あひるの小屋

日記のようなもの

F1開幕

F1なんて、もともとまったく興味なかったんだけどね。
社長が観ているもんだから、つきあって観ちゃうんだよな。

今年はまたレギュレーションが変わったとかなんだとかで、社長がその手の雑誌を買ってきて、いろいろ説明してくれた。
とは言っても専門用語だらけで、私が全部理解すんのは無理な話^^;
それよりも新参チームとか移籍したひととかの方が興味あるんだよな。
もちろんそういった情報も雑誌に載っているので、そのへんを見ていた。

各チームのドライバーが写真入りで紹介されていた。
それを見ているうち、誰がカッコイイかなんていう話になった。

社「トゥルーリってカッコイイよな。オレけっこう好き。トヨタだし」
あ「ちょっとやんちゃな顔してるけどねー。どっちかといえばカワイイかも」
社「ライコネンって、どうなの?カッコイイの?」
あ「そりゃカッコイイでしょう。バトンと美形トップ争いってとこじゃない?」
社「アロンソは?」
あ「顔濃いよねぇ~。私はちょっとニガテだなー」

よく表彰台に立つひとは名前も顔も覚えてるんだよなー。
そうでないひとも、あら意外と美形だったのねなんてひとがけっこういる^^
でも私のお気に入りのドライバーはまだ出てこない。
「今年は出ないのかな?」なんて思いながらページをめくる。

あ「ねぇねぇ、ヴィルヌーヴは?今年出ないの?」
社「出るよ。えっと確かザウバーだったと思ったけど…ホラ、いた。プッ」
あ「なんで?なんでそこで笑うの?」
社「だってこの写真だよ?アタマも薄くなっちゃって、メガネでさ、ヒゲだし」
あ「メガネは昔からじゃんかー」
社「だってなんか、研究所で働いているひとみてーだもん」
あ「うん…確かにレーサーって雰囲気じゃないよね…」
社「たとえばライコネンみたいなひとって身近にはゼッタイにいないけど、こんなオッサンだったら職場にいたっておかしくねーもん」
あ「あ…はは…は…」
社「これ、笑いとるために狙ってやってんじゃねーのかなー」

私はヴィルヌーヴが一番好き…なんてとても言えなかったわよ^^;

そして今日の決勝戦。
ヴィルヌーヴのマシンは煙幕に続いて火を噴いてリタイア…orz

コメント(0)

食べ過ぎ

食べ過ぎたー!チゲ鍋。
うちでは「鍋」といったらまず「チゲ鍋」なくらい2人とも好きなんだ。
チゲ鍋だとなぜかリミッター解除されちゃうんだよなぁ^^
途中くらいから「もう入らない~」なんて言いながら、最後のうどんまでしっかり食べてしまった^^

社「オレよりも食ったよなぁ」
あ「そんなことあるはずないじゃん」

とは言ってみたものの、思い返してみると本当にそんな感じかも…

しかし苦しい。ちっともこなれてこない。
片づけもほったらかして、うだーっとしてます^^;

コメント(0)

さがしものはなんですか

社長が会社から帰ってきて、なにやら引き出しをゴソゴソやりだした。

あ「なにをお探しで?」
社「んー、なんかオレね、確定申告しなきゃいけないらしいんだよ。それ関係の通知がどっかにあったと思うんだけど…」

昨年、社長の給料明細を見てビックリしたのを憶えている。
それはいわゆる「戻ってきた」的なものだと思ってたんだけど、「多少プラスになって戻ってきた」的なものだったらしい。
それについて個人で申告しなきゃいけないんだと言われたとか言われないとか。
んー…よくわかんないけど、会社がやってくれるもんなんじゃないの?

で、私も一緒になって探してみる。

社「ここは?もう探した?」
あ「見たこた見たけど…。なにを探してるのかイマイチわかってないからさ、なんつーか、手ごたえないってゆーか、ないとも言い切れないってゆーか」
社「うん、オレも」
あ「郵送で来てるの?それとも会社から社長が持ち帰ったの?」
社「たぶんオレが持って帰ったんだと思う」
あ「例えばさ、こんなちっちゃこい紙切れ1枚ってこともあり得る?」
社「わからん。あるかも」
あ「つーか探しているのが実は紙じゃないってこともあり得る?」
社「うーんわからん。あるかも」

そんな状態で30分ほど探してみたけれど、手ごたえナシ。
つーか名前も顔もわかんないひとを探しているようなもんで、私があちこち探ったって見つかるわけないって^^

とりあえず、そのときの給料明細と年末にもらった源泉徴収票を出しておいた。

社「これ持ってって、会社で聞いてみるよ」

確定申告って3月15日までだよな。そりゃアセるよなぁ…
でも給料としてもらってるんだし、やっぱり会社がやってくれるんじゃないの?
うーん、私にゃーわからん。

コメント(0)

ピーナツあげ

私は「ピーナツあげ」が大好きだ。
ピーナツ風味のあられ…って、説明は必要ないか^^

100円おやつコーナーなんかでも見かけるんだけど、どーもイマイチ。
今のところ、私の中でのナンバーワンは「ぼんちのピーナツあげ」。
ちょっと濃いかな~くらいの塩味と、サクサク感がたまりません。
だけどコレ、いつも買い物に行くスーパーでは扱っていない。
買い物帰りにちょっと遠回りして、置いてあるコンビニまで買いに行ったりしている。
今日も2袋買ってきちゃいました^^

で、なんとなく思い出した話。
学生のころ「オーザック」というポテトチップスにハマっていて、毎日のようにコンビニで買っていた時期があった。
店員さんにもすっかり顔を覚えられちゃって、しまいにゃ「オーザックおねーさん」なんて呼ばれるようになってたっけ^^

「ぼんちババァ」とか呼ばれる前に、ちょっと控えめにしよう…

コメント(0)

胸やけ

ちょっとワケあって、ようかんの1本食いを試みた。
半分ちょっとでギブアップ。そして胸やけ。…激しく後悔…

ええい、賞味期限など知るか!

コメント(0)

アンフェア

まだ時差ボケが抜けないらしい社長。
録画したままの番組がたくさんたまってるんだけど、なかなか消化できない。

あ「どれから見る?」
社「ん~、なんかぼやーんとしながら見られるやつがいいな」

そんな感じなので、ドラマ関係は後回しになっている。

しかし「アンフェア」だけは別。
先週分を一気に見て、今日の放送に備えていた。
決してぼやーんとしながら見られるドラマではない。
それだけハマってるってことなんだろーなー^^

いま、犯人のひとりとして浮かび上がっている人物がいる。
実はこのひと、犯人グループに潜入捜査している味方なんじゃないだろか。…ってのが私の見解。つーかそのくらいひっくり返して欲しいってのが本音^^
しかし、今日の放送の最後でその人物が殺されてしまった…

ところが次回予告の冒頭で「一命はとりとめた」と言っていた。
そしてとっくに役目が終わったと思っていた井上順の姿が…うぁ~…これからどんな展開になるんだろーか。

社「このオッサン(志賀さん)はゼッタイにからんでるよな」
あ「さっき会議室にいなかったもんね。でもこれだけ怪しかったら、逆に最後の最後で味方として大活躍する方がおもしろいと思うんだけどなー」
社「オレ、アンドウは殺されると思うな」
あ「えー?殺されなかったのに、やっぱり殺されちゃうの?」
社「あとは六平太がどうからんでいるのかが楽しみだな」
あ「新聞社の部下もなんか怪しいような気がするなー」
社「それはちょっと卑怯だと思うんだよ。出てなさすぎだし」
あ「そかなー…出てる意味がわかんないあたり、かえって怪しいような…」
社「井上順がいまさら出てくるってのも、どうなんだろう」
あ「瀬崎とのつながりかなんかでからんでくるのかも」
社「猫田はどうやらピエロ役だな」
あ「実はヤマジが黒幕ってのは?」
社「それはないと思う」
あ「カオルちゃんも怪しいかも」
社「うーん…それはあるかもしれないなぁ」
あ「大どんでん返しでアンドウが黒幕ってのは?」
社「それはゼッタイにない」

ぼやーんとしていたい社長がここまで熱くなっている^^
まったくすげーよ、このドラマは。

ドラマを見終わると社長のスイッチが切れ、早々と寝室に入っていった。

コメント(0)

妙な夢

ひさしぶりに社長のイビキを聞いたからか、妙な夢を見た。

社長が突然「会社を辞める」と言い出したのだ。
そして「実は山梨にブドウ園を持っているんだ」と。
「近いうちにそちらへ引っ越すから、そのつもりでいてくれ」と。

なぜに山梨…? なぜにブドウ園…?
縁もゆかりもないところだし、ブドウが好きだとか言ってた記憶もない。

しかしそれを聞いてビックリしちゃった私。(アタリマエだ^^)
ブドウのことなんて全然知らないので、ものすごい不安になった。
すこしでもブドウのことを勉強しておこうと、ひとりでブドウ園を探して歩き回る。
しかしあるのは野菜畑ばっかりで、果樹園のひとつも見つからない…

そんな夢だった。

社長に話したら大ウケ。

社「意外にホントかもしんないよ?」

どーゆーイミだー!

コメント(0)

社長帰国

無事に帰ってきました。
時差ボケで早々と寝ました^^
1週間、お疲れさまでした。

仕事で行くんだから、おみやげなんて考えなくていーよ。って言ってあったんだけど、律儀に買ってきてくれた。
ブランドもんのバッグ…。うひゃー似合わねぇ~^^;
つーか社長がコレを選んできたってのも…似合わねぇ~^^;
でもありがとう。大事にします。

猿雀会と親戚については私が「いらないよ」って言っちゃったので、おみやげはなーんもありましぇん。
ごめんね、私ばっかり^^;

コメント(0)

Vリーグ女子 決勝戦最終日

1セット目は28-26でパイオニア。
2セット目は25-23でパイオニア。
3セット目は29-27でパイオニア。ストレートだった。

でもそれぞれのセットで接戦だった。手に汗握る展開。
お互いに連続得点があって、それに追いつかれたり逆転されたり。
流れがあっちいったりこっちいったりってな感じ。
試合の最後まで、決して久光劣勢って雰囲気ではなかった。
全セット2点差だったもんなぁ。

優勝はパイオニア。MVPは栗原に決まったそうだ。(このへん、賛否両論ありそーだなー…)

個人的には、ベスト6に荒木が選ばれていたのが嬉しかった^^

コメント(0)

お留守番も今日で終わり

明日は社長が帰ってくる。
なんだか歯医者漬けの一週間って感じだったなー^^
久しぶりに一人暮らしを堪能…ってほどでもなかったな。あっちゅー間だった。

コメント(0)

Vリーグ女子 決勝戦2日目

今日の試合でパイオニアが勝った方が、明日もう一試合観られる。
でも個人的には久光の方が好きだから、今日優勝が決まってほしい。
なんて思いながら見始めた。

1セット目は久光。2セット目はパイオニア。
3セット目が接戦で、終盤の打ち合いはかなり面白かった。
で、パイオニアが3、4セットをとって勝利。

久光は途中からちょっと崩れたなー。ミスが目立った。
パイオニアの方も万全って感じじゃなかったけれど、途中から調子よかった。
でも多治見が決め出したらもっとスゴイことになると思うんだよなー…
昨日今日はちょっと控えめな感じだったよーな気がする。
この流れでいくと、明日はパイオニア優勢かもしんないなぁ。

試合後、セリンジャーのインタビューを聞いて、ますます久光を応援したくなった。
「我々はウイニングチームだ。我々をやっつけるのは大変なことだ」
「ナショナルチームの選手はひとりもいないが素晴らしいバレーだった」
…どーも好きになれんな、このオッサンは…

コメント(0)

歯医者

今日で最後。ちょっとだけ診てもらって終わり。
紹介状を書いてもらい、今後は大学病院で、ってことになった。
このままだと奥歯にもよくないらしい。放置しとくわけにはいかないっぽい。
でもいつ行くかはまだ決めていない。

コメント(0)

雨女、すり抜ける

今日は午後から雨だとか聞いていたので、歯医者には早めに行こうと思っていた。
ところが、ちょっとモタついているうちに雨が降り出してしまった。
まぁ近いし歩いていくか…と家を出たら、ちょうど雨がやんだ。
ラッキーこのスキに…と自転車で出発。

帰り、いつ降り出してもおかしくないようなどんより雲。
買い物しときたかったんだけど、さっさ帰らないと降られるかなぁ…
でもそれがアタシの星だわよ、とスーパーに寄る。
買い物をしてスーパーを出たら、まだ降っていなかった。
ラッキーこのスキに…と家に帰る。

家に着いて買ってきたもんを整理していると、外でスゴイ音が。
見るとどしゃ降り。続いてカミナリも鳴り出した。
見事にすり抜けてきたんだなぁ。こんなことは初めてだ^^

コメント(0)

Vリーグ女子 決勝戦

決勝戦第一試合を観る。
いっやぁスゴイ試合だった。熱い熱い。
1、2セットと久光、3セットはパイオニアがとり、4セットは久光。
セットカウント3-1で久光がまずは一勝。
でもパイオニアが勝っててもおかしくない内容だったなー。

ケニア選手のしゃべりがあんなにカワイイとは知らなかった…^^

コメント(0)