女子バレーアジア選手権 インドネシア戦
25-16、25-15、25-13。危なげなくストレート勝ち。
控えの選手を次々と出して、長期戦に備えてるなって感じだった。
もうちょっとブロックポイントが出てもいいような気がするなぁ。
男子バレーアジア選手権 中国戦
待ってましたの中国戦。
1セット目から大接戦で、終盤まで一進一退の展開。
でもいいところで日本のサーブポイントや連続ブロックが出たりして、接戦ではあったものの、だいたい日本の流れで試合が進んでいった。
結果は25-20、25-22、25-21でストレート勝ち。
第3セット終盤でスゴイ場面があった。
中国のサーブをゴッツがレシーブしたが、中国コートに返ってしまった。
それを中国がダイレクトスパイク。
しかしセッター朝長がすぐに反応してブロックに跳び、シャット。
決まったか…と思ったが、中国はそれを拾ってレフトからの攻撃。
朝長と松本がブロックに跳び、これを止めて日本のポイント。
この松本のブロックもすばらしかった。
でもなんたって1本目の朝長のブロックがスゴかった。
反応早かったし、ホント見事なブロックだった。
いつも「朝長の上から打たれてますねぇ」とか言われてるけど、今日はこれ以外に2本もブロックポイント決めてたんだよな。
残るはタイとの一戦のみ。
日本が優勝するためにはタイに勝つのはもちろんだけど、明日の中国とオーストラリアの試合で中国に勝ってもらわないといけない。
今日の試合を観た限りでは、ちょっと難しそうだよな。
やっぱり初戦でオーストラリアに負けたのが悔やまれる…
まぁでもアジアでは1位をねらえる位置にいるんだってことがわかったし、優勝できるかどーかよりも、韓国戦と中国戦の内容で満足したって感じ。
猿雀王位戦のネタ
やっと書いてアップ。お待たせしました。 >関係者の方々
いよいよ発信
のどママから電話で「こないだ電話くれた?」と言われた。
留守中に着信があったらしくて、確認したらうちの番号だったそうだ。
その日にのどママに電話をかけた憶えはない。
だけど発信履歴を確認したら確かにのどママの番号が残っていた。
…いよいよ発信したか?この電話機…(^^;
女子バレーアジア選手権 韓国戦
ここんとこ韓国には負けナシの日本。
今回もストレートで日本の勝利。
1セット目はリードされる場面もあったりしてちょっと危なかった。
第2、3セットはだいたい日本の流れ。
結果は25-18、25-15、25-19。
キムヨンギョンとかファンヨンジュとかいなかったなー
ケガでもしてるんだろか。
男子バレーアジア選手権 チャイニーズタイペイ戦
まー格下だしあれだけミスされたら大差で勝つよなぁ。
結果は25-13、25-14、25-12。日本ストレート勝ち。
明日の中国戦に備えて休ませられる選手は休ませるのかと思ってたけど、控えを出してきたのは3セット目からだった。
今日で5連戦。
つーか1次ラウンドからのチームはもっとやってるわけで、つくづく過酷な大会だなーこれって。
残りは2戦。
日本が優勝するには明日の中国戦になんとしても勝たなきゃいけなくて、それでも自力で優勝はムリなわけで。
やっぱりオーストラリアに負けたってのが大きかったなぁ…