あひるの小屋

日記のようなもの

世界バレー2006 キューバ戦

今日から第2次ラウンド。相手はキューバ。

1セット目はなんとか日本が取ったものの、その後はセット取れず、1-3でキューバに敗れた。

全セット20点以上とってるから惜しいといえば惜しいんだけど…
キューバはミスがすごく多かった。
でも日本もミスが多かったってのがなぁ…。
あと、落合投入はもっと早く決断して欲しかった。

最後は日本のツーアタックミスで試合終了…
この終わり方ってのも、ちょっとビミョーだよなぁ。
選手たちの気持ちがキレちゃったりしないことを祈る。

第2次ラウンドでの相手は強豪ばっかりだ。
ん~…全敗の可能性も出てきちゃったなぁ…

コメント(0)

たぶんもう大丈夫

ちょこっとだけ熱が出たけど微熱程度。
吐き気も頭痛もおさまった。
たぶんもう大丈夫だと思う。

コメント(0)

北海道佐呂間町で竜巻発生

竜巻が発生したなんてニュースはそれほど珍しくないと思ってたけど。
ニュース映像を見てびっくり。大惨事でないの。
トラックがひっくり返ってるわ電柱がなぎ倒されてるわ…
どれほどのもんだったか…って想像の限界を超えてるよコレ…
ぞぞぞっときました。

コメント(0)

風邪ひいた

ゆうべからいきなり吐き気と頭痛。
今日はなんだか体中が痛い。
熱は高くないけど…これから上がるんだったらヤダなぁ…

コメント(0)

世界バレー2006 ポーランド戦

今日の試合は熱かったー!
昨日の韓国戦よりもおもしろかった。

1、2セットを日本が連取。3セット目はポーランドに取られ、4セット目を日本が取り、セットカウント3-1で日本が制した。
ポーランドが思ったほど強くなかったことが幸いした、かな。
グリンカもいなかったし、変なミスがけっこうあったよな。
それでも全体を通して接戦だった。いやーおもしろかった。

杉山と荒木の「ここ!」ってときのブロックが感動だったな。
荒木は多少ミスもあったけど、それ以上の活躍があったと思う。
ひとつひとつが一生懸命なんだよなー。やっぱり大好きだー荒木^^
木村も大活躍だった。なんかラッキーなもんを持ってるよ、あのひと^^

録画放送だから、ついつい時計を見ながら結果を予想してしまうんだよな。
今日は1セット目が終わったところで応援席などの映像が入り、「尺が余り気味か?まさかストレート?」なんて思った。
しかし2セット目に入ると妙な編集がやたらと目につき始めた。
CMを入れるでもなく、タイムアウトをばっさり切ってムリクリつないでる。
「尺がヤバくなった?ってことはストレートはないのか」って思った。
3セット目に入っても妙な編集は続いていて、「7点リードしてんのに、このセット落とすのか?」と思ったらホントに落として、最後、延長枠まできっちり使い切っての放送。
3セット目中盤あたりではストレートの可能性が大だと思ってたんだろな。
逆転されてセット落として、慌てて詰めたんだろーなー。
なんだか放送側の苦労が見えたよーな気がした試合だった(^^;

第2ラウンドは8日から。最初の相手はキューバ。
WGPのときはストレートで勝ってるけど、今回はどうだろうか。

コメント(0)

世界バレー2006 韓国戦

苦戦…ってほどでもなかったかな。
それでも接戦は接戦だった。

1セット目序盤は完全に日本の流れでリードする。
中盤から韓国も追いあげるが届かず、日本が先取。
2セット目は韓国に微差でリードされたまま試合が進み、セットを取られる。
3セット目は接戦だったが日本に好プレーが出て流れをつかみ、セットを取る。
4セット目は中盤で韓国の流れ。6点リードを許すが終盤で日本が逆転。
結果、セットカウント3-1で日本が制した。
これにより日本の第2ラウンド進出が決定。

初戦で台湾に敗れたものの、日本はだんだんピントが合ってきた感じ。
今日の内容はこの4戦で一番よかったと思う。
今日はブロックが効果的だった。
ひっかけて得点につないでたし、要所でのブロックポイントも見られた。
スパイクレシーブもよかった。
拾ってつないで粘り勝ちってゆーのはやっぱり見ていておもしろい。
サーブポイントもけっこう出たね。竹下とか荒木とか。
小山のバックアタックも気持ちよく決まってたな。

高橋の得意技、ブロッカーの指先をかすめて上に打ち上げるスパイク。
ワンタッチとなったボールはフォローできないような場所に飛んでいく。
実況のひとはこれを「反重力スパイク」と呼んでいた。

社「これは大リーグボール1号だろー」
私「あー巨人の星わかんないよー。どんなん?」
社「わざとバットに当たるように投げて凡打にさせるんだ」
私「あーなるほどー。まさにそれじゃん」
社「だろ?こっちの方がいいって言っといてよ」
私「…誰にだよ」

というわけで、どーでしょうか。(誰に言ってるんだか^^)

明日は第1次ラウンド最終戦。相手はポーランドだ。
大会前、1次ラウンドで一番の強敵はポーランドだと思ってた。
そのポーランドは今日、台湾に敗れたらしい。
台湾すげー…ここまで全勝だもんな。どのへんまで行っちゃうんだろ。

コメント(0)

麻雀してきました

トータル半荘16回。
やっぱり今回もマイナスでした…(T-T)

コメント(0)

世界バレー2006 ケニア戦

日本のストレート勝ち。
でも2セット目はケニアにリードされたりしてちょっとハラハラ。
ケニアのブロックがバシバシ決まってたっけ。
3セット目からは杉山がスタメンで大活躍してたなー。

明日は韓国戦だ。
その韓国は台湾とフルセットの試合をして敗れたらしい。
うーん…「韓国はもう勝てる相手だ」って思っていたけど…明日は苦戦するよーな気がしてならない。

コメント(0)

麻雀してます

ひっさしぶりの麻雀だー(^^)
いまのところちょい浮き…かな。
ここんところずーっと負けてるしなー。
なんとかプラスで帰りたいぞー。

コメント(0)

世界バレー2006 コスタリカ戦

コスタリカのバレーなんて見たことないし、「謎の跳人軍団」なんて言うから、スゲー高さからバンバン決めてくるのかと思ってた。
つーか、コスタリカつったらケツァールくらいしか想像できなかった(^^;

実際、高さはあるけど生かせてないなーって印象のチーム。
今日はストレートで日本の圧勝だった。
でもなぁ…今日の内容でもやっぱりどっかもの足りないんだよな。
硬さとゆーか不安とゆーか、なんかそんなのが残ってる気がする。
3セット目あたりは選手たちの表情がこわばってるように見えた。
もちろん昨日に比べたらぜんぜんよくなってるんだけど。

レシーブがよくなってコンビ使えて、レフトもバックアタックもよかった。
サーブもバンバン決まってたなー。
相手のサーブレシーブがよくなかったってのもあるけど、サーブポイントってのは流れも来るし、大きいんだよね。

同様に流れも来るし大きいポイントがブロックだ。
当ててチャンスにするだけでも効果は大きい。
これがなー。もちっと出てほしいんだよなー。
今日なんて相手のレシーブがよくないから二段やオープンが多くて、ブロック出まくってもいいような気がするんだけどなー。

井野の投入にはちょっとビックリ。リベロじゃないのね…
サーブ思いっきりふかしちゃってたけど(^^;
あとまだ出ていないのは石川。次のケニア戦で出てくるかな?

コメント(0)

世界バレー2006 チャイニーズタイペイ戦

女子の第1次ラウンドが始まった。
初戦の相手は台湾。

苦戦するんじゃないかとは思ってたけど…負けちゃったかぁ。
第1セットは日本が先取したものの、あとはずっと台湾の流れだった。
セットカウント1-3。完敗といっていいくらいの内容だったな。
第4セット終盤の追いあげはスゴかったけど、ちょっと遅かったなー…

日本のどこがよくなかったか…とかゆーよりも、台湾のバレーがすんごくおもしろかった。
リベロとセッターが激ウマ。ブロックも効果的。つなぎもスゴイ。
日本はそれとまったく逆で…って感じだったな。

つーか、今日の日本がいま精一杯の日本なんだろうか。
なんだかやたらと不安定だし、これといった決め手もないし。
正直なところ、ガッカリしたですよ…

2004年のアテネ五輪世界最終予選のときも台湾相手には苦戦したっけ。
あのときよりもさらに磨きがかかってる感じがするなー。
アジアでのランキング、抜かれちまうんでないか?
北京五輪、ヤバくないか…?

コメント(0)

リバース

社長はときどきおかしなことを言う。

社「こないだそこにね、コオロギがいたんだよ」
私「部屋のなかに?」
社「うん。でも殺生はしなかったよ。リバースしてやった」
私「…リバース?」
社「キャッチアンドリリース。あ、リリースだ」

実は社長、以前におんなじ間違いをやってるんだ。
麻雀の場で、翻牌の南を切るときに

社「ここで南リバース!」

って素で言ってしまったのだ^^
このセリフはみんなの心をガッチリつかんだようで、いまでも「リリース」の代わりにちょいちょい使われている。

そんなことがあったんで、てっきり狙って言ったのかと思ったら…どーやら今回も素だったらしい^^
「リリース」と「リバース」がごっちゃになっちゃってんだな。

コメント(0)

明日から世界バレー

女子の方も12名が決定していた。
やっぱり大山は出られないのかー…

噂によれば、センタースタメンには杉山でなく宝来が入るらしい。
センター線は激戦区ですなぁ^^
大型レフトがいないのだから、いっそ3枚センターってのはどうだろか(^^;
リベロには菅山と井野の2名が登録されている。
もしかして菅山アタッカー起用ってのもあるのかな?
でも菅山ってケガしてたんじゃなかったっけか。もう治ったのかな。

初戦の相手はチャイニーズタイペイ。
レシーブがいいチームっていう印象があるんだよな。
どんな試合を見せてくれるんだろうか。楽しみだー

コメント(0)