイトル一覧から見ると、録画時間は47分ってなってる。
連続ドラマ1時間番組だから、録れてないのは途中10分くらいか……
なんとか話がつながるようだったらあきらめてもまぁいっかー
って思って再生してみたっけ、録れてないのは最後の部分だった。
しかも刑事ドラマで、いよいよ事件の真相にってところでぶっつりいってやがる。
どうなったのかぜんぜんわかんなくてすんごい気になる~(T-T)
うーん、またオンデマンドで見るかぁ…最後の10分のために(^^;
ここ数日ハッキリ録画が途切れたってのはなかったけれど、考えてみたら一瞬固まってたりカクカクしてたりってのはちょいちょいあった。
気にして見てるから余計に目につくのかもしれないけどね(^^;
以前から起きてた設定が消えちゃう現象も相変わらずで何度か起きてるし。
やっぱさぁーここはひとつ買い替えだよぉー社長ぉー
なんつって、一回バッサリ斬られてるからなぁ…(^^;
週明けはなにかとやることがいっぱいあって。
もーぐったり………ってか終わらねぇ~(T-T)
先日、猿雀会サイトの方に相互リンクのお話がきた。
もちろんよろこんで~ってことで、ひさしぶりにリンクページを更新。
リンク用バナー画像って、だいたいのサイトで「ダウンロードして使ってね」みたいなこと書いてあるよね。
でも猿雀会サイトでは画像のURLを記載しておいて、「ここに直接リンクして使ってね」という形にしていた。
他サイトへのリンクも、バナー画像への直接リンクが許可されていなければ、バナーを使用しませんってなことにしていたんだ。
ひさびさの更新でそれに気づいたというか思い出したというか(^^;
なんでそんな風にしてたかっつーと、かなーり前にGIF特許問題なんていう騒ぎがありまして、どうやって作ったかわからんGIF画像をサイトに置くのはよくないんでないか?って思ったのがそもそもの理由。
ダウンロードして画像の管理して…っていう手間がめんどくさかったのもある。
あとは…バナー画像を変更されてもそのまんまでいい、とか(^^;
でもサーバーへの負担とかもろもろで、よろしくない方法ではあるよね。
GIF特許問題もすでに昔話といっていいし(^^;
つーわけで猿雀会サイトでも「ダウンロードして使ってね」形式でいくことにしました^^